• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

家電エコポイント見直しだって。

家電エコポイント見直しですか、12月からほぼ半減だそうです。
1月からはエコポイント付与基準の省エネラベル☆5でかつ買い換え限定ですか。

今までのポイント付与が大盤振る舞い過ぎましたからねぇ。
特に地デジテレビはね、けど地デジ化促進には随分役立ったでしょうけど。

うちの家では家電関係が随分老朽化(大半が10年超え)していたので、
政府の策略に乗せられて、昨年末から今年前半にかけて随分家電を買い換えました。

42インチHDD付き液晶テレビ(128000:5年保障)
32インチ液晶テレビ(49800:5年保障)
440L冷蔵庫(100000:10年保障)
2.8kwエアコン(74800:5年保障)

エコポイントだけで順に23000+12000+9000+5000(冷蔵庫リサイクル)+7000
合計56000
エアコンの費用の7割くらいがエコポイントで処理できたので、ちょっと嬉しかったです。

もう一台液晶テレビ必要なので、11月末までには買って満額エコポイント貰わないと。
また政府の策略に乗せられてしまいます・・・。

エコポイント策略に乗せられたと書きましたが、家電関係の価格下落凄かったですよね。
特に薄型テレビは・・・。
ネット通販で最安値探したわけでもないのに、家電量販店で購入当時の価格comの最安値
より安い物が普通に買えたりしましたし。(チラシの客寄せ品ですが)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/08 21:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 21:25
そんなにエコポイントがあるなんて羨ましい…
コメントへの返答
2010年10月8日 21:27
エコポイント貰うには、それ以上の金額を家電量販店に払ってるわけで、財布的には非常に辛かったですw
2010年10月9日 4:54
自分も8月に液晶テレビを買いましたよ 42型
2年前32型狙ってまぁ、別にまだいいやって思ってましたけどほぼ同じ値段・・・

うれしい反面メーカーの人食っていけるのかこの先・・・とか思いましたよ・・・
ちょっと怖いです【汗
コメントへの返答
2010年10月9日 13:11
本当に安くなりましたよね。
普及グレードの40インチクラスなら普通に10万切ってますしね。

1インチ1万円やら、5000円とか言ってたのは、そんなに昔ではないはずなんですが・・・。


家電店物色してたら、D端子出力付き地デジチューナーが安かったので、台所用テレビが地デジ化されました。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation