• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月27日

ステアリングレザーラップ修正とノートPCのドライブ換装

ステアリングレザーラップ修正とノートPCのドライブ換装 ステアリングレザーラップを少し前に取り付けましたが、2~3問題点がありましたので、朝から手直ししていました。
昨日のスキー疲れのせいか、体はだるかったですが・・・。

1.スポーク下側のエアバッグ・ホーン部との隙間に、余った革を切らずに
  全て差し込んで処理したせいか、ホーン下部を押せずにホーンが鳴りません。
  (中央や左右部は押せて、鳴ります。)

2.左右スポーク部の裏側とステアリング部の繋ぎ部分の所に革の浮きが少しあり、
  中指等が振れる際に浮いた革の感触が・・・。


とりあえず、
1.余りすぎの革は切除し、再度隙間に入れ込みました。
  変な干渉は無くなり、ホーンは正常に戻りました。

2.革が浮く部分にも両面テープを入れ込み、上手く誤魔化しつつ革を伸ばしつつ
  張り込んでみました。
  とりあえず妥協出来る感じに直りました。

  ※両面テープ張りしている部分を一度剥がすのですが、その際に一部革が
   破れてしまいまして、少し革を切除し形状を誤魔化して、張り合わせました。



あと親用のノートPCですが、2年ほど前に安価な中古品を買ってあったんですが、
友人がまとめた旅行のDVDを見たりしたいとのことで、ドライブの換装を行いました。

スリムドライブの換装めんどくさいですねぇ。
バルクのスリムドライブの取り扱っている店が近所にない、あっても高価・・・。
というわけで、ネットショップから購入しました。

メーカーはソニーNECオプティアークというみたいですが、合弁会社なんですかね?
個別の会社で製造しては割が合わない?

型番はAD-7530B(中国製)で5980円でした。

デスクトップみたいにマスター、スレーブ、ケーブルセレクトが、
ドライブ本体側に切り替えるところが無く、ノートPCとの相性(元々の設定にあうかどうか・・・)だけというキッツイ設定・・・。

ドライブの換装自体は簡単なんですが、ドライブを認識するかどうかが一番問題でした・・・。
結局は差し替えただけでは認識せず・・・。
強引にマスター設定に切り替えることで、無事に認識OKで動作確認も出来ました。
ネットで検索したら、ほぼ同様の機種での換装事例があり、そこで強制マスター切り替えの情報があったので、その通りやっただけですが。
けっこうリスキーな方法ですね・・・。

http://www.pasocomclub.co.jp/list/change_slimdrive.html
http://music.geocities.jp/gotoukeigo79/index.html

もう一つめんどくさいのが、ベゼルの加工・・・。
メーカーノートPCのトレイ式ドライブだと、右下には切りかけがありますが、
バルクのスリムドライブには切り掛けのないベゼルが付いてきます。

コツコツ削って寸法合わせして完成しました。




                               
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2008/01/27 14:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年1月27日 19:11
家のノートPCもドライブを交換しました。
ベゼルは流用できなかったので、本体はシルバーなのにドライブだけ黒です。

DVD書き込みって良く壊れますね。。。
コメントへの返答
2008年1月27日 20:50
ノート用は耐久性低いんですかね?

うちのデスクトップ用は、なかなか壊れないですが。


プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation