• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2011年04月01日 イイね!

HIDの点灯不良はバラストも寿命でした・・・。

初代アテンザの持病ともいえるHIDの消灯現象ですが、自分の場合は運転席側で発生しました。
その際にはHIDバーナー(中国製安物バーナー)交換後しばらくは消灯症状が出なかったのです。

しかし、しばらくしたら運転席側で再発し、HIDバーナーを左右入れ替えたら再び症状が治まりました。

左右入れ替え後しばらくして運転席側で再々発し、バラストもしくがヘッドライトユニットに問題あり?
となりましたが、その後は約1ヶ月好調で消灯症状が治まったままでした。

今週の水曜日から、今度は助手席側で消灯症状発生し、再点灯すると点きますが、数分でチラツキと共に消灯します。
運転席側は消灯症状が何故か治まっていましたので、夜間でも辛うじて運転できますが、危険です。

バラスト、バーナー一式を交換する腹を括って、商品を探し始めていたんですが、
今日帰宅時には、遂に運転席側も消灯を起こすようになりました・・・。
今日は早く帰ったので、暗くなる前で良かったのですが、ライトの症状見たくて明るい時間から点灯させてたんです。

現在物色中ですが、日曜の午前中着で配送して貰って、午後から装着しないと・・・。
あんまり安い中国製も耐久性とか、明るさとかでリスク高いのですが。
純正のバラスト交換でも良いですが、あまりに高価なのもね・・・。
Posted at 2011/04/01 21:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

日本薬局方16改正がダウンロードできません・・・。

5年に一回の日本薬局方の改正で、3/28に16改正がダウンロード開始されたようです。

16改正のトップページは普通に開きますが、肝心の内容(pdfファイル)を見ようとすると、
ダウンロード始まるのですが、82.0MB中○○%と表示され、ダウンロード開始されます。

これが中々進みません。
16改正のことを綺麗さっぱり忘れていて、今日の夕方にDLだけしようとしたんですが、
ダウンロード画面にすらなかなかたどり着きません・・・。
画面の片隅に接続待ちのダウンロード画面表示させたまま、他の現場への仕事とかしに行って
放置プレイしておいたのですが、1時間たっても82MB中5MBまでしか進んでません・・・。

このペースでは帰宅する時間までには確実にダウンロード終わらないので、
家でダウンロードすることに決め、最悪深夜も含めてダウンロード出来るように、
使用電力の少ないノートPCにてダウンロード開始しています。

ようやく82.0MB中の16MBまできました、ダウンロード速度は1.89KB/秒だそうですw
電話回線でのアナログモデム、ISDN接続の時代を思い起こさせる速度です。

薬事に関わる5年に1回の大イベントですから、サーバー増強して下さいよ厚生労働省様。
16局改正の開示は独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)ですから、どちらでも良いですが・・・。
Posted at 2011/04/01 21:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 456 789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation