• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年09月03日 イイね!

アメリカ+200ドルスタートも、朝起きたらマイナスですか・・・。

昨晩のアメリカはえらく気合の入ったスタートで、+2%近かったので多少は垂れるとは思いましたが、これほどとはねぇ・・・。

笑うしかないでしょう。

原油先物のグスタフの期待外れで売られましたね、一時は105ドル台でしたね。


ただ二日続けての-200だった日経は、買戻しもあり今日は+80ととりあえず上げましたね。

ただミタルだったかな?鉄鋼の値下げ(世界的な需要減?)に踏み切るそうで、鉄鋼メーカー、商社が売られましたねぇ。

鉄鋼需要下がれば、鉄鋼生産量減→原料炭の需要減とくるかな?
今年は鉄鋼原料の原料炭が3倍近い値段で契約させられたメーカーは納得いかないのではないのかな?

自動車メーカーへの値上げも多少は飲んでもらってるでしょうが、来年飲んでもらう分(予定)とかもあったと思いますしね。

こうなってくると自動車メーカー勢もよほどの付加価値が無い車種では値上げに踏み切れないのではないでしょうか?
レアメタル高騰前に発売し、高騰分の値上げ含めるMCも実施していないプリウスとハリアーハイブリッドだけですしね。

ちょっと自動車メーカーはさらに厳しいくなりそうな・・・。

半導体関連も厳しそうですねぇ。
エルピーだが大幅下落で、ゲロピーダになってるし・・・。
DRAMは辛いですねぇ・・・。
昨年の春頃に5000円くらいで掴んで、含み損に泣かされたこともあって監視は続けてましたが。
梅雨時に株価が戻したので、超薄利で撤退した苦い思い出もありますね。
Posted at 2008/09/03 20:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年09月02日 イイね!

福田さん辞任で日経大荒れ?

昨晩の福田さんの突然の辞任には驚きましたね。
けっこう空気読まない雰囲気で、飄々としていたように見えましたが、プレッシャーは積み重なっていたというところでしょうか?

確かにばら撒き政策取って人気取りに行かなかった分、真面目な所もあるとは思ってましたが、ちょっと尻切れトンボになっちゃいますね・・・。
なんとか任期満了までは彼なりの政策を全うしてほしかったですね。
相場的にはいまいちかもしれませんけどね・・・。

ただでさえ日本政府の財政状況も良くないし、仮に民主に政権が移ったら、どうなるんですかね?
財源に触れずに、ばら撒きするような政策を言ってたりしますよね。
実際に政権獲ってしまってから、同じ政策を維持できるのかが疑問です。

極短期的なスタンスで個人的にはばら撒き、は歓迎できますけど、中長期で見れば、どうなんですかね?

小泉さんも政権担当時は人気有りましたが、実際には日本の構造改革という名目で格差社会の温床作ってしまいましたしね。


今日の日経は荒れる?それとも辞任歓迎で高騰?とも考えられましたけど、
昨日のアメリカが休場だっただけに、目先の指標であるCMEが動かないのが気になりましたね。
為替は動きますけど。

前場は辞任歓迎?で小幅高で推移していましたが、後場に入ってジリ下げ、
2時前から売りが嵩み急落し、2時を超えてから鬼のような売り込まれでしたねぇ。
瞬間的には12500割ってますよね。
2時超えてからの先物の出来高が凄いですわ。

持ち株の7839ショウエイは昨日から反発局目いり?したようで、今日も小幅高スタートで、後場も下げ渋り、辛うじて+で引けてました。
買い板見ると、今日の出来高が36800なのに、97700という巨大な買い板が出ており、買い支え?
1万株弱の蓋が何時も出てるのですが、これに対する大人側の意思表示?かな?

シマノが底打ったような、打ってないような微妙な値動きですね。
ショウエイが底打ちぽいし、任天堂も底打ちましたし、シマノももう少しの辛抱じゃないのかな?
Posted at 2008/09/02 19:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年08月26日 イイね!

疲れる相場・・・。

どうも負けが込んでると株式相場ブログをサボりがちになりますねぇ・・・。
現実逃避してる訳では無いのですけど。

今回(1~8月の取引結果も交えて)の反省として、
またもやマイルール(守ってないだろという突っ込みは無しでw)の更新しました。

1.7839 SHOEI以外では、空売り可能な銘柄にしか手を出さない。
 SHOEIも空売り出来ると楽で良いんですがねぇ・・・。
2.買値より-5%以上下げた銘柄では、買値まで戻った場合は必ず半分を戻り売りすること。
3.買値より5%以上の含み益が出来た場合は、全株に買値までに逆指し値を設定すること。
4.ナンピン買いは原則禁止
 底打ち確認後の繋ぎ売りを外した(利確)後の買い増しはOK
(繋ぎ売り出来る銘柄だったら、個人的にはナンピン買いはほとんど必要無いし)



売りに関しては感情に左右されない様に、常に売り注文を乗せておくことにします。


どうしても利が乗ると欲が出て、もっと利が伸ばせるのではと思って売り時を逃して痛い目合ってますしね。
含み損抱えた時からリカバリーした場合も、利が伸ばせるのでは?と買い増ししたりして、買い増しした所が戻り天井だったりね・・・。

損しないために投資してるのに、今年は特に目先の欲に目が眩んで売り時逃してばかりですしねぇ・・・。
今年エントリー(買った)した銘柄の大半では、5%以上の利が乗ってろ時が大抵ありますが、売り時逃して含み損抱えて、更に下落して涙目でロスカットというのがあまりに多すぎ・・・。

「利確千人力」
今年は、この言葉の重さを思い知らされてます。
同じ7839SHOEIを触ってる掲示板での友人は、何度と無く利確と買いを繰り返して利を大きく出してましたが、自分は・・・orz


しかし、相場全体が落ち着かないですねぇ。
日経も12800~13400位のBOXだったのですが、レンジが下がってきましたね・・・。
Posted at 2008/08/26 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年08月20日 イイね!

昨日は超弱気相場、今日は妙に底堅い??

昨日はアメリカの下げ以上に過剰反応といっても可笑しくないくらい荒れましたねぇ。
終値で見れば12865 -300と8月安値更新し、7月安値(7/15 12754)目前となりました。
昨日のザラ場安値で見れば、12782(-360)ですが。

昨日大きく下げたのに、今朝のアメリカはダウ-130、ナス-32と日経平均にとどめ刺す感じで大きく下げてきました・・・。

朝の外資系動向も1000万株に近い売り越しで、こりゃ12500タッチはあり得るかも??と思いました。
昼休みに結果を確認すれば、寄り付きこそGDスタートで12753(-100)ですが、結果的には寄り底でしたね。
前場内だけでも一端噴いてから始値付近まで下げましたけど、後場の寄り付きに大きく噴いてあとは上げ幅縮小という感じでした。
最終的には小幅安で引けましたが、先物は小幅高。

最近下げがきつかった上海が今日は急騰(+7.6%)でしたね。
直近の新興不動産とよく似た感じですね(苦笑
連日の大幅続落だったのが、2~3日続けてS高とかみたいですね。

まだまだ方向感出ない感じですねぇ、というか下落トレンド継続??

Posted at 2008/08/20 19:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年08月18日 イイね!

落ち着かない相場?13000前後が好きな日経平均??

8月入ってからの日経はボラリティ高い相場が続きますねぇ。
その割には12900~13500のBOXから外れないと変な感じ。

8/11に高値13430付けて、8/5に安値12914つけており、値幅は約500円。
8/11高値付けた翌日から、-127、-280、-66と3日続落であっという間に再び13000割れの12956(8/14)。

8/15は+62、今日は+146で今日の終値では13165と13100回復。


なんか落ち着かない相場ですね。
天井・底ではボラがでかくなるといいますから、これが大底なら嬉しいですが・・・。

原油先物も大分下がりましたねぇ114ドル台ですか、安値では111ドル台でしたね。
金も一時800ドル割ってましたねぇ。
穀物系は調べていませんが、商品系は下げてきてるということかな?

ドル円は110円台と円安側で妙に安定感なりますね。
ユーロ円(ユーロドルも)では一気にユーロ安に振れてから落ち着いてる感がありますが、欧州の景気減速(利下げ?)を織り込みに行ってるんですかね?

持ち株の7839SHOEIも大口の売りも収まり、とりあえず大底付近で揉んでますが、45日ルールでのファンドの換金売りもお盆前後では出ずに助かりました。(7月末から大きく売り込まれてましたので、織り込み(利確売り)済み?)

シマノが好決算(増配・自社株買い)発表していましたが、SHOEIと同じく売り込まれましたねぇ。
決算前から大きく調整始めてたので、SHOEI程決算後に売り込まれてはいませんが、高値から見れば似た様な売り込まれかた。
日足チャートを重ねてみると、決算日の違いで下げ始め位置が多少ずれますが、似た様な動きですねぇ。
ユーロ高の恩恵受け、好業績企業という似た様な感じでありますが。

昨年以前に仕込んだ買い玉の利確が重なったと考えるべきかな?

新興不動産が相変わらず悪循環による倒産が続いてますし、大幅下方修正もゴロゴロ。
倒産しないだけマシかと思うべきか・・・。
今日はなぜか大幅高がゴロゴロしてますが、連日の大きく下げてからのストップ高では、
7/31の株価が6460円が、今日のストップ高でも2205円とか・・・。
不動産系は体力無いところ(銀行の貸し渋り、貸し剥がしに耐えれないところ)は、まだまだ苦しい状況が続きそうですね。

逆に生き残るところをしっかり監視していきたいとは思いますが。
半年~1年は買えないと思いますがね。
Posted at 2008/08/18 20:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation