• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ビルシュタイン到着

ビルシュタイン到着
ポチったビルシュタインのショックが到着しました。 さすがカタログ外品です、箱がシンプルで取説も無しです。 取引したショップの人がメーカーに問い合わせて貰った内容では、 BTSキットのバネ無し品とのことですが、F側のCリング車高長はありませんでした。 他の出品者の説明では、マツダスピードアテンザ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 15:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年09月09日 イイね!

ビルシュタインをポチりました。

自分のアテンザは走行距離8万km超えて、ショックの抜けが顕著になってきました。 6月からの高速無料化で、通勤に高速道路を組み込んでから、段差超えた際や速度レンジ速めでの コーナー等で特に感じてはいたんですが・・・。 週末の静岡遠征の往復約500kmで、その思いは決心(大した問題でもないのに大げさ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/09 22:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年07月28日 イイね!

ボーナスでの買い物、第2弾

ボーナスでの買い物第一弾はPC関係の喝入れで終わりました。 第2弾として ・バイク用品  ヘルメットのX-11のQD内装一式(約1万円)を注文、これで後2~3年頑張って貰います。 ・車用品  ガレージジャッキ(2980円)、ジャッキスタンド(1680円)  昨年からオイル交換をDIYに切り替 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/28 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年07月24日 イイね!

自動車保険の更新

9月中旬に自動車保険の更新時期なので、更新の連絡が来てました。 毎年アクサから再見積の案内が来るので、再見積して金額的に合わないので一応PASSで。 再見積もりすると、ハーゲンダッツのアイス2個の引換券を毎年送ってくれます。 ちょうど夏場なので、毎年美味しくいただいています。 今使ってるところ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/24 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年07月10日 イイね!

ハブベアリング交換してきました。

ハブベアリングからの異音が出ており、ディーラーでも確認してもらって部品注文掛けていました。 入庫の予約が今日の13:30でしたので、ディーラーに持ち込んで交換してもらいました。 予定より時間が掛かり、新型プレマシーの展示車観察、雑誌閲覧、携帯触ったりしてましたが、 時間をかなり持て余しました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/10 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年06月19日 イイね!

やっぱりハブベアリングでした。

朝のプラグ交換とオイル交換した後に、宅急便の発送手続きや買い物を済ませてから アテンザをディーラーへ持ち込み症状を確認して貰いました。 結果的に前輪の左側のハブベアリングからと判明しました。 とりあえず部品の発注と入庫の予約を入れました。 パックDE753は価格改定前にCプランに入っていました ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 13:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年06月19日 イイね!

結局プラグ交換しました。

結局プラグ交換しました。
先週プラグメンテナンスで、エンジンの失火症状が治りましたが、今後の事考えて交換用プラグを手配していました。 で、結局朝からプラグ交換してしまいました。 もともと親の車のオイル交換をする予定だったので、車弄りついでにという事だけですが・・・。 取り外した純正は、何かの際のバックアップとして車載保 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/19 09:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年06月15日 イイね!

余分なものまでポチッと・・・。

余分なものまでポチッと・・・。
ブログ書いてから、アテンザのプラグを物色してまして、イリジウムタフ(DENSO)かイリジウムMAX(NGK)でそれなりに安いところを見つけたんですよね。 それでイリジウムタフ(デンソー):VT-20が¥920/本だったので、これに決定したんですが、 そのお店のオリジナル商品の紹介が小さく見えて、 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/15 22:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年05月30日 イイね!

オイル交換、エアフィルター洗浄、タイヤ交換

オイル交換、エアフィルター洗浄、タイヤ交換
仕事が忙しかったのを言い訳にして、車のメンテナンスを溜めていました。 朝から、オイル交換して、エアフィルター洗浄、乾燥、オイル塗布、組み付け、タイヤ交換しました。 いくらスタッドレスとして寿命だからとはいえ履きっぱなしのは気が引けてたんですが・・・。 オイルはペール缶で購入していますが、キッチ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 21:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年04月12日 イイね!

再び20Lペール缶オイル購入。

再び20Lペール缶オイル購入。
昨年から維持費削減を狙ってオイル交換をDIYに切り替えました。 親のと自分の2台なのですが、次回の交換時には不足するので、追加購入を手配しました。 前回買ったのが、出光ZEPRO TOURING半合成5-30w\7980なんですが、思いの外感触がよくて静かで良い感じで、再び同じものを手配しました ...
続きを読む
Posted at 2010/04/12 20:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation