• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

ロッドホルダー撤去など

今週も恒例のバイクでの早朝ツーリング(といっても7時出発12時帰着ですが)で仕事などで貯まったストレスの気晴らしをしてきました。
雨上がりの為空気澄んでるし気持ち良かったです。


昼からは車の方を軽く手を入れていました。

・ロッドホルダーを春先に取り付けましたが、今シーズンは殆ど釣りに行かなかったので殆ど役に立たないままシーズンを終えてしまいました。
というわけで、撤去しノーマル状態にしました。

最近凸凹路面などでロッドホルダー付近からギシアン音出てましたが、1カ所のネジが緩んでガタが出てました、これが多分異音の原因だったみたいですね。

あとレカロの古い型(Lモジュラータイプ)で背もたれと座面の接合部で異音・ガタツキし易い部分の補修しました。
最近ここも異音が出てたんですよね、案の定以前の補修したものが無くなっていました。


そろそろ寒くなってきて、部屋だけでなく車の冬支度も考えないといけなくなってきましたね。

スタッドレスも用意しなければいけないのですが、4シーズン使ったDRICEはプラットフォーム近くまで摩耗してるし、今シーズンの使用は無理かな。
予算的にも厳しいんですがねぇ。
DRICEはヤフオクでホイールセットで安価だったので17インチ買いましたが、サイズダウンしようかな?

中古のエアロキャリアも勢いで買いましたが、今シーズンは一般的なキャリアとどっちを使用するか決めないと。
Posted at 2007/10/20 18:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年10月10日 イイね!

キャメさんの遺品(ADIC)到着

少し前にアテンザを降りられたヒロカズさんからの好意で、キャメさんのデモカーに装着されてたADICが手元に届きました。

キャメさんの投げ売り時にADICも欲しかったのですが、ヒロカズさんの方が早かった為取れなかったんですよね。

さて何時取り付けようかな?
CPU周りは姿勢がきついのと配線周り狭いので面倒なんですよね・・・。
S-AFC2とTRECの配線もあるので、なおさら面倒そうです・・・。
Posted at 2007/10/10 20:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年08月12日 イイね!

プラグコード&マスターバックブレース取付完了。

プラグコード&マスターバックブレース取付完了。朝起きたら風が吹いており、日差しが強いわりには涼しかったので、キャメさんから譲って頂いたAUTOEXEのプラグコードとマスターバックブレースを取り付けしました。

プラグコードはちゃっちゃと取付終わりましたけど、マスターバックブレースは想像以上に手間暇体力使いました。

効果は非常に良く、ブレーキペダルを踏んだ際のタッチが非常に硬質?な感じがします。
ブレーキペダルを踏んだ踏力が無駄なくマスターシリンダーに伝わってる感じです。

これほど変化が出るとは思いませんでしたが、マスターバックブレースの取り付けしていると(特にエンジンルーム側)、非常に利に適った構造をしているのは理解は出来てましたが、これほどとは思いませんでした。

ただD.I.Yの難易度は高いですねぇ、正直自分でも作業中後悔してました・・・。
時間も掛かるし、取付時の姿勢も厳しく、体中の筋が伸びてる感じです。
今日はブートキャンプは休みですw
ブートキャンプ並みのストレッチ効果はあったのではないかな?

とりあえずシャワー浴びて、十分涼みましたので今から昼寝します。
Posted at 2007/08/12 15:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年07月27日 イイね!

AXAダイレクトでハーゲンダッツ2個/年

アテンザに乗り換えた際に、色々と保険を調べたり見積もりを取ったりしたんですが、その中にAXAダイレクトもありました。

ここは個人情報を一回登録し、契約はしなかったのですが、毎年保険の更新時期前にメールが来るんですよね。
再見積の方にはハーゲンダッツ2個プレゼントというエサ付きでw

ええ毎年再見積出して、ハーゲンダッツ2個貰ってます。
もちろん保険金額が今のところと同等の金額で内容向上か、金額が安くなれば乗り換えも検討します。

郵便受けに早速AXAダイレクトからの封書が届いており、中にはハーゲンダッツ2個の引換券が入ってました。
最近暑くなってきていますので、いいタイミングでの冷たいプレゼントでウマーですね。
Posted at 2007/07/27 19:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年07月21日 イイね!

オイル交換とタイヤローテーション

オイル交換と、そのついでにタイヤローテーションをディーラーで頼んで作業待ち中です。

ディーラーは手狭だった店舗を1カ月ほどまえから中古車コーナーも併設した新築した店に移転したのですが、
新しい店舗には今日が初めて来たんですよね。

店舗内も広くて綺麗ですね、飲み物はセルフの無料自販機に変わりましたが、逆に気兼ね無くなり便利かも。

展示してる新型デミオは塊感があって格好良いですね。
以前のミニワゴン的な使い勝手の良さがスポイルされてるのが残念ですが。

ミラーサイクルの復活は嬉しいですね。
Posted at 2007/07/21 10:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | モブログ

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation