• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

ヒートガード取付完了&なんじゃこりゃ?(バイクです。)

ヒートガード取付完了&なんじゃこりゃ?(バイクです。) バイクの熱さ対策のヒートガードを取付終わりました。

ちょっとキャブ周りのバラシ&組み込みに手間取りましたが、純正キャブ&エアクリでも上手く収まっており効果も期待出来るかな?

タイヤ交換に出す前にFフォークのスライダーを外してあったのを思い出して、取り付けようとFアクスルシャフト見ると・・・・、Fフォークにアクスルシャフトを固定するネジが2本あるんですが、そのうち1が本浮いて脱落しそうになってます。
もう1本も指で回すとスカスカで回ります・・・。

仮締めしたけど、本締めを忘れたのでしょうか?
昨日の早朝ツーリング(4:30~9:30)で走った振動で緩んできたようです。
走行前にはフクピカで車体周りの汚れ落としながら各部の目視チェックを入れてるのですが、その際にはネジの緩んでの浮きは気が付きませんでした。(浮いていないけど緩んでるレベルでは目視では気が付きませんから、知らないで走っていたわけで・・・。)

とりあえず前後のタイヤ交換で触るはずのネジ類はすべて確認し直しました。
整備マニュアルと、トルクレンチ(安物)買っておいてあって良かったです。

よけいな手間と時間食ったのと、暑さで人間がだるいのでタンク裏への断熱材施行は次回に延期で、昼まで涼しい部屋でゆっくりします。
昨日のツーリング帰りに断熱材を張る予定を忘れていて、せっかく軽くなったタンクに
燃料を満タン入れてしまって重くなっているのも挫折させた原因の一つですがw



今日は8耐ですが、今年はストリーミング放送が無くて、見れないのが痛いです。
ペイパービュー(3000円位もする・・・。)なら見れるらしいですがねぇ。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2007/07/29 10:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

こんなのはダメよ💦
chishiruさん

0825
どどまいやさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2007年7月29日 12:22
今回の写真は男のバイクで登場ですね!いよいよバイクの季節ですね。今日はいつもの箱根で久々の883で低レベルながらも弱いものイジメをして来ました。いつものバイク仲間も自然と勢揃いで会話が弾みました。箱根3往復で今帰還したところでフラフラです。ぱたんっ!
コメントへの返答
2007年7月29日 13:10
お疲れさまでした。

8耐のネット配信ようやく見れる様になりました。


プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation