• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 125日目(最終プログラム101日目)

今日の帰宅直後の体重は77.8kgと昨日と変わらず・・・。

正月太り解消まで時間掛かりますねぇ・・・。
Posted at 2008/01/17 20:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2008年01月17日 イイね!

ステアリングレザーラップ入手。

衝動買いでポチッとをしたのですが、メーカー欠品で納期は2月下旬と回答貰ってたわけですが、
お友達のyazaさんから購入したものの仕様変更の為に使用せずに保管してあったステアリングレザーラップを譲って貰えることになり、先ほど手元に届きました。

なかなか良い触感ですが、さすがに取付はめんどくさそう・・・。


縫いつける糸を付属の黒にするか、ワンポイント的に色を加えるかが悩み所です。

メーター表示が赤だし、赤の縫い糸が納まり良さそうですよね。
EXEの赤黒のディンプルレザーの写真(下部の黒レザーに赤縫い糸)とか見ると、渋派手な感じ?

あとは白は汚れ目立ちそうだし、シルバー系が無難な気もしますね。

週末にでも手芸屋で怪しまれながら縫い糸の検討してきます。
Posted at 2008/01/17 19:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年01月16日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
 マツダ アテンザスポーツワゴン・GY3W・2003年式・23S4WD

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
 Panasonic

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
 CN-HDS950MD

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
 エアクリ交換、AFC追加

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
 K&N:タイフーンエアインテイクシステム
 アペクセラ:S-AFC2 

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
 純正交換型エアクリ

■HKSのイメージをお聞かせください。
 ハードチューン

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
 アテンザ用スーパーチャージャーキット

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
 D.I.Y取付

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 初代CAMPは友人の車に付いており、色々と便利でしたがバージョンup等のサポートが少なかった様に思えます。
 
※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/16 21:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | タイアップ企画用
2008年01月16日 イイね!

今さらブートキャンプ・・・。 124日目(最終プログラム100日目)

今日の帰宅直後の体重は77.8kgと久しぶりの77kg台です。

年末の77.3kgまで後0.5kgまで来ました。
Posted at 2008/01/16 20:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今さらブートキャンプ | 日記
2008年01月15日 イイね!

日経2年2ヶ月ぶりに14000割れ・・・。

金曜日の夜にアメリカは大きく下げましたが、昨日の夜は大半を戻していましたよね。
日経はアメリカの金曜日の下げの影響を直接喰らわずに済んだかな?とCMEやADRの終値を見て思いましたが、最近はCMEに鞘寄せしないことも多いし、107円台と円高で戻ってきています・・・。

前場はさすがに+100近いところで推移していましたけど、後場始まって直ぐに急降下し、あっさり14000割れて、そのまま揉んでました。

日経の下げ幅が約1%ですが、TOPIXは約2%の下げと2倍下げてます・・・。
キッツイですねぇ、新興市場はもっと酷いですがね。
JASDAQ  -2.35%
マザース  -6.3%
ヘラクレス -7.2%

ヘラクレスはアセットショック直撃ですし、新興不動産が壊滅的に売られてる?おかげで指数もダダ下がり。
まぁ先週~今日に新興不動産の決算発表でましたが、酷い惨状名ものが多いですよね。
地合も最悪な時に悪決算では・・・。




2年2ヶ月ぶりの14000台だそうです。
2年2ヶ月前て自分が投資始めた頃です、ちょうど日経や新興3市場もも夏からのイケイケどんどん祭りの真っ最中でしたね。
旧制度での分割ということでソフトバンク、シンプレクスの分割祭り、年明けにEトレード証券の分割と個人的にも良い思いさせて貰ったことですね。
まぁライブドア(マネックス)ショックとその後の相場で全て飛ばしましたけど。

今日はEトレード証券がSBI(親会社)に株式交換の形で完全子会社化されると発表されました・・・。
酷い話ですよねぇ、交換比率とSBIの株価から算出するとEトレードの今日の終値よりもかなり安いんですよね。
こりゃ明日はS安覚悟でしょう・・・。

親子上場銘柄というのもやっかいですねぇ、上場して高値で売りさばいて、安くなった頃に株式交換で子会社化ですか・・・。
株主さんは財布としか思ってない様な動きですし、3~5年後くらいに相場が良くなったら再上場とかしそうですよね、株式交換での今日の終値換算だと9万円切ってるんですが、再上場時の公募価格20~30万とかで(苦笑

1/4の大発会で損切っているだけに、相場が下げても動じませんが、7591エクセルは金曜日、今日と連日5%を超える下落・・・。
恐ろしいですねぇ、昨年来安値更新銘柄もゴロゴロしてますし。
バリュー株系が売られてますよね・・・。

日経の指数が下げ止まらないことには落ち着きませんけど、日経リンク債のノックインも最近の重要ワードになってますね。

いつもお世話になってる
東京株式市場「虎年の獅子座」
http://www003.upp.so-net.ne.jp/mhoshina/market.html

でITバブル崩壊時に同様な状況で日経リンク債の記事がリンク張られてました。
ちょっと面白かったので張っておきます。

http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2001/03/05/doc2178.htm
Posted at 2008/01/15 21:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation