• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

100均にて仕入れた材料w

100均にて仕入れた材料w しばらく様子見とか書きましたが、100均にて資材を購入済みだったので、
とりあえず適当に組み合わせていたら、それっぽい形になったので、作製してみました。

何を作ったかって?
「整流板?インチキタイフーン?ただの抵抗板?」といったところでしょうか?
本当に効果あるのかすら怪しい、アイテムです。

ノッキング出なければ、出番すらないのですがw
出番無しで燃えないゴミ行きがベストなんですけどね。





ハンダ板金なんて、何年してないですかねぇw
さらにステンレス材料なので、専用のフラックスも必要だし。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2006/10/02 21:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

0804
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 21:17
そうきましたかw
幅があったほうが有効だとは思いますよ。出番が無いことを祈りますw
コメントへの返答
2006年10月2日 21:23
本当は動物型とか、怪しい形状のに心引かれましたが、
どう組み合わせても、サクションパイプに組み込めなさそうであきらめました。

是非ともクマさん型は中に組み込みたかったのですがw
他のバリエーションも幾つか作ってみようかな?
2006年10月2日 21:35
ほっほ~、なかなかのアイデアですな(爆)
ワテとしては、ピーピーケトルの笛部分を入れて、サウンドインテークなどいががかと?(笑)
コメントへの返答
2006年10月2日 21:38
どうせなら、石焼き芋の笛部分ですかね(笑

エンジン掛けたとたん、ピーピーピーーーーと五月蠅い車ですな。
ピーピー笛仕様作製してプレゼントしますわw
2006年10月2日 21:47
ところで、29日は姫路襲来ですよね?
よね?
よね?
コメントへの返答
2006年10月2日 22:47
B/Sでノッキングトラブル出てなければOKですよw

あとは神のみぞ知る?
2006年10月2日 23:07
わ~い!ケーキが作れるよ~~
…って( ̄ー ̄?).....??アレ??
コメントへの返答
2006年10月2日 23:15
どれでケーキ(クッキー?)作ります?

余った奴ですか?芋ハンダバリバリの怪しい形ですか?w
えっ笛付きがいい?(笑

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation