• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

タイヤ届いた。

タイヤ届いた。 来週の車検に備えて落札したタイヤが届きました。

銘柄はピレリのP7です。
製造週は1910と期待していたよりも新しかったです、ピレリの中国工場製ですが。

P-ZERO NEROと同じく回転方向の指示はないのですが、内側、外側の指定がある割には表示が
分かりにくいので、組み間違いないようにお願いしないといけないですね。

P-ZERO NEROと同じくエクストラロード規格なので空気圧に注意が必要です。
P-ZERO NEROち比較すると随分軽いという話をネットで見かけた覚えがあるのですが、見つかりませんでした。

手で持ってみた感じでは確かに軽く感じましたが、気のせいかもしれませんし。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2010/10/15 23:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

違った新世界
バーバンさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 23:25
車検に向けて着々と準備が進んでますね~(^^)
コメントへの返答
2010年10月15日 23:35
もう来週半ばに車検なので、パーツは一通り揃え終えてないと困るんで、踏ん切り付けて落札しました。

ビルシュタインのエンブレムをコソッと買ったというのは内緒ですがw
2010年10月16日 8:19
来年はタイヤ新調しなければならないのでスタッドレスを履き潰すか検討中
コメントへの返答
2010年10月16日 23:36
スタッドレスで雨天走行するときは、サマータイヤと比べるとグリップしないから気を使いますよね。
今年寿命だったのと忙しくて交換する余裕無かったから5月くらいまでスタッドレス履かせてましたけど、サマータイヤ交換後には早く交換すべきだったと後悔しました。
2010年10月16日 15:24
P7を選んだのですね。トレッドウェアはいくつでしたか?うる覚えなので数値が間違っていたら申し訳ありません。
P-ZEROが220でチンチュラードが340ですので、かなり近い数字だとは思いますが………。

重量はどうでしょうか?
P-ZEROは「MIRS」(ミアス)という工法で製造されていまして、非常に軽量だという事のようです。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:38
トレッドウェアは260でした。
P-ZERO NEROよりはライフは随分延びるはずなので、楽しみです。

新型チンチュラードP7の方が気にはなりますが、まだ高価ですしねぇ。

あとはウェットグリップと静粛性がどの程度か楽しみです。
2010年10月16日 19:14
大昔にオートパイに乗っていた者としては、ピレリってあこがれです。
ピレリの事を知るだけで、中国の経済的発展に脅威を感じます。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:41
バイクに履かせてるのもピレリのANGEL STという可愛らしい?ネーミングのタイヤだったりします。
一皮むけばDIABLO(悪魔)が出てくるというお茶目なデザインです。

ピレリの中国工場はピレリ内でも一番新しくて自動化が進んだ工場という話ですね。
需要が爆発的に伸びると言うことで建てたんでしょうね。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation