• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月02日

Try WiMAXレンタル

Try WiMAXレンタル UQ WiMAXのTryWiMAXレンタルに申し込みました。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
自分が申し込んだ時点(2/28夜)ではルータータイプは借りれませんでしたので、
USBスティックタイプをレンタルしました。

ノートPCに繋いで、家の真ん中では4Mbpsくらい、窓側だと8Mbpsくらいでした。
噂通りに室内では電波が弱くなるのか遅くなり、窓側では速度が回復しますね。

窓側設置にすればWIMAXでも、うちの固定回線CATV10Mコースと大差ないことが分かりました。
CATVの回線は割高(10Mコースで4700円)なので、今更の安価なADSL or WiMAX(3800円前後のWM3500R)切り替えを検討しています。

WiMAX検討の切っ掛けはauの3G&WiMAX携帯がテザリング対応で、
テザリング料金が割り増し無し、WiMAX料金が+525円と比較的安価に
モバイルルーター環境を構築できると思ったわけで、TryWiMAXを申し込んだんです。

固定回線もコスト重視にしようと考えてまして、これだけ速度あればCATVの10Mコースの
代替としては十分ですね。

もともとケータイはパケット定額の上限まで使ってるし、出張時にノートPCでもネットに繋ぎたいが、
モバイルルーター導入するほどでもないしとmobilepointのwifiだけ契約してました。
WIMAXだと電気の消費量多いので、WIMAXに拘ってるわけではないんですが、
ケータイからのテザリングでノートPC等をネットに繋げるのがありがたいです。

一応予約の予定ですが、SIMカード無いのがネックですねぇ。
来週は東京出張、大阪出張もありますし、自分の行動範囲内でのWiMAX環境の確認して
導入を決めたいと思います。

固定の代替とケータイの機種変ですね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/02 23:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年3月4日 22:25
こんばんわ。
Wimaxって単身赴任の方が簡単に契約できるのでその手の方の利用率が高そうです。
四国では、利用可能表示よりレベルが低いらしいですね・・実際は(^_^;)
でも選択手段が増える事はいいことですね。
コメントへの返答
2011年3月6日 22:37
出張多い人にはwimaxは便利ですよね。
自宅、仕事先周辺ではそこそこ使えました。

流石に移動経路では圏外多いですけど。
明日は東京出張なので、テストしてみます。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation