2007年11月03日

今朝もショートツーに行ってきましたが、リアの車高上がりのせいで前下がりを修正したシートが再び前下がりになってしまいました。
座る位置が段々前にずれてきたり、前に固定される感があり気に入らなかったので、
昼から前下がり是正の為に加工しマイナーバージョンupということでVer1.1作製しました。
取り敢えずは暫定ですので、明日軽く走って様子見をしてみようと思います。
Posted at 2007/11/03 15:18:27 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2007年11月02日
今日の帰宅直後の体重は81.7kgと82kg台割れを果たしました。
昨日は臨時の棚卸しで、体中クタクタになりながら帰ってきたら体重は82.0kgと前日比代わり映え無く凹んでいました。
さらに少しだけ風邪っぽい感じもあったので、昨日はブートキャンプはサボリでした。
昨日サボったこともあり、今日は82kg台割れは怪しいかと思っていましたが、あっさり更新出来て良かったです。
Posted at 2007/11/02 20:32:23 | |
トラックバック(0) |
今さらブートキャンプ | 日記
2007年11月02日
昨日のブログではアメリカ株価の脳天気さと、日経もそれなりに上げていて、買い遅れ&持ち株のダメさを嘆いていましたが、昨日の夜のアメリカはいきなり大幅GDスタートで驚きました。
昨日の日経は悪くない引け方でしたが、夕方以降GLOBEX等でかなりマイナスになってるとはCNBCででてましたけど、これほど下げるとは想像付かなかったですね。
前日に0.25bp利下げで大きく上げた翌日なんですよね。
悪材料(クレディスイス、米シティグループ)ぽいのもありましたが、これほどの影響力出るとはね・・・。
タイミングの問題もあるかもしれませんし、この悪材料ネタが出るタイミング自体がなんか胡散臭いとも取れますよね、狙い過ぎな感もありますし・・・。
ということでCMEも安く帰ってきてましたし、今日は-500位付けるかとは覚悟してました。
持ち株は日経の上げにも置いてけぼりだったので、下げても想定の範囲レベルでしょうしね。
昨日一昨日と噴いていた自動車関連とかの輸出関連は上げ幅吐き出すとは思いましたが。
7591エクセルは出来高的にはさほど増えていませんが、なぜか買い上がった人が居て、
この地合の中で+3越で終えました。一時は+5台でした。
7839SHOEIは下げ渋って小幅安で、地合を考えれば健闘したと言うべきでしょうね。
7591エクセルは19:30現在でも、特に材料なども出ていないんですよね。
少しは見直し買いが入ったと考えるべきかな?
Posted at 2007/11/02 19:28:47 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2007年11月02日
今朝の通勤時ですが、信号待ちで停止していた後に、青信号に変わって再発進しましたが、なぜかシフトアップされません。
ふとメーターに目をやると「AT」ランプが煌々と点いてます・・・。
チェックランプなど他の異常表示は見あたらなかったのですが、まずは交通の妨げにならないようにハザード炊きつつそそくさと退避し、エンジンカット後に再始動を試みました。
何事も無かったように普通にアイドリングしていますし、「AT」ランプの点灯もありませんでした。
OBD SCANでエラー情報引っ張り出そうとしましたが、残ってませんでした。
エンジンカット前ならPendingの方には残ってたかもしれませんが。
チェックランプ付かなかったのでStorde側には情報記録されなかったのかな?
しかしATランプ点灯しセーフモード?入りで変速ロック掛かってるくらいなので、何かしかエラー情報記録されてても良い筈なんですがねぇ。
前回は7/9に発生した際にはチェックランプも点いてエラーもモリモリ吐き出していましたが・・・。
帰宅時には再現しませんでしたねぇ、タイミング的にはADIC追加による影響とも取れますが・・・。
取付後毎日乗ってマスが、1週間経ってからエラー発生の言うのも微妙な感じ。
前回発生時は再発したらAFC、TRECを順に外して様子を伺うつもりでしたが、結局再発しなかったんですよね。
ADIC追加した時には、一度くらい出るかも?と覚悟はしていましたが、再現性がないと判断に困りますねぇ。
せめてエラー内容残ってないと。
再発すればADIC取り外し→AFC取り外し→TREC取り外しと順に様子見をしなければならなくなるのかな???
Posted at 2007/11/02 19:17:27 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記
2007年11月01日
FOMC利下げは折り込み通りの0.25bpでしたね。
無事に通過した為か、アメリカも大きく上げました、今日の日経も一時アジア株安に引っ張られましたが、結局戻して良い感じで引けてましたね。
さすがに新興市場のお祭りも日経自体の指数が伸び出すと資金シフトを受けてか、軟調気味になってましたね。
さすがに1ヶ月近く上げてましたし、少しくらい調整しないとね。
新興市場のお祭り騒動もそうですが、1ヶ月近く続いていたなら、多少は乗れた筈なんですが、ぜんぜん見向きしてなかったですね。
2337アセマネで喰らった損失もあり、東証一部でもボラが大きくて新興見る必要なかったというのもありますが・・・。
実は東証一部についてもここ最近は真剣に見てなかったりするんですよねぇ、ブートキャンプに必死でw
今日はゆっくり株価見てますが、マツダとか、凄く地味に上げ続けてますよね。
日足で見れば、買う必要あるの分かったはずですが、日々の+なんぼ、-なんぼとしか見ておらずトレンドを見失ってました・・・。
そろそろ買おうかと狙ってたいすゞは今日噴いてました・・・。
これは狙い過ぎで打診買いすべきでしたね、ジリ下げが続きすぎて手が出なかったというのもありますが。
監視銘柄群くらいは日足チャート見るべきとは痛感しますね。
今日はちょっと循環物色?決算好感?で自動車メーカー、サプライヤーが上げてましたね。
メガバンはチョット軟調で。
気になるのは原油高・・・、投機筋の仕掛けもありますけど、アメリカの原油在庫減とか、嫌な方向に動いてますねぇ。
80ドル超えた時でもおかしい気がしてましたが、気が付けば96ドル(ドル安の上乗せ分もありますが)ですって・・・。
ダウは再び14000ドル直前まで戻してますね、呆れる強さです。
少し前にもサブプライムショックをものともせずに高値更新し、再びのサブプライムショックで下げてと忙しい動きでしたね。
Posted at 2007/11/01 20:55:22 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記