• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

ビルシュタイン到着

ビルシュタイン到着ポチったビルシュタインのショックが到着しました。
さすがカタログ外品です、箱がシンプルで取説も無しです。

取引したショップの人がメーカーに問い合わせて貰った内容では、
BTSキットのバネ無し品とのことですが、F側のCリング車高長はありませんでした。

他の出品者の説明では、マツダスピードアテンザM'zチューン純正採用の
ビルシュタインショックの補修パーツ扱いとの話もありますが。

来週末にはディーラーで車検の打ち合わせをしてこようと思います。
Posted at 2010/09/12 15:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年09月09日 イイね!

ビルシュタインをポチりました。

自分のアテンザは走行距離8万km超えて、ショックの抜けが顕著になってきました。
6月からの高速無料化で、通勤に高速道路を組み込んでから、段差超えた際や速度レンジ速めでの
コーナー等で特に感じてはいたんですが・・・。

週末の静岡遠征の往復約500kmで、その思いは決心(大した問題でもないのに大げさな)に変わりました。

11月に車検なので、9月頭くらいからヤフオクなどで物色してましたが、
財布に余裕ないし、無難にKYBのnewSRだな、わざわざ4WD用に別品番で用意してくれてるしと考えてました。
けど、ビルシュタインのBTSキットが79800即決で出品されてて、それを買うつもりになってました。
週末の静岡遠征から帰宅後にPC立ち上げて落札しようと思ったら、2時間前に落札されてました・・・。

BTSキットでは次が89800で悩んでました。
差額でタイヤ代もしくは車検時の追加整備に随分回せるしと、で結局は
ビルシュタインのショックのみ(カタログ外品)が49800
KYB newSRが33000~35000

の2択でしたが、ビルシュタインで決定。
4~5日待って、BTSキットが79800で再出品されれば、再検討する言うことで。
結局BTSキット79800の再出品無かったので、ビルシュタインのショックのみを落札しました。

ショック届いたら、車検まで待ちきれずに組み込み頼んでしまいそうな気もしますが(笑
Posted at 2010/09/09 22:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年07月28日 イイね!

ボーナスでの買い物、第2弾

ボーナスでの買い物第一弾はPC関係の喝入れで終わりました。

第2弾として
・バイク用品
 ヘルメットのX-11のQD内装一式(約1万円)を注文、これで後2~3年頑張って貰います。

・車用品
 ガレージジャッキ(2980円)、ジャッキスタンド(1680円)

 昨年からオイル交換をDIYに切り替えましたが、DIYスロープで交換してました。
 タイヤ交換時に欲しかった、ガレージジャッキ、ジャッキスタンドですが保管スペースが少ないのと、
 使用頻度が少ないので買うのを我慢してましたが、ガレージの収納を拡張する予定なので、
 monotaroでワイパーゴムやら、オイルフィルターなどの消耗品などと一緒に購入しました。
 安物ですが想っていたよりしっかりしていて使えそうな感じです。

夏のボーナスは地味な物を色々買ってしまいました。
個別の値段は大したことないのですが、トータルの金額にすると結構になりますねぇ。

保険も更新したし、今年の11月には車検も控えてますしね・・・。
無駄遣い減らさないと・・・。
Posted at 2010/07/28 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年07月24日 イイね!

自動車保険の更新

9月中旬に自動車保険の更新時期なので、更新の連絡が来てました。

毎年アクサから再見積の案内が来るので、再見積して金額的に合わないので一応PASSで。
再見積もりすると、ハーゲンダッツのアイス2個の引換券を毎年送ってくれます。
ちょうど夏場なので、毎年美味しくいただいています。

今使ってるところを更新するのですが、車両保険掛けてますが免責金額入れてした。
けど今回の更新時には、免責金額を外しました。
高速道路の無料化実験で、通勤路で高速道路を使用しますので、跳ね石でFガラスへのダメージ貰う確率高くなってますしね。
Fガラスの交換は等級が下がったりしないとの話ですし。


今朝は早朝ツーリングのつもりで朝早く起きましたが、夏バテで眠くて2度寝・・・。
7時に起きたので、1ヶ月ほど洗車してなかったから気合い入れて洗車だけしました。

ボンネットに飛び石による小さなハゲがいくつか増えてるの発見・・・。
高速通勤の影響もあるんでしょうけどねぇ、Fバンパーは虫だらけでした。
Posted at 2010/07/24 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2010年07月10日 イイね!

ハブベアリング交換してきました。

ハブベアリングからの異音が出ており、ディーラーでも確認してもらって部品注文掛けていました。
入庫の予約が今日の13:30でしたので、ディーラーに持ち込んで交換してもらいました。

予定より時間が掛かり、新型プレマシーの展示車観察、雑誌閲覧、携帯触ったりしてましたが、
時間をかなり持て余しました。
13:30入庫、17:15出庫でした。
携帯で「アテンザ ハブベアリング」で検索したら下記のブログがヒットしました。http://blog.livedoor.jp/over_drive371237/archives/51393603.html

どうも力業で手間暇掛かるようですね。
車が上げられてから、ハンマーで叩く音がしばらく続いてましたし。

交換したハブベアリングと交換工賃は不明でした。
入っていて良かった延長保証で、クレーム交換で処理していただけるとのこと。

帰宅時は新車のように静かで快適でした。
Posted at 2010/07/10 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation