• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

三重でも乾電池が欠品し始めました。

単3が無くなったので、仕事からの帰宅時にホームセンターと家電量販店行きましたが、
電池コーナーがガラガラでした。

単1、単2はすっからかん、単3、単4は比較的豊富でした。
単3と小物など買って帰りましたが、どちらの店も全国チェーンなので、
在庫分が震災地区に回ってて補充が少ない結果の欠品だとは思いますけど。

帰宅したら、親がペットボトルの水もスーパーなどで欠品してたと言ってました。
すべて震災地区に優先的に回るようになった結果と思いたいですね。


インフルエンザ、原発からみの粉塵避けにマスクの需要が増えてきていますが、
これは大量の在庫(日本の需要の4~5年分という噂)を各社が抱えてます。
2008年インフルエンザ騒動の際に欠品してるからと、納品が遅れるにつれ、
何度も中国に大量発注を繰り返したためです。

しかし、神戸の震災時もそうであったように、買い占めをおこなう業者がいるのも事実です。
自分の会社へも普段取引無いところから、大量発注の問い合わせや寄付の話が来てるそうです。
自分の会社は当然震災地区および既存の顧客向けへが最優先なので怪しいところはすべて拒絶してます。

行政、医師会などとパイプもあり緊急要請に出来るだけ対応してます。
今日は今週末からの3連休に非常に逼迫するとされる製品(震災地区の医師会からの要請)の
緊急製造と、配送の段取りを行ってました。やっぱりTV会議システムて便利ですねぇ。

大阪本社、工場、東京営業所(震災対策本部、行政・医師会などとの直接窓口、緊急通行票章による納品部隊)で社長、役員、製造部門で一気に話をまとめれます。
自分は基本的には開発・事務方ですが、臨時製造要員してました。
要請された数量以上に送り出せることになったので疲れましたがいい気分です。

小さい規模の会社なんで小回り利くというのもありますが。
原発のトラブルを何とか小康状態を維持して欲しいもんです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/17 23:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 23:45
うちはエネループで対応しきれない時用に単4を購入しておきました。
コンビニにはお弁当も売っていますし、買占めする事もないと感じました。

買占めより原発の動向が気になります。
コメントへの返答
2011年3月18日 0:07
買い占めは、そろそろ落ち着き始めるとは思いますが。
4月くらいから怪しいブランドの電池が店頭を賑わすと思います。
一儲けしようと中国辺りからコンテナで仕入れてる人がいると思いますし。

被爆問題があると災害復興のあしかせになるのが厄介ですよね。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation