• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

フロアジャッキが届きました。

フロアジャッキが届きました。monotaroの安物ジャッキを買ってあったのですが、馬が掛かるまで上がらず安物買いの銭失いでした。
サイドメンバーを上げてのタイヤ交換には使えましたけど。

それなりの物を買う必要があると判断して、ヤフオクで物色してたさいに、
アルミ製の見た目がよいARCAN 2tアルミジャッキに興味を持ち、値段的にも妥当と思ったので
落札し、今日届いてました。

アルミといっても22kgもあるますが、しっかりとした造りに感じました。
耐久性は不明ですし、保証も初期不良のみなので、その辺は比較的安く買えるということで
納得するしかないですかね。

とりあえず初期不良確認のために、馬が掛かるまで上げてみました。


パーツレビューにmonotaroの安物ジャッキ(DIY店の安物とほぼ同じ物)を並べた写真をupしてるので
大きさがよく分かると思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/52347/3505238/parts.aspx
Posted at 2011/01/30 22:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年01月10日 イイね!

スタッドレスの入れ替えしてきました。

スタッドレスの入れ替えしてきました。昨日届いたスタッドレスタイヤ(ピレリ アイスコントロール)の履き替えに行ってきました。

持ち込み交換は、いつもディーラーでしたが、今回はタイヤ屋さんでお願いしてきました。
タイヤガーデン松阪が持ち込みOKなので、電話で予約してから交換をお願いしてきました。

餅は餅屋というか作業早かったですね。

タイヤ交換の持ち込み価格
・組み替え:\1050/本
・バランス:\1050/本
・脱着:\525/本
・廃タイヤ:\525/本

 合計¥3150/本、4本の総合計12600円

タイヤ代
・ピレリ アイスコントロール 215/45r17 12500/本
 4本合計\50000
・送料\2000
 合計\52000

総トータル:\12600+¥52000=\64600


Posted at 2011/01/10 17:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年01月09日 イイね!

スタッドレス到着とオイル交換

スタッドレス到着とオイル交換ヤフオクで落札したスタッドレスが到着しました。
ピレリのアイスストーム 215/45r17です、製造日は2010年28週でした。

明日タイヤ屋さんに持ち込みで交換して貰う予定にしています。

ついでではないのですが、親の車モビリオのオイルとフィルター交換しました。
いつもは自分のアテンザもセットなんですが、昨年10月の車検時に交換してるので今回はパスで。

monotaroの油圧ジャッキとジャッキスタンドを昨年購入してあったのですが、
安物なので、全長が短くモビリオ等のジャッキアップポイントのクロスメンバーが
奥まった車には使用できませんでした・・・。

ジャッキは入りますが、油圧シリンダーを作動させるレバーを上下に動かすストロークがありませんでした。
実はアテンザでもストロークが不足して、ジャッキスタンドが掛からなかったんです・・・。
重くても、嵩張ってもいいから2.5t~3.5tクラスで上げ幅が大きいものを購入し直します・・・。

ペール缶のオイルが次回(6月前後)の2台交換時にギリギリな量なので、
そろそろ次回のオイルの購入手配をしないと。
Posted at 2011/01/09 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年01月04日 イイね!

スタッドレスをポチりました。

色々悩んだ結果、スタッドレスをポチりました。
銘柄はピレリのアイスコントロール215/45R17、¥12500/本で計¥50000

持ち込みで交換してくれる店の工賃が¥2500/本なのでで計10000円

合計¥60000ですか、年始めから痛い出費です。
5~6年分の冬期保険と考えれば、妥当な金額とは思いますけどね。

一つ前のモデルアイスストーム3まではオーツのOEM製品でしたが、
アイスコントロールからはピレリの中国工場製です、正直中国製というと引っかかる面もありますが、
メジャーブランド製品なので品質管理はされて筈ですし、既に夏タイヤのP7で中国ピレリ工場製品を使ってたりします。

気がつけば自分が使うタイヤは全てピレリ製になりましたw
夏タイヤ:P7(ピレリ中国工場製)
冬タイヤ:アイスコントロール(ピレリ中国工場製)
バイク:ANGEL ST(ピレリ製)

ピレリのHPでもアイスコントロールの情報少ないですよね。
なぜか安藤美姫がイメージキャラクターだそうです。
Posted at 2011/01/04 20:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年01月02日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換紀伊半島在住なので、スタッドレスのお世話になる頻度は殆ど無いんですが、以前は自車でスキーに行ってたものでスタッドレスタイヤ一式があります。

保険代わりに毎年スタッドレスに履き替えてたんですが、今シーズンは履き替えない予定でした。
スタッドレスが7シーズンものというのもありましたけど。

昨年末に急な冷え込みで、仕事納め前日に冷え込んで通勤路の橋が凍結してました・・・。
12/30に少し山間部の友達の家から深夜帰宅時に路面凍結にあいました。

ここ最近は1シーズンに2回くらいしかお世話にならなかったスタッドレスが役に立つチャンスが、
既に2回もあったわけで、古いスタッドレスといえどもノーマルタイヤよりはましということで
急遽履き替えました。

車検時に交換したビルシュタインB8ショックを、ようやく間近で観察できましたw
写真はリア側のショックです、4WDなのでドライブシャフトも見えてます。



現在新しいスタッドレスタイヤを物色中です。
ハイウェイスタッドレス的な特性で安価なもので、かつメジャーブランド品ということで。
メジャーブランド品なら製造国は問わずという方向で。
秋に履き替えた夏タイヤのピレリのP7が中国製で、特に問題なく使えているということです。

215/45R17サイズのスタッドレスは、高いですねぇ。
今のところピレリのアイスコントロールが第一候補です。

タイヤ更新時には安く抑えるためにサイズダウンしておけば良かったという思いと、
12~3月の約4ヶ月履きっぱなしなので、長期間のスタッドレスが起因の我慢を強いられるのに、
更にサイズからくる我慢も増えるのは辛いから無理気味でしたが純正サイズ選んだのは
良かったという思いが毎度毎度交錯しますw

アテンザ購入時に買ったチェーン(未使用、長期保管してるだけ)も車に積みましたし、
多少なりとも降雪、凍結への対応が出来たということになりました。

はやくスタッドレス買わねば・・・。
Posted at 2011/01/02 16:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation