2007年10月03日
今日は風邪引き&発熱で休みを貰いました。
体はだるいし、風邪薬飲んで眠いし、明日には支障残すわけには行かないので、PCは起動せずに放置でした。
目が覚めてる時は携帯にてザラ場チェックしましたが、布団で寝ててもネット接続出来る携帯てやっぱり凄いですよね。
昨日のアメリカはダウ小幅安、ナス小幅高と方向感はなく、CMEが小幅高?で戻ってきてましたね。
だから今日のほぼ全面高の+150の約17200(ドル建てにするとサブプライムショック以前の18000に近いですね。)には驚きました。
昨日一昨日含めての三日で+460ですね。
サブプライム問題もまだ終わってないし、各国も信用市場への資金供給も終わってないんですが、もう一度くらい暴落は覚悟した方がよさげな気がします。
指数的には戻してますが、個別銘柄でいくと戻りきっていないのが大半ですよね、どこで戻してるんでしょうか?
物色対象が変わってるんでしょうけどね。
それはともかく任天堂さんだけはあきれますわ・・・・・・・・。
久しぶりに見たら64000でしたっけ?
サブプライムショックで一時46000とかまで下げてましたけど。
持ち株は結果としては良い感じでした。
7591エクセルは朝の気配からGDで、そのままヨコヨコでしたが、後場の中程に少し買い上がりがあり、また引け近くで追加の買い上がりで+60 +3.28%となかなかの堅調でした。
1845円と買いタイミングが早すぎたナンピン部隊が、遂に救出されました。
本体の2150円は何時になりますやら・・・。
3569セーレンは昨日800円で買えましたが、その後に大きく上がって大きく下げる逝ってこいチャートでの大きな上髭でした、また朝の気配もGDで、今日は上がらないかな?と思ってました。
寄り付きこそは前日比マイナスでしたが、ジリジリ切り上げて結局は+36 +4.37%と大幅高でした。
医者に行く前に少しザラ場見てましたが、これなら朝買い増しとくべきだったと後悔しましたね・・・。
上げの初動だと言うことにし、昨日の800円組があるので平均単価は825付近になるかと追加で500株買い増しました。
結局は本日の高値付近の855と高値掴みですが・・・。
昨日の夜にSHOEIの7/12の個人投資家向け会社説明会の動画を見ていましたが、かなり興味を持てる内容でした。
http://ir.content.jp/bs/salon/shoei_070712/
今の株価くらいなら寝かして置いても良いかと思いますし、ユーロ円では完全に円安状況ですので、会社予想を上振れきたいしても良さそうですね。
こんなことなら9月権利取り(本決算 配当約2.2%)しておけば良かったかもしれません。
下値的にも9/13の2700を覚悟すればよいので、2900までに買えればいいか?(打診買いですが)と2900で200株だけ指し値して置いたら、あっさり約定してました。
出来高少なく地味ですが、今日は買値より1tick安く終えました・・・。
ここは長い目で見ていきたいと思ってますが。
今日は他の監視銘柄群も大きく上げており、買い遅れ涙目気分でした。
7261マツダ +27 +4.5%(朝の寄り付きは前日比+4だったのに・・・)
あと新興市場も噴いてますね。
新興不動産(不動産流動化)系が顕著でしたね。
メガバンも好調ですね。
決算で大きく売られていたニトリもそろそろ底打ちそうですね。
個人的にはこんなに売られなくても?思う決算でしたので、そろそろ拾ってみたいと思っています。
Posted at 2007/10/03 18:58:51 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2007年10月03日
日曜日頃から体調がすぐれてなかったのですが、騙し騙し仕事行ったりしていましたが、
今朝は無理でした・・・。
熱も出ており、休みを貰い、風邪薬飲んで寝てましたけど、熱が下がらないんですよね。
熱が下がらないことには仕事にも支障出るしと、夕方に医者に行ってきました。
微妙にのどに痛みがあったもので、耳鼻科に行って診断して貰うと、見事にのどからの熱でした。
土日とか急に気温下がって、寒いなぁとは思ったりしてましたけど、特に気にして無かった際にやっちゃったぽいですね。
風邪薬のせいもあり、久しぶりに医者に行く以外は朝から寝て寝て寝まくっていました・・・。
起きたら汗だくでした・・・。
当然ブートキャンプはお休みです。
Posted at 2007/10/03 18:25:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年10月02日
今日の帰宅直後の体重は84.4kgと0.1kgですが記録更新。
ここのところ最終プログラムばかりしていましたが、ブートキャンプの消費カロリーが気になって調べたところ、
消費カロリーは運動時間にほぼ比例する当たり前の結果でした。
最終プログラムは結構忙しいから、ちょっとは割り増しで消費カロリーが多くないかと思ってましたが、
運動による消費カロリーを沢山にしたい場合は、残念ながら素直に基本プログラム、応用プログラムの約55分コースが適しているようです。
時間が限られてる人は腹筋や最終プログラムが良いですけど。
30分くらいと55分では取っつきやすさが全然違うんですよねぇ。
約2倍ですしね。
その分消費カロリーも2倍近いですけど。
久しぶりに基礎と応用もやってみようかな?
Posted at 2007/10/02 21:17:46 | |
トラックバック(0) |
今さらブートキャンプ | 日記
2007年10月02日
アメリカはどうなってるんですかねぇ?
サブプライム問題解決してないし、サブプライム問題で収益悪化発表した大手金融会社も昨日は爆上げだった様で。
悪材料出尽くしですか?サブプライム問題の大きさが判明したから底値が見えた?
とりあえずアメリカはサブプライムショックで下げた分の全戻しを達成しました。
今日の日経はアメリカにつられて大きく上げ17000復活し、サブプライムショックで下げた分の半値戻し~2/3戻しの間ですね。
結構戻していると言えば戻してますよね、ドル建て(ドル円だけは115円付近と円高)に直せばもっと行くわけですしね。
持ち株のエクセルは寄り付きが高かったのですが、やっぱり売られまして、小幅高。
終値ベースでの高値(1828)を更新しているので、良しとしますかね?
ナンピンタイミングミスった500株@1850がまもなく救出されそうです、ちょっと嬉しいです。
現物は2150とまだまだ遙か彼方ですが・・・。
重点監視銘柄だった
7012川重はIHIの大幅下方修正ショックに連れ安するかと期待していましたが、さほど下げてこないですね・・・。
7261マツダは買い遅れて、手を出すべきか悩んでおります。
550~560付近で買いたかった・・・。
3569セーレンは9/25に底打った感じで、また出来高が大きく増えてきており、
来るか?と待っていました。
今朝の気配が地合のせいもありますが、なかなか良く、800円を超えてきたら25日線を株価が上抜けるので、久しぶりに買い注文を入れてみました。
といっても株価が800円にタッチしたら買い注文が発動する逆指し値ですけど。
昼休みに株価チェックすると約定してました、結構あっさりと800円タッチし、しばらく揉んだ後820円ほどで前場引けてました。
久しぶりに含み益が出て嬉しい気持ちでした。
昼休みが終える前に後場が始まりますが、なぜか3569セーレンが特買いで気配値が大幅にGUでした。
もともと不人気銘柄ですから、寄りが高くても下げるだろうとは予想していましたけどね。
トレーリングストップ掛けて、利益確定でも良かったのですが、打診買いでしたので株数が500株と少ないんですよね。
下げても前場終値くらいでは終えるでしょうとタカをくくって放置してました。
仕事終えて株価チェックすると、後場始値が865と凄く高かったです。
買値800なんでウハウハの筈ですが、見事な寄り天であとはジリ下げ・・・。
買値ギリギリまで下がってきて、大引けにかけて少し株価戻して822円で終えてました。
買ったその日に、買値+3%弱ですから、十分満足すべき結果ですよね。
860円台で引けてたら+7%ですかw
あまりに大きな上髭で、日足チャート的には気分悪いですねぇ。
やっと底打ったチャートなのに、天井サイン?
分割したMUFJですが、昨日が綺麗すぎる寄り天で、げっしばらく手出し無用?
また今朝の気配もイマイチだったので、放置してたら、暴騰してました。
Posted at 2007/10/02 20:00:11 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2007年10月01日
昨日は体調がすぐれずに、室温24℃にもかかわらず寒い寒いと言いながらテレビでF1観戦し、ゴロゴロしてましたが、どうも風邪をひいてた様です。
今朝も気怠いまま出社し、体が動いて暖まってくるまで仕事のピッチが上がらずイマイチでした。
小一時間くらい仕事していると、寒い感じが無くなり逆に暑くなってきました、ようやくエンジン掛かってきた感じでした。
結局最後まで怠い感覚は残っていましたが、だいぶ体調は戻ってきた感がありました。
帰宅直後の体重は84.5kgと久しぶりに記録更新!!
ちょっと体怠いものの、ブートキャンプもクリア出来ました。
ただ残念なことにtoto BIG外れてました。
キャリーオーバー凄かったんですが、1等は1口しか出なかったので、
次回はキャリーオーバー15億円だったかな?
再度挑戦します。
Posted at 2007/10/01 20:55:09 | |
トラックバック(0) |
今さらブートキャンプ | 日記