2007年01月31日
1週間ほど前に種金回復と書きましたが、残念なお知らせが・・・orz
25日の引け後になかなかの第三四半期決算が発表されたのですが、
翌日以降3日続落でした、いくらなんのでも今日は上がると思ってましたが、
今日下げると25日線を割り込み恐れもあり、また買値も下回る恐れもありました。
とりあえず信用買い分の方には25日線付近で逆指し値をセットしておきしたが、
お昼に携帯チェックすればあっさり約定・・・・・・・・。
去年の9月からの付き合い合った株でしたが、ほんとに薄利しか残りませんでした。
種金回復していた時に売っていれば+40万位は残ったはずなんですがね。
自然流さんが短期利確されたことか書かれた時に、自分も利確して現実に戻る必要あると思ってたんですが、
決算良かったしと楽感してました。
やっぱり含み益は絵に描いた餅でした。
今までは利益乗っていた時も少しの下げで動揺し、すぐに薄利利確する癖があり
損切りしている分と相殺してしまうレベルだったんですよね。
損切りは速やかに、利確は薄利になるリスクを取ってさらに高くなるのを待つべきだ
みたいな記事があり、それを実行していたつもりでしたが、リスクの方になっちゃいました。
やっぱり売り時は難しいですねぇ。
ただ新興市場の指数的には小幅安なんですよね・・・。
監視銘柄は大きめに崩れているのが散見してますが。
キャッシュポジが増えたので、安くなった銘柄を拾う算段だけしておきます。
種金回復していた期間はわずか2日でした・・・・・・・・・・・。
含み益ボッシュートされちゃいましたw
⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/ チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨーン♪
/::::::::::::( 7591/:::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【追加です】損切り(ばかり?w)してるつもりなんですけどねぇ。
市場の【視点】株ブームの死角、損切りできぬ個人増殖-1年の傷あと
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aJ.3.IOjxOCw&refer=jp_home
Posted at 2007/01/31 19:51:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月29日
キャメさんに触発されたわけではなかったのですが、
某SHOPにてサブコン・ATコンの装着及び現車合わせを狙ってメールのやりとりをしていましたが、
費用的には十分納得出来る金額だったのですが、遠方なのと期間がかかるのと、
予算的に厳しい(これが一番ネックw)ということで、ちょっと挫折しました。
D.I.YでのTRECとサブコン装着し、それで納得行かない場合にSHOPに出すという方向に決めました。
サブコンはAFC NEOではなく、S-AFCⅡを狙っています。
マンマさんの紹介であったようにメモリーが2つ登録できるのが、個人的には欲しいです。
それ程細かくはセッティング出来ないですし、使い分け出来る方が自分にはあってるかな?と思ってます。
ただヤフオク相場が高くて、新古・中古でも2万前後なんですよね。
AFC NEOの新品が3万チョイなのに・・・。
まずはTREC-ATを落札しましたが、ノーマル切り替えスイッチがないタイプなので
別のSHOPにて手配掛けました。
サブコンは慌てずに掘り出し物を出るの待ちます。
chobiさんのカーボン風味インパネも欲しいんですけどねぇ。
Posted at 2007/01/29 22:00:57 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2007年01月29日
持ち株の7591エクセルですが、ここ1週間チョイほど2500円台で揉んでいます。
高値的には2600タッチもしてるんですが・・・。
今日は珍しく株式新聞で取り上げられていたようですけど。
マーケット宅配便=「エクセルを来期予想PER8倍の2550円台から注目」(株式新聞)
週足では13週線と26週線がGCしましたね。
株価も52週線をもう少しで上抜けますしね。
そろそろ2600台での値固めお願いしたいところですね。
高値掴みしている6677エスケーエレクトロニクスは小幅高でしたが、今後に不安を残す半導体・液晶セクターなんで、長期戦になるかもしれません。
主力のエクセルが頑張らないと、他銘柄にちょっかい掛けている資金的・精神的余裕が出ないんですよね。
本音は自然流さんの様に短期間で10%づつ利確しつつ、複数銘柄で回転させていきたいんですけどね。
Posted at 2007/01/29 20:49:46 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2007年01月25日
昨晩のダウ・ナスが好調だった為、今日の日経は昨年来高値更新が期待されていました。
(CMEが先に17600と海外先物の方が先行して越えてましたw)
寄りから高く、17600越えて昨年来高値更新を無事済ませましたが、
あとはジリ下げの綺麗な寄り天チャートでした・・・。
持ち株のエクセルも寄り値が2600と直近高値の2590を越えてましたが、
日経と連動する様にジリ下げて、2570(±0)で引けてました。
場中に第三四半期決算が発表されていたようですが、株価には影響出てなかったようです・・・。
決算自体はサプライズ無いですが、堅調に伸びていますし、そこそこ良かったと思われます。
ただ23日に、1月にニデコの全株式を引き受けて統合を進めるとのことでしたが、
予定が2月下旬に延びたという開示があり、決算内容に期待はしてなかったんですけどね。
ニデコ統合での通期決算予想見直しや記念配当とかをwktkで待ってましたけど・・・。
見事肩すかし喰らってます。
エスケーエレクトロニクスも寄りはナスが大きく上げていたのもあって、
少しGUスタートでしたが、結局はジリ下げ小幅安引けでした。
個人に人気があり、最近高騰中だった新興銘柄が大きく値を下げているのが目立ちましたね。
8701イートレはまだ頑張ってますねぇ、今年に入ってから押し目らしい押し目無く大きく上げ続けてます。
買い遅れ涙目という言葉が出てきます・・・orz
3028アルペンが底打った様にも見えますねぇ、明日1枚だけど打診買いしてみようかな?
自然流さん推奨のあった8907フ-ジャースも130kが底値ぽいですね、これも打診買いしたいなぁ。
余力残り少ないので、打診買いしまくってると、いざというときの買い下がりナンピン、
買い上がり買い乗せの資金が底ついちゃいそうだしw
主力の7591エクセルは当分ホールド予定だし、難しいところですね。
種金追加して入金投資法実践するかなw
ハッキリ言って自分の種金の大きさからすると既にポジション取りすぎなんですけどね・・・。
節分天井という言葉もありますし、判断が難しいですねぇ。
久しぶりに自戒を込めて「休むも相場」を張っておきます。
http://home.u09.itscom.net/yougoole/root/bouraku2004.htm
まぁ去年の相場はこのFLASHより酷い状況もありましたけどw
投資という言葉は響きが良いですが、自分も含めて大半の人が所詮マネーゲームの投機です。
マネーゲームの程度にもピンキリありますけどね。
昨日今日の4313IXIの上場廃止銘柄使ってのチキンレースもありますしね。
決算報告などを信じて買った真正直な人も多かったはずですが、
先週金曜日に219000円のS高で引けたものが、昨日は3000円です・・・。
管理ポストに入った時点で逃げていれば、良かったんでしょうけどね。
市場・銘柄違っても程度が違うだけで、パチンコ・パチスロの類と言っても過言ではない場合が多いです。
パチンコ・パチスロと違って、投資金額は上限はありませんから、
得られる利益もパチンコ・パチスロとは比較にならない場合もありますが、
損失が非常に(桁違いに)大きくなり場合もあります。
車のD.I.Yが自己責任といいますが、それ以上に自己責任です。
場合によっては生活が破綻する人もいるでしょうし、またリスク管理出来れば大丈夫といいますが、経験積まなければ分からないことも沢山あります・・・。
自分も去年の今頃は知識も、経験もなく適当に売買していて痛い目あってます・・・。
最初はビギナーズラックと相場の地合いもあり、イケイケドンドンでしたが、
そこからの転落は凄いものでした。
ただ去年1年間は相場的には色々ありましたが、なんとか退場せずに済み、
また短期間に学ぶことも沢山ありました。
新興市場の銘柄を売買する際には、親会社や過去の経歴など良く調べて下さい。
新興市場といっても良い銘柄も沢山ありますが、あまりにも玉石混合し過ぎですね。
東証一部といっても日興CGみたいな所もありますけどね。
個人的にはLDより酷いと思いますが・・・。
ライブドアショックといっても個人的にはトドメの引き金引いたマネックスショックだと思ってますけどね・・・。
これはちょっとくどいかも?(エヴァのライブドアショックのパロディFLASH)
http://csx.jp/~vaiosqare/move/horiegelion.html
Posted at 2007/01/25 20:37:21 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2007年01月23日
持ち株の昨日の上げにより、無事に種金回復し、
2chの株式板「もーあかん、、、損しまくり、、」スレから無事に退役したはずだったんですが・・・
無事に伍長(-10万~-20万)に復活しましたw
昨晩のアメリカの大幅下落で嫌な感じはしていましたが・・・。
7591エクセルは連騰しすぎ(ボリバン+2σ越え)なので、さすがに下げるとは思ってましたがねぇ。
昨日華麗に127000@3株(昨日の終値123000w)JCした6677エスケーエレクトロニクスなんですが、
昨日のHOYAの決算から液晶関連ということで売りが出たのか
それともGSが今日付けで新規カバレッジ開始した液晶関連銘柄のレーティングで
投資判断「売り推奨」、目標株価10万7000円・・・orz
寄りから低く、また大引け前になってから凄い勢いで成り売りが出たようで、
一気に下げて終値は113000円(-10000 -8.13%)ます・・・。
買値からだと-14000 約-13%・・・(3株なので-42000)。
打診買いですし、一応最悪のケースとしては10万まで下げることは想定はしているのでね。
底打ったあたりで3枚追加ナンピンして、買値と株価の差を半分にしようと思ってます。
打診買いで枚数少ないから、何とかなりますけど。
一気に大きなポジション取っていたら、やばかったですね。
新興銘柄は値動き良すぎますね。
7591エクセルもJCしてましたから、自分のJC癖は若干諦めてはいますが、
この下り最速は参りました。
6677を買った目的としては当然利益を得る為ですが、
自分はいつも一気にポジション取る癖があり、見込みと違って下がった際に身動きままならぬことが多くありました。
この癖を直す為に打診買いから下がれば買い下がり(ナンピンですw)、
上がれば買い乗せの練習のつもりでした。
見事に下げてますが・・・orz
\\\ \\ヽ\
\\\ モットユックリイケヨ!! 丶 ┌─┐ \ヽ
\\\ ヽ (||`Д´)丿 │落| \ ヽ
\\\ |\ ). .│ち .| \ \
\\\ \ \~コエーヨ!! |る. |
\\\ ◎\,|┐ (|||゚Д)」│よ .| \ ヽ
\\\ └|\/ ) │.!! │ \ ヽ
\\\ \ \ ....└─┤ \
\\\ ◎\,|┐ (;゚Д゚) 丶 \
\\\ └|\ ) \
\\\ \ \ ウエァ!?\
\\\ ◎\|┐ (|||`Д) \
\\\ └◇( ヽ┐ \
\\\ ◎\ヘ▽
\\\ ◎ \
\\\ \\\ヽ
あとはここからの処理の仕方も勉強&実地経験を積むものだと考えて、
努力していきます。
Posted at 2007/01/23 19:58:32 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記