• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

物欲

そろそろ師走に入りますが、自分の会社でも少ないながらボーナスは支給される?はずです。

少しばかり物欲が出てきておりますw
ちょうど物欲を見計らったように、パナナビの更新ディスクが発表(12月中旬発売)されました。
あと気になっているのがサブコンとバイク用ETC(ようやく正式発売されました。)です。

バイク用ETCは春までには欲しいところですが、春はバイクの車検もあり、またまとまったお金が飛んでいきます・・・。



自分のナビはHDDナビの950MDというモデルですが、
更新ディスクを使うと多少ですが機能拡張されるのも気になる部分です。

1.事故多発地点案内
2.渋滞データバンク
3.ライブビュー交差点拡大図

3はともかく1と2は魅力的です。
ナビに道案内させることは殆ど無いのですがね・・・。

定価が25200と高価なのが躊躇する理由なんですよね、毎年の地図更新が1万ならねぇ。
機能拡張付きなら1.5万とか。

HDDナビの更新では更新キット1個について、1個しかHDDナビを更新させない為のSDカードが付属します。
実はこのSDカードの内容をバックアップ出来る方法らしいのが紹介されてるところを見つけていまして、
バックアップしたSDカードで更新して、正規SDカード等は・・・方法により、
安価に更新出来る可能性もあります。
ほめられた方法ではないし、失敗するかも知れませんので、みなさんは真似しないようにw

もしこの方法が成功したならば、浮いた費用で他のアイテム(AFCなど)にも手を出すか、スキー費用に回すか悩みどころです。


Posted at 2006/11/25 22:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 34
5 67 8 910 11
12 131415 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation