• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年10月06日 イイね!

5割6割は当たり前、半値8掛け2割引・・・。

先週金曜日に米金融安定化法案が下院を無事に通過しましたが、
通過直前までは+250付近まで上げていたのが、通過後は崩落し終値は-150ですって・・・。
ダウは10325と10000割れ目前ですねぇ、今晩辺りに達成したりして・・・。


しかし、今日の日経は想像以上に暴落しましたね。
そりゃ100~200程度は下げるとは思いましたけど・・・。

終わってみれば

日経平均  10473 -465(-4.25%)、TOPIX 999 -48.9(-4.67)

とTOPIX1000割れてます・・・orz

為替も急激な円高(ドル円103円前半、ユーロ円140円前半)に振れてますし・・・。

今日は5~6%の下げはゴロゴロ、8~10%の下げもブルーチップ銘柄始め、優良大型株でもゴロゴロ・・・。

7839SHOEIをダウ-777の翌日に損切って良かったです。
7839SHOEIは今日は1221 -109(-8.19%)でした。

シマノは10%越える下げ・・・。
三菱商事も5%越えの下げ・・・。

キャッシュポジ100%(ずいぶん種金は磨り減りましたが・・・orz)の
自分としては銘柄選別も進めつつ、ETFの買い参戦のタイミングを測ることにします。
Posted at 2008/10/06 22:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月04日 イイね!

タイヤ交換+無線LANの設定など

ようやくバイクのリアタイヤ交換してきました。
片道1時間かかる店(鈴鹿)なので早朝出発のショートツーリングを兼ねたコース設定で行って来ました。

開店15分前に着いたので、順番待ちもなくサクッと交換して貰えラッキーでした。

バイクのタイヤはラウンド形状(プロファイルとか言ったりするようですが)が要なので、偏摩耗したりで形状狂うと当初のハンドリングが出なくなるんですよね。

交換後は滑りやすいので、ゆっくりと皮むきしつつ、若干楽しめるコース選んで帰宅してきましたが、リアの軽快感が出ましたね。



午後からは先週作ったジャンクPCに無線LAN搭載して設定だけ済ませました。
USBタイプの子機は余り好きではないのですが、b・gのみモデルだと割高な家電量販店でも1500円以下という安さに負けて搭載しました。
リビング設置の使用頻度の少ない&プアスペックなので、b・gモデルで良いしね。

親機はNEC何ですが、近くの家電量販店は親機とのセットモデルはNEC置いてくれていますが、子機単体はNEC扱ってません・・・。
会社の近くのPCショップは親機自体も数が非常に少ない扱いで・・・。

メルコ・コレガが幅を利かせてませね・・・。
今回買ったのもメルコのUSB子機ですが。
Posted at 2008/10/04 17:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年10月03日 イイね!

底抜け相場・・・。

すったもんだの末にアメリカの金融安定化法案が上院を通過しましたが、下院が通過するかどうか怪しいし、既に株価下支え役としての材料感は無くなった様な・・・。

さて下院採決が今晩の筈ですが、十分な指示が得られるまでは採決しないとか言ってるし・・・。
再度否決されれば廃案ですし、否決されたら来週月曜はブラマンですかね?
前回の否決で-777ですし。(株価への影響度合いをアピールするための作られた下落とも言われてますが・・・。)
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-34074620081002


自動車メーカー各社の売り上げ台数激減で、自動車メーカー各社の今日の株価は悲惨でしたねぇ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34092020081003

日経平均も良いところ無く、-216 10938と11000割れて終えました。
指数的には-2%弱ですが、国際優良銘柄の自動車各社を始め、ダイキンなど5%以上の下げがゴロゴロで体感的には-400~500でした。

損切った7839SHOEIは小幅高で終えており、底近いのかな?
7309シマノが今日大きく下げており、イマイチ判断つかねますね。
シマノは下げ渋った日があれば、翌日底抜けとか・・・。

任天堂さんも新型DSがさほどの新機能無く、事前発表済みの内容通りだったので、材料出尽くし、期待外れ?で売られてましたねぇ。



サブプライム関連の本尊である、CDSのわかりやすい解説です。
参考にCDSの恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=KbGciDHwVOQ

金融安定化法案の7000億ドルでは全然不足とか・・・。
Posted at 2008/10/03 20:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年10月01日 イイね!

ダウ-777→+485、日経-483→+108・・・。

昨晩のアメリカは、公的資金投入可決の見込みということで、ずいぶん買い戻されて、半値戻し以上に戻しましたねぇ。

しかし、日経は1/4戻しも達成出来てません・・・。
弱いですねぇ・・・。

昨日損切った7839SHOEIも戻りが悪く、7309シマノも戻りが悪い・・・。
企業業績は良いはずですが、欧州が主販売先であり、欧州勢の金融機関救済とかがボチボチ話題になってきてますし、欧州の景気減速を織り込み切れてない??

さすがに商事関係は昨日までの売り込まれが過ぎたのか、ずいぶん買い戻されて5%高とかになってますね。


さて問題はアメリカの金融安定化法案が10/2に可決出来るかですよね。
可決出来ても、インパクト薄れてしまってる様な・・・。

けど逆に否決されれば、再度大暴落のトリガーになりそうな・・・。

Posted at 2008/10/01 20:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation