• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2007年08月16日 イイね!

日経-600!? 引けは-300・・・。

昨日のアメリカは引け前までは少し+で推移してたんですが、そこから直滑降・・・で-167。

さすがに日経に影響出るとは思いましたが、CMEでは-100クラスでした。

盆休み最終日で特に予定無かったものですから、寄り付きからしばらくザラ場観察と洒落込みましたら、PCに張り付きになりました・・・。

後場の寄り付きの大幅GDでの一気に-500越~-600は声が出なかったですねぇ。
7591エクセルも連れ安していましたが、下げ幅縮小し始めてはいましたが、
国際優良銘柄群も-5%とか普通でした。

安いと思うけど、今日の安値が明日の高値になる可能性もあるので、素直に手出しは止めておきました。

しかしメガバンの下げっぷりも凄かったですねぇ、MUFJが102万とか
その代わり?に底打ったのか?いきなり反発してプラスまで戻してましたねぇ。
値幅が10%ですかw

Posted at 2007/08/16 17:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2007年08月15日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 11日目(応用プログラム5日目)with偽ビリーバンド

今日からは偽ビリーバンドを併用してブートキャンプを始めてみましたが、
ちょっと強すぎたみたいです・・・。

腕も足もボロボロ・・・。
当然完全にトレースなんか出来てませんが、無負荷時と違って、当たり前ですが負荷はかなり掛かってます。

これだけ疲れたのは、基本プログラムや応用プログラムの初日以上かもしれません。

息は完全に上がってます、ハァハァ。

Posted at 2007/08/15 21:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2007年08月15日 イイね!

毎日底抜け!?相場は勘弁を・・・orz

昨日の相場自体はモミモミでしねぇ、日銀が短期融資分の吸収オペしたので、日経としてはサブプライムはある程度織り込んだ?とじゃっかん安心していましたが、

しかし昨晩のアメリカは寄り付きから下げていましたが、
下げ止まらずに延々ジリ下げで-200クラスでしたね。
対ドル(117円台)だけでなく対ユーロ(159円台)でも円高がめっきりと進んでいます。

ダウは年初来安値更新してのほぼ安値引け・・・。

早朝ツーリングの為に早起きして、ダウ・ナス・ADR確認した時は、顔が青ざめましたよ・・・。
7591エクセルは出来高が伴わなければ、ファンドの換金売りは修まったはずだから、
前回の安値(ファンドの換金売り)は下回りしないと思いましたが、気が気でなかったのは事実です、ハイ。

ツーリング出かける際は気が重かったのですが、走り出したら「今さら考えても遅いし、帰ってから反省会する」ということで、しっかりと楽しんできました。
気分転換も出来ましたが、今PCの前でちょっと鬱になりながらwブログ書いてます・・・orz

朝からPCに張り付いていても対して出来ることはないんですがね、経験値、知識が無いのでデイトレで稼いだり出来ないし・・・。
Posted at 2007/08/15 11:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2007年08月15日 イイね!

早朝ツーリングといっても、やっぱり暑~い・・・。

早朝ツーリングといっても、やっぱり暑~い・・・。久しぶりに友人と早朝ツーリングに行って来ました。

ルートは予定通りの伊勢志摩スカイライン→パールロード→R260→紀伊長島→R42で約230kmの定番コースです。
伊勢志摩スカイラインでは朝練?の'00と'04R1がいましたが、どの道走っていてもバイクも車も多いですね。

伊勢志摩スカイラインの山頂展望台とかでは涼しい風も吹いていましたが、平地ではやはり暑いですね、メッシュジャケット着ていますが、気休め?程度と思ってしまいます。

前回から日が空いているのでバイクの感覚戻すのに時間かかり、ブートキャンプの成果はあまり感じなかったかな?
ただケツ筋が鍛えられたのか?シリ痛はあまり感じずにツーリングを終えることが出来ました。

大型取った友人は今回はライムグリーンの忍者で参加でしたが、
'04 R1の納車が今週末であり、今後は友人に付いていくことが出来るのかが問題になってきました。
最新のリッターSS(スーパースポーツ)は、最新型ガンダムというべき戦闘力ですからね。
'04 R1をZガンダムと仮定したら、自分のGS1200SSはザクかグフといったところでしょうか?

ランバラルの様に腕も有れば、負け惜しみに言ってやるのですがw
「見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!.
 そのバイクの性能のおかげだということを忘れるな!!」

Posted at 2007/08/15 11:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年08月14日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 10日目(応用プログラム4日目)

さてブートキャンプも10日目(応用プログラム4日目)も無事に終わりました。
基本プログラムみたいに追いつけていけたりすると、飽きも出るのでしょうが、
ついていくのが精一杯(細々と引き離されたりしますが。)

やっぱりケツ筋が痛いです、はい。

今日は朝から墓参りのハシゴで日射病になりかねましたので、盆休み中は日のある時間帯にして、夜はゆっくりしようかと思っていましたが、
いつも通りのこの時間帯になってしまいますね(笑


明日は久しぶりに早朝ツーリングで伊勢志摩スカイライン→パールロード→R260→紀伊長島→R42という250kmほどのショートツーリング行って来ます。

今回は大型免許取って'04R1を買った(納車待ち)の友人(親の忍者で参加)と行って来ます。
ブートキャンプの成果が出て軽やかに走れると良いんだけど・・・。
Posted at 2007/08/14 21:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation