• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 114日目(最終プログラム90日目)

今日の帰宅直後の体重は77.8kgと昨日一昨日と変わらず・・・。

ちょっと間食しちゃってるせいもあるんですがねぇ・・・・。
Posted at 2007/12/26 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2007年12月25日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 113日目(最終プログラム89日目)

今日の帰宅直後の体重は77.8kgと昨日と変わらず・・・。

年内の77kg割れは厳しくなってきましたね・・・。
Posted at 2007/12/25 20:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2007年12月24日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 112日目(最終プログラム88日目)

今日の帰宅直後の体重は77.8kgと少し戻しています・・・。
時期的に食べ過ぎになっちゃいますよね・・・。

Posted at 2007/12/24 20:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2007年12月23日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 111日目(最終プログラム87日目)

昨日書き忘れてました。
晩飯前の体重測り忘れてますし・・・。
Posted at 2007/12/24 17:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2007年12月23日 イイね!

ピレリは安い?

夏タイヤ(横浜のベーシックタイヤのECOS)がほぼ寿命になりましたので、最近ちょくちょく夏タイヤを物色していました。

選択肢としてはアジア系は無しでという感じです。

一時静音に拘っていたので、レグノ、dbなどの国産プレミアムタイヤを考えてたこともありましたが、なんせ高価格です。
オークション等でも2万/本がやっとで、量販店では3万近い・・・。
今と同じベーシッククラスのECOSだとオークション等で9000~、量販店で2万近い・・・。

オークションで215/45R17で1万/本以下で用途(スポーツ、コンフォート等)は問わずで検索していると、

ピレリ P7000:7000弱~
ピレリ ドラゴン:7500~
ピレリ P7:9000弱~   
ピレリ P-ZERO NERO 9000弱~

バルム(コンチネンタルのセカンドブランド)ブラブリス:7000~

ミシュラン HX MXM4:8000弱~

ファルケン ZIEX ZE329:8000弱~

トーヨー Vimode:8000~

ヨコハマ ECOS:9000弱~

ブリジストン T's-02:9000弱~

ファイアストーン(ブリジストンのセカンドブランド) WIDE OVAL:9000弱~

GOODYEAR RS-02:9500~

とピレリだとグレード的にも選択肢が多いんですよね。
ベーシッククラスだけでなく、ちょっと良いグレードも選択肢に入ってきます。
P7000だと近くのABでも4本49800と心惹かれる価格でした。

自分の用途だとECOS、P7、T's-02ぐらいかな?
P7000は設計が少し古い?
ブラブリスはネットでも情報少なくて、タイヤガーデン(ヨコハマのタイヤSHOP)で現物(1万/本)見たりし話聞いてみましたが、ちょっと五月蠅そう?

P-ZERO NEROはスポーティすぎる気もありますが、P-ZEROのブランド(ブリジストンで言うPOTENZA?)が9000前後/本で買えるというのも魅力でした。
問い合わせしたら在庫有りの、2007年30週製造とのことでしたので、古くて安いというわけでもなかったので、思い切って初ピレリにしてみました。

ディーラーで確認したところ、持ち込み可で1500円/本(税別)で取り付けしてくれるとのことでしたので、昨日発注の到着待ちの状況です。
別のタイヤショップでは持ち込みだと工賃倍で2500円/本でした。

予定では振り込み手数料、送料、取付工賃含めて、5万でおつりが来る算段です。
さて後はタイヤが期待ハズレでないことを祈るしかないですが・・・。



あとバルムのブラブリスの現物を見に行った近くのタイヤガーデンは1ヶ月ほど前に開店したばかりで、セール中でした。
ちょうど親の車(モビリオ)のタイヤがトレッド面だけでなく、にサイドウォールまでヒビが出てましたので、そろそろ交換をと考えていましたので、バルムのブランティス(コンフォートタイヤ)が安かった(6000弱/本)ので交換してきました。
オークションでもそれなりのタイヤだと5000前後/本で送料等も必要になりますから、大差無しとの判断ですけど。
あとはバルムのタイヤが極普通の性能を持っていることを期待するのみです。
店からの帰り道では突き上げ感が少なくなってますが、ハンドルの切り始めの反応が少しダルな感じでした。(元のタイヤは純正装着のヨコハマASPEC A200?だったかな?)
一皮も向けてない状態なので、参考にもならないレベルですね。(苦笑
Posted at 2007/12/23 18:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation