• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

アテンザから一部パーツの撤去

アテンザから一部パーツの撤去別にアテンザから降りるわけではないです。

アテンザでは飛ばしたり、高回転使うような走りをしなくなりましたので、
不要かな?と思われるパーツを撤去しました。

本来使われる用途で使って貰える方に使って貰った方が良いかと思いまして。

といっても
RSホリエのビッグスロットル、SIECLEのTREC、AUTOEXEのマスターバックブレースは外しませんが。

今日撤去したのは3点です。

・AUTOEXEのプラグコード
・SIECLEのADIC NZ1
・アペクセラのS-AFC2

ADICは効果はあるんですが、巡航時とかアクセル開度が低い所で切り替えポイントを持って行くとショックが出るのがね。
 アクセルを踏み込んだ時のみに作動させれば問題ないんでしょうが、
 自分的には低回転域から作動させたくて、色々試行錯誤させられたパーツでした。

S-AFC2も細かいセッティング出来て便利ですが、高回転域を殆ど使わないし、
低回転域とかもビッグスロットルとTRECで十分補正出来てるので。

とりあえず2点をヤフオク出品中です。
興味ある方は一度ご覧になって下さい。
S-AFC2は後日出品予定です。

SIECLEのADIC NZ1(現在はGG/GYアテンザの適用はNZ2に変わってます。)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117056279

AUTOEXEのプラグコード
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/123758605
Posted at 2009/05/17 19:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation