• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

タイフーン復活の兆し?

タイフーン復活の兆し?金曜日にビッグスロットルが届き、ガスケット製作やら表面仕上げたり、
土曜日はビッグスロットル取り付けて、トラブル発生でノーマルエアクリに戻したりと、

ビッグスロットルに振り回されていますが、
今朝からも振り回されてきましたw

昨日の整備手帳上げてから、ビッグスロットル関係の情報を集めに行ってたのですが、
team信濃のBBSでゐしさん、キャメさん、Takaさんといったみんカラでもお馴染みの方々が
ビッグスロットルに点いて書かれてて、ATの学習リセットに触れられていました。
自分が問題を抱えてる部分は「AT」のエラーであり、ATのリセットはしていませんでした。

これを読んでから、試さないわけには行かないでしょうと気になりましたが、
今日純正エアクリ(レゾチャン含む)の戻したばっかりだし、
またジャッキアップしてレゾチャン外して、タイフーン付けるの?
かなりめんどくさいよなと尻込みしつつも葛藤していました。

そういえばchobiさんがエアクリメンテ時にショートサクション仕様にしていたのを思い出し、
整備手帳見せて貰って、これならレゾチャン外さずに比較的容易にタイフーンをセット出来ると思い、
朝から施行することを決めました。


結果としては、大丈夫そう?

まずATのエラーは無事に出ませんでした。
約80km程走り学習させましたが、まだ2速から3速へのアクセル開度が
低い時にシフトショックが少しですが出ますね。
少し回し気味だとスムースに変速出来るんですが。
来週ブレーキパッドとブレーキディスクの交換時に、4WDの5ATのシフトプログラムに
新しいのがあれば書き換えて貰おうかと思っています。

あとOBDSCANでエラーやペンディング項目を確認しましたが、
なにも吐き出されてなかったので、とりあえずは大丈夫そうです。


あと高回転時のパワーダウン?を再確認しましたが、
今日はATが好調?なのでか、2速全開でも綺麗に回りましたね。
ただ少し燃料が薄いのか?ビッグスロットルとの組み合わせの結果なのか
タイフーンショートサクション仕様の為なのかは分かりませんが、

ノーマルスロットル+タイフーンほどの盛り上がり感はなかったです。
といっても十分ノーマルエアクリ+B/Sよりは良い感じになってました。

CANのMAZDA仕様のエラーコードは↓で判別出来ますが、
今のタイフーンショートサクション仕様+ビッグスロットルでは
エラーコード及びペンディング項目も吐き出していないので、
とりあえずは大丈夫かな?
http://www.obd-codes.com/trouble_codes/mazda/index.php




とりあえず一番多用するアクセル開度が小さめの
低~中回転でのトルク感がノーマルエアクリより出ている感じで、良い感じです、
少々の登坂負荷でもスイスイ登る感じです。
ただエンブレがあまり効かない感じに変わっています。

ただ本来の性能を出すにはサブコンを使用して燃料増やす必要はありそうですね。
インパネのカーボン化に心引かれていましたが、サブコン導入に気が変わりつつありますw
Posted at 2006/10/22 13:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビッグスロットル | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation