• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

ネズミ続報

昨晩と今現在では天井にネズミの気配がありません。

昨日の昼頃までは結構ゴソゴソ・ドタドタ言わせてましたけど・・・。

一時的とはいえ、ペストコントロが効いてるのかな?
巣も除去したし、クマネズミは警戒心が強いと言うことで、しばらくは警戒してよそに行ってるのかな?

もう戻ってこなくて良いですが(苦笑
Posted at 2008/04/13 20:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネズミ駆除 | 日記
2008年04月12日 イイね!

取り敢えずネズミ駆除?

2段になった押し入れの上側(背の低い押し入れ)に巣食っていたネズミの巣ですが、朝から除去しました。

部屋を汚さないように壁や床にシートを敷き詰めてから作業に掛かりました。


想像してたより酷い惨状ではなく助かりました。

自分が見つけた時は押し入れの戸を少し開けたら、糞の山が崩れて少し手前に溢れたんですが、押し入れ内い全部やられてると思ってました。

自分が開けた所の角が一番酷いだけで他の部は大したこと無かったです。
反対側にも1箇所糞が貯まってましたが・・・。


小一時間で糞などを処理しおえました。

屋根裏にはペストコントロ(電磁波・超音波によるネズミ避け)を仕掛けました。


今のところ事前に仕掛けた粘着トラップにはネズミは引っ掛かって無いですね。
糞処理してる最中には天井裏にネズミが動いてる音はしてました。
またネズミと目が合うのかとドキドキしながら糞処理してましたけど。

家内では食料等がネズミにかじられた事は無いので、餌は外部で取ってきてるのかな?
Posted at 2008/04/12 10:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネズミ駆除 | モブログ
2008年04月08日 イイね!

ネズミ様光臨・・・orz(食事前後の方は読まないで下さい)

年明けくらいから、屋根裏で物音がするようになったんですが、どうもネズミ様(屋根裏に営巣するのはクマネズミらしい)です・・・。

以前は小鳥が入り込むことはあったのですが、てっきり小鳥と思ってたら足音がデカイ、チュウチュウいいやがると、まさしくネズミ様のようです、ありがとうございました・・・。

通常の押入の上に、高さの低い2段目の押入があるのですが、ここからだと天井板を動かして天井内部をみれるのを思い出して、2段目の押入の扉を開けたんですよね・・・。

以前に天井裏に断熱材を追加して、余った断熱材を2段目の押入に仕舞い込んでいたので、断熱材の黄色と保護材の銀色が見えるはずなのですが、何か黒い物体がモリモリ・・・。

動かせる天井板が少し開いていたのですが、何か物音がします・・・。
そこから目が光りました、本当にありがとうございますネズミ様でした・・・。

ちなみに押入で発見された黒い物体は想像通り・・・で異臭がしてきました。


とりあえずネズミ駆除の方法をネットで調べてみましたが、下手に殺鼠剤で殺すとネズミの死骸から異臭がする可能性もあり、捕獲か追い出すかの戦法が無難なようです。
超音波と電磁波でネズミを追い出す機械を屋根裏に仕掛けるペストコントロ等の商品がありました。

効果が無く30日以内なら返品OKのショップがあったため、とりあえず1台発注しました。

効果があると良いなぁ・・・。

新築等を問わずに屋根裏から異音等がした場合は早めの確認をお勧めします。
3ヶ月程放置したため、押入に堆積したネズミ様の○ンコ掃除をしなければならなくなりました・・・。

今週末に完全防備で掃除します。
そしてペストコントロを屋根裏に設置してやります。

錆にしろ、ネズミにしろ早期発見、早期対策が肝心ですね・・・トホホホ・・・orz
ちょうど冬場に寒さと風を凌ぎに一階のベランダ部分を野良猫様が寝場所にされてたんですが、一宿一飯の恩義でネズミ退治していけよと思ったりするわけで・・・。
Posted at 2008/04/08 20:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネズミ駆除 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation