2007年11月19日
金曜日のアメリカは乱高下気味でしたが、引け前に急騰し、そこそこ反発して終わりました。
CMEは殆ど変わらずでしたが、円安に振れてましたし、多少は期待出来る?と考えてました。
ただ相変わらず朝の外資系動向は売り越し継続中で、11月はずっと売り越し。
それも1000万株くらいならかわいいもので、2000万株、3000万株オーダーも・・・。
アメリカの堅調もあり?前場は良い感じで+でしたが、前引け前に失速。
後場はGDスタートでジリジリ下げ続け、15042(-112)とほぼ安値引けで終えましたねぇ。
持ち株の7591エクセルは掲示板見ると特買いスタートだったらしく、寄り付きはGUスタートでした。
その後はポツポツ100株単位の売りでジリ下げ&1000~2000株単位のまとまった売りが散発で、1400円は割れないと思ってたら、あっさりとブレイクしていきました・・・。
昼休みに株価見た時はがっかりでしたねぇ・・・orz
大きめのナンピンしたばっかりでしたし・・・。
信用維持率的にも微妙な感じも出てきましたし、7839SHOEIの株価も上値重い感じでしたので、とりあえず利確売り(指し値3100)を出しました。
仕事終えて携帯見ると、後場にあっさりと約定していましたが、その後に3150まで上がってました、直近高値更新してました(苦笑
7591エクセルは耐えきれなかった個人の投げが散発してる感ですね、そろそろセリクラで底打って貰わないとねぇ。
自分が投げる側になっちゃいます(苦笑
監視銘柄群では川重、SUMCO、いすゞ、ユニオンツール、エプソントヨトミ、フジミインコ、山陽特殊、大同特殊などがボロボロで、体感的には-300かな?
任天堂様が気が付けば6万割ってるんですねぇ。
そろそろ1412チャイナボーチが面白そうな株価になってきましたね、拾ってみたいけど、今はエクセルでどつぼ踏んでますし、エクセルの浮上を確認後に少し触ってみたいところですね。
JR東海の噴き上げ凄いですねぇ、というか先週の売られすぎの買い戻しかな?
Posted at 2007/11/19 19:15:10 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記
2007年11月18日
昨日の体重減に気を良くして今朝もショートツー行ってきました。
ショートツー後(昼ご飯前)の体重は80.2kgと僅かですが記録更新。
一応晩ご飯前の平日と似た様な時間帯・状態で体重計ると80.0kgと80kg割れに一歩及ばず・・・。
夕方に床屋に行ったら前回の時よりも一目で分かるくらい痩せたねと言われて、気分が良いので良しとします。
問題は明日の体重測定時に80kg割れを見れるかが問題ですね。
一足早い自分へのご褒美「絶版グローブ」の代金を振り込み予約を入れました。
使うのは来シーズンになりますが、非常に嬉しいですね。
Posted at 2007/11/18 20:31:56 | |
トラックバック(0) |
今さらブートキャンプ | 日記
2007年11月17日
今日は休みなので正確な比較は出来ませんが、早朝ツーリングから帰宅直後は80.4kgとあっさり81kg割れでした。
平日の帰宅直後と同じ様な時間帯で晩ご飯前の体重図ったら、80.4kgと変わらずでした。
これは案外明日辺りには80kg割れ?も期待出来る???
明日は早朝ツーリングの予定はないけど、行くかな?
早朝ツーリング自体は休みの日の体を動かす目的(カロリー消費)&気晴らし兼ねた行為なんですけどね。
Posted at 2007/11/17 20:46:35 | |
トラックバック(0) |
今さらブートキャンプ | 日記
2007年11月17日
毎週末恒例の早朝ツーリングから帰ってきたら、携帯にメールが入っていました。
何かと思えば、ボロボロになったお気に入りTG-3ディアスキングローブ(カタログ落ち品)の在庫問い合わせをしたDegnerからでした。
他の商品の発送準備中にTG-3のLサイズが1双出てきましたが、まだグローブを探されているのでしたら、どうでしょうか?とのメールでした。
一度だけの問い合わせ(倉庫を探して貰ったけどB級品なども含めて在庫無しとの返事でした。)でしたが覚えて頂けていただけで嬉しいですね。
倉庫の奥にでも仕舞い込まれて、棚卸しから漏れてたんでしょうね。
ただ欲しかったのはMサイズなんですが、革だし多少縮むだろうから、購入希望と連絡を入れました。
あの操作感は捨てがたいし、他メーカーの商品で似た様なものが出るかどうか、探す為に遠距離の用品店をハシゴするのも面倒ですしね。(見つけられれば良いですが、無い場合もありますし)
棚卸しから漏れてるデッドストック商品ですので、多少のディスカウントを期待したいところですね(笑
今朝のショートツー出かけた際には平地で8℃くらいでしたが、山を登るにつれて気温は4℃と下がってきましたが、山越えルートの峠近くでは0℃と表示されてました・・・。
馬鹿グローブで出発しましたが、10分も保たずに冬用グローブに交換・・・。
今回は足下の寒さ対策でDIY店の特価品(598円)防寒タイツを始めて履き、染めQで色を変えた革パンで出かけました。
革パンで防風、防寒タイツで熱を逃がさないというレイヤー構成にしましたが、暖かいですねぇ。
今までのジーンズだけで耐えてたのがアホらしくなる位です。
峠越え手前でスカイウェブ250とバリウスの2台でツーリングしている人を追い抜きましたけど、この糞寒い中(峠近くなので0℃近く・・・。)走る物好きも居るんだなと自分のことを棚に上げて考えていました。
暫く走った先で道の駅でトイレ(大)を済ませて出てくると、先ほどの二人が休憩に入ってきていました。
缶コーヒーで暖を取りつつ軽く喋っていると、今から大台ヶ原に上がるとのことで、紅葉ツーリングと言ったところでしょうか。
ルートの途中でも紅葉撮影している人が数組居ましたし、良い感じで色づいてる山景色は綺麗でした。
帰りのルートでは気温も上がってきて、10℃を越えた辺りで馬鹿グローブに交換しましたが、10℃位なら馬鹿グローブは十分な保温性ありますね。
肉厚なディアスキンというのもあるのでしょうけど。
ようやく手に馴染んできましたね、多少革にも縮みが出てきた様で良い感じになってきました。
どうも自分は人差し指と親指が短めの様ですね、右手は納まり良くなってきていますが、左手の方はもう暫く時間掛かりそうです。
今月はバイクにお金がかかりすぎですねぇ(苦笑
馬鹿グローブ(15500)、オイルリザーブ追加(12000)、TG-3ディアスキングローブ(連絡待ち)ですか?
Posted at 2007/11/17 18:02:56 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2007年11月16日
昨日のアメリカは寄り付きこそヨコヨコで無難に終えてくれるかと期待していましたが、
朝起きてから株価見たら、案の定失速し100ドル越の下げでした。
CMEもなかなかの下げぷりで、今日の日経はかなりの弱含みが予想されました。
ただ個人的な予想を超える弱含みで、前場はともかく後場の大幅GDスタートはビックリでした。
15000割れチャレンジでしたね・・・。
引けにかけて買い戻されて、15145(-241)と踏ん張ったようですが、来週以降もおもいやられそうですね。
為替も円高に振れており、監視銘柄群の輸出系は軒並み-3%~のさげでした。
昨日エクセルに倍ナンピンしてる場合じゃなかったかも・・・。
今日買い場だった様な気もしますね・・・。
7839 SHOEIは地合を考えれば健闘の1tickマイナスの-10(-0.32%)でホッとしました。
7591 エクセルは地合通りの展開で-2.53%でした。
倍ナンピン救出部隊は今日出動のが効率よかった感じですね。
yahooの掲示板見てると、蓋らしき売り板出てたそうで、しばらく上値は押さえられて戻りは悪い展開になりそうですね。
ちょっと救出部隊の投入は早すぎましたかね?
一時撤退させての大型優良銘柄のバーゲンセールに投入した方が面白そうな気もしますねぇ。
しかし11月に入ってからの外資系動向は12日連続の売り越しですねぇ。
外資系動向も目安にもならないのが事実ですが、気分的に良くないですよね。
11月入ってからの日経が+の日は11/1(+132)と11/14(+372)だけで後は-(殆ど-100以上)です・・・。
今日は為替が少し前から円安方向に動いてますが、どうなりますやら・・・。
欧州勢はマイナススタートです・・・。
Posted at 2007/11/16 22:16:45 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記