• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 80日目(最終プログラム56日目)

今日の帰宅直後の体重は81.1kgと大幅に記録更新。
明日には81kg割れの可能性が出てきました。

土日はリバウンドしやすいので、なんとか明日には81kg割れを達成したいところです・・・。
Posted at 2007/11/15 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2007年11月15日 イイね!

まだまだ見通し怪しい株式相場?

昨日のアメリカは前日比±0を挟んで動いていたようですが、引け前に急落して
そこそこ大きい下げになってましたね、ナスダックは-1.1%とダウより大きめでした。

為替は多少落ち着いていたようでCMEはさほど下げていませんでしたね。

今日は前場は+80付近と高めで推移していたようですが、後場は先物主導と言う話ですが、急な下げで安値引けに近い状態で終えてますね・・・。

7839 SHOEIは決算内容?が好感されたのが続いていたのか?小幅続伸と良い感じです。

7591 エクセルは既に年初来安値更新からの下方修正で、更に大幅下落していましたが、さすがに割安感(PER6倍台PBR0.7倍台)からの買い?自立反発?という訳かそれなりに(+2%)戻していました。

実は昼休み(遅番なので12:45~13:30)に、ほぼ倍ナンピン入れてしまいました・・・。
もう少し下げるかと思って、朝に1350と1400に指し値を入れて置いたら、昼に見たら約定して無くて、前場の取引自体は売買は細ってきていましたが、底堅そうだったのと、
昨日これだけ下げた状態でのナンピンパターンを計算していたのですが、地合もありますが、底打ち臭ければ倍ナンピンはなかなか行けるんじゃないか!?という判断していました。

今ブログ書いてる時点ではマツダとか優良大型銘柄拾って置いた方が良かった??とも思いますけど・・・。

7591エクセルは少し前にナンピンタイミングを間違えた分を損切っていましたが、現物主体で考えると少々下落しても冷静な判断出来る気がします。

今までは信用も主力部隊と考えていましたが、今回の救出部隊(ナンピン)の事もあり、自分の投資スタイルにおける信用枠は「繋ぎ売り」と「日ばかり主体の1tick抜き」を主体とした遊撃部隊と考えるべきだと確信?しました。

本来なら今回の様な「倍ナンピン」は遊撃部隊の仕事じゃないんですが(その前に損切りする)、こういった使い方出来るしね。


とりあえず今回の倍ナンピン救出部隊は、ロスカットもシビアにセットし、適切に処置したいと思います。
救出部隊がミイラになっては洒落になりませんしね。
2150高値掴みが、倍ナンピン救出部隊により平均取得額が1700チョイと、辛うじて株価が戻すであろうと期待したいレベルまで下げることが出来ました。

正直言って、去年もエクセルで似た様な事してるんですよね・・・。
去年の時は無事に救出も出来ましたし、更に上値を取ってくれた為、一時的に種金の損失まで回復出来ましたが、高値で売り抜けれなかった(欲をかきすぎて)ので、あっというまに種金回復はならず、含み益は所詮含み益でしかなく、「利確千人力」と諺を身をしみて知る結果でした。

ただねぇ、為替がブログ書いてる間も111.50から110.50までダイブ中・・・・・・・。
欧州も下げスタートですねぇ・・・・。
困ったもんだ。
Posted at 2007/11/15 19:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation