• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

日本終了のお知らせ?

⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   日本終了か・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________


株式ブログにはAAは張らないと決めてたんですが、あまりにも惨状にかなり久しぶりに貼り付けたくなりました。

株始めて1年目にライブドアショック以降のゲロ下げで、毎日AA張ってた頃が懐かしいですね。
あの頃の損切り仲間であった「いつも損切り」さんが更新無くなってからかなり久しいです・・・。
始めての株仲間と呼べる人だっただけにね。

昨日のアメリカは、確かに乱高下しましたけど、エネルギー株の高騰でダウは+172(ナスは-11ですが)で終えてたんですよね。
CMEは安かったとはいえ、8500円くらいでしたし、今日の日経は無難に-100位で修まってくれるかな?とは考えてました。

昼休みに株価が落ち着いていたら、打診買いも面白いかも?と考えましたがね・・・。
お昼に株価チェックしたら、8100割ってました・・・。
昨日の-650から-210まで下げ渋ったのは何?

結局昨日の安値まで来てるじゃんとか思いましたし、為替が凄い円高に振れてました。
これでは怖くて動けないと判断し、そのまま様子見維持でした。

仕事終えて株価見たら、

( ゚д゚) ?!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) !!


7649(-811 -9.6%)

笑うしかないですよ。

で本日の先物夕場は7200ちょい(現物終値から-400、トータル-1200ですか・・・orz)
あとCMEがスタートしていますが、前日比-1000の7460円でストップ張り付いてます。

原油先物も下がってくれて63ドル台ですが、石油安くなった~と喜んでる場合ではないですよねぇ。

アメリカの雇用情勢は凄く悪化するらしいですし、週頭くらいにもアメリカ景気減速で中国のおもちゃ工場(OEM大手らしいです)がいくつか閉鎖とかニュースでてましたね。

SONYの下方修正も凄かったですが、下期のユーロ円の想定レートが140円と・・・。


さぁ今晩は歴史の立会人として、日経CNBC付けっぱなし、リアルタイムダウナス表示させて、徹夜観戦と洒落込みますか???

\         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


Posted at 2008/10/24 21:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月24日 イイね!

F1にスタンダードエンジン導入??

コスト削減案らしいですがね・・・orz

F1より下位のフォーミュラカテゴリなら、ワンメイクエンジン、ワンメイクタイヤなども十分受け入れられますが・・・。

トップカテゴリーのフォーミュラで、ワンメイクエンジンて・・・。
以前はカスタマシャーシすら認めない方針で、コスト高を誘発させてた癖に。

F1のチーム、スポンサー等で自動車メーカーが主体となっている以上自社エンジン積めないフォーミュラで勝ってもね宣伝出来ないでしょ?

フェラーリ勝ちましたとウィニングラップをしている車体に「POWERED by HONDA」ではね・・・。

逆にトヨタF1初優勝とCM流しても、車体に「POWERED by HONDA」w
屈辱以外の何者ではないですね。

コスワースなら各メーカーも妥協出来るかな?
往年のDFV、ターボから3.5LNAへの過渡期にプライベーターを助けたDFZ?



実は最近のF1て小さなウイング乱立のボディが美しく見えないんですよね・・・。

Posted at 2008/10/24 20:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation