• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月18日

空気圧管理

空気圧管理 気が向いたタイミングでしか空気圧の確認をしてないわけですが、
こう寒いと手が悴むので、更におっくうになりますね・・・。

エアモニ等のエアバルブキャップ装着タイプ、ホイールのバルブ部に組み込むタイプなど
無線で空気圧を室内の受信機に送る機械もありますが、いかんせん高価(個人的な感覚)ですよね。

別件でヤフオクを見回ってた時に、今回の商品「AIR SIGNAL」を見つけたのですが、
これはこれで有りですね。

定価は\2310(税込み)らしいですが、ヤフオクでは\500(4ヶセットの1台分)と、試し買いしても後悔しない程度でしたので、早速落札してみました。

小型のエアゲージをバルブキャップ代わりに付けっぱなしにする様なものですし、
乗車前に4カ所のAIR SIGNALを確認するだけで、正常か異常か判断出来ます。

気を付けるのは自車の規定圧のAIR SIGNALを買う必要があるということくらいですね。
正常時は緑が表示され、規定圧より空気圧が2割下がると黄色が出てきて、さらに空気圧が低下すると赤が表示されるというものです。

親の車(モビリオ)用に32PSI(2.2~2.3kgf/cm2)
アテンザのスタッドレス、夏用に34PSI(2.4~2.5kgf/cm2)
バイク用に34PSI(2.4~2.5kgf/cm2)
合計4セット買ってしまいました。

見た目的にはバルブキャップが長い、緑色していると格好悪いんですがね・・・。

HPが見あたらなかったので、AIRSIGNAL紹介していたHPのリンクを付けてみました。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2008/02/18 19:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

おはようございます
takeshi.oさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation