• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

タイヤ物色中

母親のモビリオのタイヤ物色中です。 溝はもう少しありますが、約五年経ってますから、 そろそろ交換しようと考えてます。 サイズが185/65R14なんですが、型落ち新品のトーヨーTEO plusかヨコハマのEARTH1で悩んでます。 今がスチールホイールとホイールキャップなんで、安物アルミとのセッ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月13日 イイね!

丸9年の車検準備

今年の11月下旬に車検が切れるのでボチボチ車検準備を考えます。 調子良いし、不満も少ないし車検2回取って後4年は乗りたいとは思ってます。 走行距離は108000kmだし、まだまだ乗れる予定。 前回の車検時に、抜けたショックを特価品のビルシュタインに交換したし、摩耗が進んでた夏・冬タイヤも同時期 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 20:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年08月02日 イイね!

久しぶりのアテンザ弄り。

久しぶりのアテンザ弄り。
2005年末にCA繋がりで海外からの個人輸入して貰ったHarrison R&D OBD Scanでした。 その当時では少なかったOBD2端子から車両情報を取り出して、PC、PDAに情報表示させる機械でしたが、少し前から調子が悪く使えなくなっていました。 主にスロットル開度と瞬間燃費(km/ガロン) ...
続きを読む
Posted at 2012/08/02 22:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

劇遅microSDカードリーダー

劇遅microSDカードリーダー
今日は出張先で私物のノートPCを使うために、microSDカードを収納できる USB端子を少し大きくした程度のmicroSDカードリーダーでデータの移動をさせてました。 あまりに遅かったためCrystalDiskMarkで速度を測ってみたらReadですら1MB/s出てませんでした・・・。 cla ...
続きを読む
Posted at 2012/07/18 21:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月22日 イイね!

仕上げの小物が届きました。

仕上げの小物が届きました。
バイクのフロント回り換装の仕上げに使う小物が届きました。 ヤマハ純正キャリパーボルトとキタコのアルミスペーサーです。 純正キャリパーボルトは、そのままキャリパー固定ボルトとして使用します。 キタコのアルミスペーサーは、オイルクーラー交換後にカウルが 干渉して固定していなかった部分にカウルをを広げ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/22 21:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月16日 イイね!

STX12D BRAKING社のWAVEローターをヤフオクに出品しました。

STX12D BRAKING社のWAVEローターをヤフオクに出品しました。
GS1200SSのフロント回りを入れ替えたため、半年前に入れたばっかりの BRAKING社のSTX12Dというφ310mmローターが余剰になってしまいました・・・。 ¥27000/枚でダブルディスクですから、単純に¥54000も掛けて導入したんですが・・・。 摩耗していない部分が約5.1mmで摩 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 20:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

追加の小物が届きました。

追加の小物が届きました。
フロントフォークのインナーチューブを保護するフォークガードと、 キャリパーの固定ボルト、ピンチボルトを錆びにくいステンレスボルトに置き換えるための 高強度ステンレスボルトのBUMAXです。
続きを読む
Posted at 2012/06/13 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

バイクのフロントの足回り換装完了し、試走してきました。

バイクのフロントの足回り換装完了し、試走してきました。
昨日、長年の念願かなってバイクのフロントの足回りを圧側・伸び側減衰の アジャスタブルタイプに換装しました。 今朝は試運転ということでショートツーリングに行ってきました。 パッドとローターの馴らし、足回りと車体の馴らし、人間側の馴らしなど、 マメに停車して各部の点検しながらなので、普段に比べてゆ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 18:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

残りの部品が揃いました。

残りの部品が揃いました。
バイクのフロント回り換装用パーツの残りが揃いました。 ローターボルトにステン使うのは気にはなりますが、錆びにくいというのが利点でして。 キタコが再使用不可、締付けトルクは2.3kgfまでの限定条件付きで市販しているので、 今回もキタコのステンローターボルトを採用します。 再使用不可なので、わず ...
続きを読む
Posted at 2012/06/05 20:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月30日 イイね!

部品がそろってきました。

部品がそろってきました。
ここ最近仕事で追い込まれています。 やる気upを目的にバイクのパーツを物色し、届き始めました。 嫌な出品者からの商品も届きましたが、結局は「オークションタイトルの車種」と「実際の部品の車種」は 誤記載で取り付け不能でした・・・。 最初から、最後までケチの付きっぱなしでした・・・。
続きを読む
Posted at 2012/05/30 22:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation