2006年11月24日
そういえば昨日ですが、ディーラーから電話があり、
AUTOEXEのストリートパッドが来ましたと連絡がありました、
今回も前回(FF車用を誤発注)と同様に約2週間かかりましたね。
一応日曜日にディーラーに出向いて、交換して貰う予定になりましたが、
大丈夫かなw2度目の正直だから大丈夫?
前後のパッド交換とフロントはローターも交換なので、一端4輪ともタイヤを外すから、
どさくさに紛れて、スタッドレスタイヤ持ち込んで、一緒に交換して貰おうかな?
甘い考えかな?
Posted at 2006/11/24 20:20:33 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2006年11月24日
急に円高方向に振れてますねぇ。
せっかく一昨日に月曜日の半値戻ししましたが、今日はあっさりと全て吐き出しましたね・・・。
日経は・・・な展開でしたが、新興3市場は小幅安か、小幅高とこれ以上売りようがない?のか妙に底堅い印象でした。
まぁ7月暴落時みたいに底底詐欺でないことを祈りますけどね。
持ち株も日経の下げ幅考えたら、まぁ下げ渋ったかな?
なんとか小幅安で終えてますが、出来高がかなり減ってます・・・。
2000円挟んだ位置ので揉み合いが10営業日ほど続いているので、
そろそろ上か下か分かりませんが、持ち合いを離れそうな感じです。
下だけは勘弁して欲しいんですが・・・。
今日は監視銘柄に入れていたニトリが噴いていました。
帰ってから調べたら、レーティングが「買い」に変更されたので、買いが集まっていたようです。
円高に振れてきていたので、そろそろ買っても良いかも?と思っていましたが
乗り遅れましたねぇ・・・。
優待狙いを考えていたユニオンツールも結局買わずに終えました。
というか買うつもりの昼休みが、ランチョンセミナーで潰れてしまいました・・・orz
来週は投信も設定されることですし、割安株への見直しが入ると助かりますが、
持ち株は割安とはいえ、流動性低いから、投信は買ってこないかも・・・。
Posted at 2006/11/24 20:10:32 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2006年11月23日
先週キャリアを組みましたが、今日は朝から、それにジェットバッグを乗せました。
本当はツーリングに行く計画をしていましたが、
天気予報が降水確率をかなり高くしており、最初から無理だぞ「こら」といわれているレベルだったので、
ツーリングは止めておき、ジェットバッグのメンテ&装着(時間があれば、スタッドレス交換まで)に計画変更していました。
あまりに寒くなる前にしておかないと、糞寒い中での作業は効率落ちますしね。
朝の感じでは昼までなら持ちそうじゃん・・・。
既に出遅れている時間の為、素直にジェットバッグのメンテを始めました。
雨降りそうでしたが、車も結構汚れていたので、軽く洗車もしました。
ただ約1年間、雨には当たらないのですが、風は当たる場所に保管していた為、
内部に砂埃などが結構貯まっていました・・・。
内部の汚れを落とし、アーマーオイルでジェットバッグの樹脂に給脂?保護?
外部の汚れをシャンプーで落として、零三式でコーティング。
キャリアの上に乗せて、位置を微調整し固定します。
あとジェットバッグ内に取り付けている夜間用内部照明への配線を繋いで、
点灯確認しました。
挟み込み式のスキーキャリア(10年選手ですw)はキャリアに固定しませんでしたが、
こちらもメンテ(樹脂部分にアーマーオールで給脂、金属部分はコーティング)だけして
ジェットバッグ内に放り込み、ベルトで動かないように積載しておきました。
最初はジェットバッグ装着するだけだから、あっというまに終わるから
スタッドレスまで交換出来ると思ってたら、ジェットバッグ装着まででお昼になってました。
昼からは各種買い物(暖房用灯油含むw)があったので、
スタッドレス装着は延期しましたが、結構疲れました。
買い物後は昼寝で爆睡していましたw
休みらしい?1日だったのかな?
Posted at 2006/11/23 17:15:00 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2006年11月22日
今日は日経上げましたねぇ。
といっても月曜日の-360の半値戻し(+180)と言ったところでしょうか?
TOPIXも似たような感じですね、月曜-39.6、今日+19.2ですか。
新興は強弱色々って感じですかね。
マザースは+61.3(月曜日に-67.6なので全戻し?)
ヘラクレスは+49.0(月曜日に-98.8なので半値戻し?)
JASDAQは+9.2(月曜日は-38.7なので1/4戻し?)
とりあえず目先底打ったという感じでしょうかね?
底はどこか分からない感じで、ドンドン落ち続けていましたからw
持ち株もなんとか反応薄目ですが、反発していました。
今日は+68(+3.1%)でした、月曜日に-85ですから半値以上は戻していますけど、
今日の出来高は少なかったです・・・。
外資系ファンドが休みに入ってるせいですかね?
おかげでいつもは売り圧力が強くて、寄り天チャートになることが多かったのですが、
今日はジリ上げチャートでした、ただ出来高がいつもの半分位だったのが気がかりですね。
あとここ最近の暴落?で安くなっていた監視銘柄で買いたかった銘柄が
軒並み大きく反発しており、買い遅れ涙目気味となっております。
なかなか底は見極められませんから仕方ないんですがね。
やっぱり様子見しながらの打診買いをする必要はありますね。
やっぱり難しいというか、持ち株が半分塩漬けで資金拘束されて動きにくいというのが、
判断鈍らせる原因でもありますが・・・。
なんとか含み損を半分以下にしないことには、機敏な売買が出来ないですね。
Posted at 2006/11/22 21:51:32 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2006年11月21日
昨日300円を超える下げでしたので、今日は半値戻し位するかと思ってたら、
一時的に+80位行きましたが、多少上下に振れながらもジリ下げでしたね。
日経平均は殆ど横ばいで、マザース、JASDAQは小幅安、ヘラクレスだけが小幅高でしたね。
明日はどうなりますやら・・・。
持ち株は寄り付きは良い感じですが、やはりジリ下げで、ほぼ安値引け・・・。
一応前日比+ですが、昨日は-85ですからw
まだファンドの売りが続いているようです。
前場までは結構出来高こなしながらも、そこそこ+で推移していたので、
ファンドの売りだけでなく、そこそこ買いが入っていた感じでした。
ただ後場に入り、買いが続かなくなってきてからは売りの押されてましたねぇ。
ただ1970円がほぼ底みたいですね。
ここから下には売り込んでこないみたいですね。
ナンピンすべきか、他の安くなってきた銘柄拾うか難しいところです。
余力的には、ナンピン一回か、他銘柄を少し買う位しか残ってませんしねぇ。
しかしアセマネは切り返し早いですね。
他の新興不動産のアルデプロやサンシティはまだ売られてましたが。
Posted at 2006/11/21 19:32:59 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記