• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

オイル交換しましたが、2台目は暑さで挫折。

オイル交換しましたが、2台目は暑さで挫折。 今朝は親のモビリオと自分のアテンザのオイル交換の予定でした。

モビリオのオイルとオイルフィルター交換を終えた段階で暑さでバテてました。
屋根のある車庫なんで直射日光は当たらないですけどね。

アテンザの場合はアンダーパネル外したり、ついでにエアフィルターの
メンテナンス(フェンダー内にあるのでジャッキアップ時にしかメンテできません。)を
セットにしているので、残りの体力と集中力考えて、諦めました。

バイクを少し弄る予定だったのもありますが。
本当は5~6月実施予定でしたが、仕事忙しくて休日出勤やら、
休みは体力回復に当てたりで・・・。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2011/07/02 20:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

気分転換😃
よっさん63さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 23:38
最近オイル交換中に地震が来たら怖いな~なんて思うためか、オイル交換もしていません^^;
暑い中ご苦労様でした^^
コメントへの返答
2011年7月3日 6:55
ジャッキアップ後に馬掛けたんですが、地震来たら落ちるんだろうな・・・とビビッてしまい、
馬とジャッキでの3点支持で作業してました。

オイル交換だけなら
スロープのが楽で安全な気がしてきています。
2011年7月3日 2:45
ちゃんとエンジンオイルってオイルパンに刻印されてるのは親切ですよね。

三菱RVRなんかATとオイルドレンが間違えやすく、実際事故も起こってますし・・・
コメントへの返答
2011年7月3日 6:58
ホンダでも以前に同様のトラブルがあったのか他社の事例をフィードバックして、
オイルパン設計基準に「ドレンボルトの位置が分かるように刻印する」というのが入ってるんじゃないですかね?

車関係の製造業にいましたけど、不良、事故があれば、対策しないとクレーム処理完了しませんでしたから。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation