• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

デジタル名刺ホルダーPITREC導入。

デジタル名刺ホルダーPITREC導入。
デジタル名刺ホルダーPITRECを導入しました。 自分の業務内容からは、さほど名刺は貯まらないと思ってたのですが、 最近は産官学連携とかで、大学病院の先生や行政の人と仕事する機会が増え、 また同業者との業界団体で年一回の総会とかにも顔を出すようになり、名刺が増えてきてました。 ただ顔覚えるの ...
続きを読む
Posted at 2012/02/17 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

有給でバイク弄り。

有給でバイク弄り。
仕事で一山越えたので、有休を貰いました。 少し前にAMAZONの安売りしてるのを見つけてしまって衝動買いしたGIVIのE42NSという トップケースが前日に到着してたので、寒波で寒かったのですが取り付けしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1590 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/03 19:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月25日 イイね!

ジェルバッテリー到着

ジェルバッテリー到着
仕事から帰るとバイク用意にポチった安物中華のジェルバッテリーが到着してました。 販売元の紹介で初期充電が推奨されてたことと、 同じバッテリーのネットでのインプレで放電気味だったのがあったので心配でした。 アキュメイト(出力1.2A)で初期充電始めたら、15分程度で終了しました。 あまり自己放電 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/25 20:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2012年01月23日 イイね!

車よりバイクのバッテリーが寿命のようです。

車よりバイクのバッテリーが寿命のようです。
車用のバッテリー2個は既に届いていて、交換待ちです。 昨日バイク乗ったんですが、セルの回りが非常に余裕が無く弱々しいです。 常時フロート充電してるので、ほぼ満充電で弱々しいセルの回りは問題ですね。 最近はバッテリー液別の即用式が減ってますね。 確かに届いたらすぐ交換する予定なので、液入り密閉型で ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月21日 イイね!

船舶免許の更新

船舶免許の更新
船舶免許の更新に津ヨットハーバーに来てます。 普段縁の無いヨットハーバーやマリーナは居場所が無くて落ち着きませんね。 昼過ぎまでは休日出勤で、会社から比較的近く日程も都合良かったから選んだんですが。 大きなヨットがクルーザーが沢山並んでます。 田舎の一軒家より遥かに高い船がゴロゴロしてます。
続きを読む
Posted at 2012/01/21 13:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月14日 イイね!

GS1200SS東海オフに参加してきました。

GS1200SS東海オフに参加してきました。
GS1200SSの東海オフに参加してきました。 今回は計5台集まりました。 多少風がありましたが、天気が持って良かったです。 10時に集合、12時半解散でした。 今回は更新したナビのチェックと、更新した油圧計と油圧計への配管の油漏れチェックを 兼ねてました。 ナビはシガーソケット→USB ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 21:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月09日 イイね!

バッテリー到着

バッテリー到着
年末に届くようにと手配したバッテリーですが、昨日到着しました。 アテンザ用には、個人的にはお初の完全密閉型のメンテナンスフリーバッテリー ・ATLAS BX ECO 115D26L 韓国製:8858円 モビリオ用には、同じ通販店でまとめて購入できるもので安価なものとして ・Motor Craf ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 20:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年01月04日 イイね!

初売りで充電器購入。

初売りで充電器購入。
年末に届くようにバッテリー(アテンザとモビリオ用の2個)を手配したつもりでしたが、 ショップ側の手違いで年明けの手配となり、正月休みには届かないことになってしまいました。 最近アテンザのバッテリーが冬場の冷え込みで挙動不安定だからバッテリー手配したのに・・・。 一昨年は12/30にバッテリー購入 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 20:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

初売りでバイク用のナビ更新。

初売りでバイク用のナビ更新。
バイクのメーターパネル周辺を整理しようと昨年夏からボチボチと部品を集めてます。 油圧計・油圧センサーを小型軽量なものを入手。 カウリングステージなるカウル内を整理するものを入手。 あとは2年半前に買った中華ナビ(当時の価格で12000円)の更新を考えてました。 初売りの広告で見つけてはいました ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 19:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年12月31日 イイね!

年末のメンテナンス3

年末のメンテナンス3
結局年末のメンテナンスは大晦日まで掛かりましたが、全部終わりませんでした。 とりあえず、スタッドレスタイヤに交換はしましたが、アテンザの洗車・ワックスまでは時間切れでした。 スタッドレスタイヤのワックス掛け、空気圧調整、アテンザへの取り付け 夏タイヤの洗浄・ワックス、空気圧を多少抜いて保管しまし ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 20:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation