• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

相場はよく分かりません・・・。

昨日は中国市場の大幅下落もあり、+圏からいっきにマイナス圏に落ち込みましたね。

昨晩のアメリカが転けたら、同時株安再び?的な状況が出来上がっていたのですが、今回は緑爺の事前の発言やアナリスト等も事前に警戒も出ていましたので、そこそこ織り込み済みであろうという状態ではありましたが、
都合の良い先読みなんて、覆されるのが、相場ですもね。

朝起きてアメリカの結果見たときは驚きました、
たしかに昨日の-50位での寄り付き後、-20付近まで戻したりしていましたが、
戻しても+20とか位と思って寝ました。

そのおかげもあり、日経はBOX状態の高値抵抗線を上抜けた?形になりましたね。

http://www.grail-legends.com/contents/rumor/rumor_index.html

K「まあ明日あっさりと17800円割り込まなければ来週は期待の方が大きくなるだろうな。今日発表された投資主体別売買動向では海外勢が先週も買い越している。今月海外勢は第1週に多少売り越しただけで、それ以降は3週連続で買い越したとなった。日経平均はその間揉み合い相場だったが、結局海外勢はしっかりと買い続けていると言える。」

H「今月売っているのは国内勢だな。例年5月はヘッジファンドの決算期にあたるため海外勢は売り越しとなる事も多く、買い越しても僅かと言う状況なんだが、今年はチト違うようだ。」

K「そうだな。この状態で日経平均は揉み合いだったというのも不思議な話だ。海外勢は買い越していても上値を積極的に追っていく買い方はしていないと言う感じだろう。先物の投資主体別売買動向を見ると、海外勢は今月売り越しが目立っている。先週は先物も買い越したが、その前までは売り越しが続いていた。」

H「つまり先物で上値を抑えながら下値では現物株を買っていたと言う事になるな。まあ散々先物に売り仕掛けが入っていたからな。まるで意図的に上値を抑えコツコツ現物株を拾っていたという構図になる。」

K「まあ基本的にこれらの要素を踏まえると、日経平均は今後かなり期待が出来ると言う事になる。ただ皆が皆強気になってきた時こそ落とし穴もあるというのがこの世界だ。弱気になる場面ではないものの、まだまだ病み上がりと言う事を考えれば今こそ慎重に行きたい所だろうな。取りあえず目先日経平均は18000円達成の可能性は高まっているが、果たして18000円付けた後、更に上げていけるかどうかだ。幾ら揉み合い上離れたと言っても、上値が18000円までじゃ意味はない。ある意味達成感も出てくるかも知れないしな。」

↑このストーリー通りの展開だと、嬉しいんですがね。

某週刊誌には参議院選対策で、株価高騰を安部内閣が狙ってるというのもありました。


中国バブルは警戒しつつも、ある程度乗っかっていく必要もあるのですかね・・・。




>>もっちーさん
ノーポジ維持されてるんですか?
今後の方向性分からなくなってきましたw(元々方向性分かっていませんけど・・・orz)

持ち株は日経の上げ幅や新興銘柄も噴いてましたねぇ。
2337アセマネはかなり弱含んでいたりしていましたが、ここ最近堅調で、今日噴いて175kですよw
重点監視銘柄の7272ヤマハ発、6473ジェイテクトが噴いちゃいました・・・。
乗り遅れかな?ここから上昇トレンド入りなら良いんですがねぇ。


追加
今注目している銘柄が3569セーレンです。
株価的にもまだ置いてかれていますが、良い感じで底打ち反転ぽい感じです、

「みんなの株式」に少し手を出していますが、ポイント狙いはやっていません。
同じ名前で出ていますw
picksの後出しじゃんけんで勝てるのって意味無いですよね・・・。
引け後の好材料見て買い判断、悪材料見て売り判断してポイント付いてもね。

高ポイント者だから正確な判断出来る人かというと、そうではなく、後出しじゃんけんの上手い人と言うのが・・・。
ヤフオクなら、とりあえずポイントはある程度の参考になるんですが、みんなの株式だとポイントを得たpicks見ないと分からないですわ・・・。

Posted at 2007/05/31 19:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2007年05月30日 イイね!

中国バブル崩壊の始まり?

今日の中国相場が下げて始まりましたねぇ、日経もつられた?というか先物への売り仕掛けで下げたという話ですね。
現物側の方が底堅かったという話です。

といっても中国のことだから、短期間で持ち直すんでしょ?という楽感主義も入ってるとは思われます。
2/28の中国発世界同時株安もあっという間に持ち直すどころか、ずばっと上抜けていきましたもんね、日経は・・・でしたけど。


7591エクセルは、最近の連騰もあり、連れ安というところでしょうか。
6665エルピーダも-2%ほどでした・・・。

DRAMスポット価格 昼の部は順調に上げていますので、今晩のアメリカ、明日の中国が転けなければ、5250救出も近いかも?

LastUpdate: May.30, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.05 1.60 2.05 1.65 1.79 Up( 1.35%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.00 1.60 2.00 1.65 1.76 Up( 1.38%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.70 1.55 1.70 1.65 1.67 Up( 5.82%)

夕方の部の結果じゃないと余り意味無いんですけどね。
結構ぶれるから。

第一四半期はDRAMメーカー4-6月期の赤字転落とか出てもおかしくないので、
第一四半期決算前には一度手じまう必要があると思います。

コスト低減策(70ナノ)が進んで、200mmラインの売却益無しでもDRAM単体で黒字だと、
結構サプライズに成るんですけどね。
韓国系はi-pod対応や、価格下落などもあってNAND型の方にシフトしているはずですし。
Posted at 2007/05/30 19:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2007年05月29日 イイね!

実質6月相場入り、日経底堅い?

寄り付き付近はマイナス推移でしたが、あっさりプラテン後17700タッチまで行きましたね。
また新興も堅調ですね。

持ち株の7591エクセルはGUスタートでしたが、あっさりマイテンしました。
日経指数の反発に合わせたように株価を上げていき、そのまま高値圏で終えました。
6665エルピーダは逆にGDスタートでしたが、ジワジワと小幅づつ上げていき、かろうじて+引けでした。

ここ最近の堅調さで、含み損が半減しました。
しかし、含み損状態が普通なので、プラスの数字見てみたいなぁw


Posted at 2007/05/29 19:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

自主性の無い日経・・・。

木曜日のアメリカが下げたこともあり、金曜日は大幅下落でしたね。
金曜日のアメリカが持ち直したら、じゃあ日経も持ち直しですか・・・。
上げてくれるのは嬉しいんですが、自主性無いですねぇ。

持ち株の7591エクセルは出来高が激減ですが、バークレイズ?の売りが修まりました。
横横でしたが、引けにかけて買い上がりがあり、小幅高です。

6665エルピーダは前場と後場に5120 +120と噴いてますが、すぐにナイアガラフォールw
引けにかけて戻したものの小幅高でした。


34万まで噴いてから下落の際に30万で指してて買えなかった
原弘産がついに40万越えましたね。
行くとは思いましたが、怖くて飛び乗れなかったですね。

お暇でしたら↓も読んでみて下さい。
参考になるかもしれません。
http://www.sc.mufg.jp/inv_info/ii_report/fj_report/pdf/fj20070528.pdf
Posted at 2007/05/28 19:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2007年05月25日 イイね!

明日は東京出張・・・。

明日は休日ですが、東京出張です・・・。

日本医科機器学会なるものに参加しなくてはなりません。
去年の年末に講習受けて貰った第2種滅菌技師の資格維持の為に、ポイントを集めないといけないのです・・・。
あ~めんどくさ。

朝4時半起きで、始発で出撃し、東京着9時です。

Posted at 2007/05/25 19:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1 234 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation