• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

明日は車検

明日の仕事帰りに車検に出すので、車に持ち込み部品を積み込みました。
タイヤ4本とショックアブソーバー4本、ずいぶんと大荷物です・・・。

金曜日に車検終了予定ですが、足回りリフレッシュと、ATのセレクトレバー交換なので、随分すっきりしそうです。
Posted at 2010/10/19 23:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年10月15日 イイね!

タイヤ届いた。

タイヤ届いた。来週の車検に備えて落札したタイヤが届きました。

銘柄はピレリのP7です。
製造週は1910と期待していたよりも新しかったです、ピレリの中国工場製ですが。

P-ZERO NEROと同じく回転方向の指示はないのですが、内側、外側の指定がある割には表示が
分かりにくいので、組み間違いないようにお願いしないといけないですね。

P-ZERO NEROと同じくエクストラロード規格なので空気圧に注意が必要です。
P-ZERO NEROち比較すると随分軽いという話をネットで見かけた覚えがあるのですが、見つかりませんでした。

手で持ってみた感じでは確かに軽く感じましたが、気のせいかもしれませんし。
Posted at 2010/10/15 23:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年09月25日 イイね!

EXPASA御在所

EXPASA御在所9/23(木)の浜松西行きと、/24(金)の帰宅時の両方でEXPASA御在所に寄ってきました。

SAから大きさは変わってないので、新規のハイウェイオアシスみたいに店舗も大きくはなっていませんが、
随分小綺麗になってますし、入っているテナントがブランド?ものばかりで賑やかですね。
イートインのコーナーが、テナントの数とか考えるとキャパシティ不足を感じましたが。

Posted at 2010/09/25 16:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年09月21日 イイね!

日帰り四国出張決定。

9/28ですが、日帰りで四国の川之江まで行ってきます。
片道5時間、往復10時間。
四国滞在時間は5時間で実質の仕事の時間は3時間のみ・・・。

あ~ケツ割れそうな予感。
Posted at 2010/09/21 20:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年09月20日 イイね!

ATのマニュアルモード不調と車検の予約。

春過ぎから、ATのマニュアルモードが不調の症状を出し始めてました。
・Mゲートにレバー入れても、「D」表示が継続されて+-に反応しない。
・Mゲートにレバー入れた際にはギア表示されるが、+-に動かすと「D」表示に戻り
 +-に反応しない。

この症状の出る頻度が、だんだん増加していき、ここ最近では+-で変速できることの方が稀になりました・・・。

11月末が丸7年の車検なので、車検の予約がてら故障についても一緒に修理をお願いしてきました。
スイッチの接点不良もしくはスイッチを作動させる小さな部品の故障だと思いますが、
assy交換になるので高価になると思いまからと、見積もり作ってくれました。

セレクト・レバー交換           技術料¥5292
G21D46100 レバー、セレクト     部品代¥25935
合計 ¥31227(税抜き)でした。

パックde753 Cプラン(7年保証)入ってて良かった。
7月にハブベアリング交換に続き、これも保証の対象でいけるとの話です。

Cプラン(値上げ直前に申し込みました。)入る際には、5万強の延長保証役に立つか?
と思いましたが、とりあえず元は取ったことになりました。


車検の予約も同時にしてきました。
追加整備で、持ち込み部品による
ショックアブソーバー(ビルシュタイン)の交換
タイヤの交換
ホイールのエアバルブのゴムパッキンの交換

タイヤの前後ローテーションがミスって、4本中2本がスリップサイン目前まで来てますので、
車検時には引っかかるだろうと言うことで、タイヤ交換も含めて貰いました。

さて、タイヤ選びしますか。
ABとかの量販店で値段見てきましたが、やっぱり高いよねぇ。
ヤフオクとかでの値段に慣れてしまうと、215/45r17のLM703が25000/本とか見ると・・・。
けどアジアンタイヤには、まだ行きたくないというので、ヤフオクまたは通販で1万/本以下で、
国産、欧米ブランドで探す予定です。

今履いてるのも同じ基準で選んだ、P-ZERO NEROですので、気に入ってることもあり、
同じ銘柄もありとは考えてます。
きもちコンフォートに降ったP7も良いかな?とも考えてますが。



Posted at 2010/09/20 13:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation