• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

米自動車大手救済法案が廃案・・・。

昨日アメリカが引け間際に急落としたとか、今朝の寄付きがMSQの清算値で、どうなったとか、もうどうでもいいですよねぇwww

確かに日経はアメリカの急落を拾って、MSQの清算値というのもあって結構安く寄り付きましたが結構寄り底風味で前場引けに掛けて下げ幅縮小で、
おっ?日経強いんじゃない?勘違いしそうな感じでした。

昼休みに前場引けの株価チェックして、市況板みているとSGXが8100割ってる!!とかの書き込みがありましたねぇ。
でトヨタなどの気配値を見るとガッツリ値を下げてます・・・。

なんかあった?と思いましたが、特にニュースなどの転載などなく、昼休み(~12:45)が終わっちゃいました。
持ち株にはなんかの拍子で高値つけた時(昨日も想定外の+9%でしたし)の売り指値、あと「本当にもしかしたら?」金融機関救済案の様に「ビッグ3救済案」が上院で否決されたら荒れるので、逆指値(昨日それなりに利が乗ったので、少なくとも薄利は得られる)をセットしてましたし、そのまま放置しました。

昼からの仕事では色々やることや、トラブル対応などあり、7時ごろまでバタバタしてました。

で仕事帰りに携帯でメールを確認すると、いきなりロイター.co.jpで「自動車救済案、上院は廃案」てタイトルのメールが13:26に届いてました。

なるほどねぇ、そりゃ後場の気配値が急落するわけですね。
情報の早い大人たちの対応は素早いですねぇ。

で為替は、ストップロスも巻き込んでの88円台突入、日経平均8100割れの安値8087(-630 -7% 13:32)と大騒動だったみたいですねぇ。
そこからは下げ渋って?8300~8200で推移して引けましたね。
為替も90円回復してますし。



日経4日続伸でかなり株価戻していた自動車セクターは当然売り込まれまくり・・・。
4日続伸分の全戻しとまではいきませんが、三日分くらい吐き出して見事に-10~12
%で揃い踏み・・・。

ただ監視している小型銘柄は下げ渋ってる(-1~2%)か、小幅+なんですよね。
なんか違和感がありますね。

持ち株の78639SHOEIもリスク管理の逆指値が発動していると思って、メール見ますが約定メール無し、3段階で設置した株価アラートのうち1つ目だけがヒットしてメール着ていいました。
前場引けでは+3%近かったのですが、後場はさすがに連れ安と思いましたが、小幅+だったりしながら耐えてたようで、引けで少し売られて小幅安でした。
ホッとした様な、薄利離隔でキャッシュ化されてた方が面白かったかもしれないですねぇ。

今晩の12:00ギリギリでコ-ルワラント買って、月曜明朝のアメリカの救済に対するウルトラCに期待してみるとか出来たのに。
いつも日本の相場が開く前のギリギリに間に合わせて好材料出してきますよね。

まぁ今回は悪材料で、正真正銘のブラマンかも知れませんけどw

さて、どうなりますやら。

明日は仕事なので、徹夜でアメリカ観戦というわけにはいかないのが残念ですねぇ。
日経CNBCが急遽特番で11:00からアメリカ相場を長く放送してくれるそうなんですが。

Posted at 2008/12/12 23:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年12月11日 イイね!

日経4日続伸も、円高襲来。

最近ブログサボってましたが、日経とダウ・ナスと為替の連動が薄れましたねぇ。

ダウが大きく上がっても、下がっても為替が妙に動きませんでしたね。
微妙にジリジリと円高方向に振れてきていましたが。

ダウ・ナスの結果に日経の指数が連動しないで、逆行したり、無反応だったり、綺麗に連動してみたりと読みにくいですよね。

それでも気が付けば今日で4日続伸で、8720ですか。
先週金曜日が7917でしたので、800円ほど4日で戻してます。


明日はMSQですから今日は荒れるかな?とも思いましたけど、
寄り付きこそ安かったですが、あとは後場にGUしたものの、基本はジリ上げでしたね。

ただ日経が引けてから、ドル円が91円台に突入してましたね、今は辛うじて92円ですが。
ただユーロ円は121円を挟んで推移してます、ドル円考えると116~118円とかでもおかしくないんですがねぇ。

しかしビッグ3騒動もなかなかですねぇ、下院は通過したとの事ですが、上院が共和党議員主導の抵抗が強いみたいですね。

秋口の金融機関への救済案の際にも同様な動きがありましたね。
いったん否決されて、大暴落w
あとで根回し、説得で通過させたものの、今更感バリバリで材料出尽くしで売り込まれましたよね。
一発で通していれば暴落無しに反発できたと思われましたから。

今回のビッグ3の繋ぎ融資150億ドル(GM100億ドル、クライスラー50億ドル、フォード不要)はどうなりますやら。
否決されるとGMは特にやばいですよね、年内で運転資金尽きると言ってましたよね。

トヨタですら、昨年度は960万台、今年度は800万台と160万台からの生産台数現象とか記事に出てましたよね。
年内に正式発表(要は下方修正?)される観測とか。

トヨタなんて12/8月曜日の前場に2585まで売り込まれてましたよね・・・。
後場からあれよあれよとプラテンし、日経ともども4日続伸で今日は3070と3000復帰。
ドル円の想定レート103円ですから、買いたくても怖くて買えなかったんですよね。
で昨日は800万台への生産台数減少とか記事出てたし。


で実は昨日からリハビリ兼ねてポジション取ってますw
またもや7839SHOEIです(苦笑

12/10のお昼休みに770円で指値したら、買えてました。
今日はお昼休みに後場の寄り付き見てたら、ちょっと上向きに動いた?ので慌てて追加買いを成り行きでしました。
一応800円までに仕込みたいと思っいたので。

ぎりぎり795円で買えましたが、騙し上げ?とも思ったので買いたい株数の半分しか注文出せませんでしたが・・・。

仕事終えてから見たら、えらく急騰したんですねぇ。
終値は848 +72(+9.27%)でした。

サイダー上げ?とおも思い、これは東証一部昇格が発表されるのか?と思って待ってましたが、なんにも発表なし・・・。
なんだったんでしょうねぇ。



Posted at 2008/12/11 20:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2008年12月08日 イイね!

キター!!

キター!!











               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ


本当にキター!!て貼り付けたAAの顔と同じような感じです。
何が来たって?

プリンタのDIY修理完了しました。
マジで修理出来ちゃいました。

年末に無駄金(ではないけど)に使うところでした。
機種選定に当たっては、CD・DVDレーベル印刷できること、新規導入だから無線LAN対応(複数のPCから印刷したい)を盛り込むと、CANONにしろEPSONにしろ最高機種しか選択肢に残りませんでした・・・。
価格コムで最安値調べるとどちらも25000円少々と、発売時の値段から見ると凄い安いですねぇ。
けど家電量販店だと両機種ともポイント還元含んでも35000円くらいなんですよね・・・。

心は買い換える気満々で、今日の仕事帰りに家電量販店でカタログ貰って、実機弄ったり、店員に値引き交渉したりとかしまくってきてますし。
価格コムでの最安値+5000円までなら買う算段でしたけど。

結局32000までしか下がらなかったので、また明日?来ますといって帰ってきましたが、どうせ買い換えるし、駄目元で分解修理するかと始めてみました。

紙詰まりランプが点きっぱなしというところから、紙詰まりセンサーを重点を置いてチェックするつもりでしたけど、分解に一苦労・・・。
素人に分解させないためでしょうが、ややこしい組み方でした・・・。

なんとか分解(半破壊?)し、それらしい部品を見つけました。
よく見ると半分はずれてます、原因はどうもこれのようですねぇ。

しかし、非常に小さい部品で、手が入りにくい場所、小さなスプリングとカムレバー的な部品で構成されており、精密ドライバー突っ込みながら試行錯誤と悪戦苦闘しつつ、起動させてみると紙詰まりランプが点灯しません。

さっそく外装組みなおして、動作チェックOK!
PCに接続し、テスト印刷するとOK!!

キター!!て感じでした。

写真の緑色の基盤が検出センサーで、その下にカムレバーと小さなスプリングを組み合わせた部品があります。
カムレバーの一部が基盤のセンサーの間にあることで紙詰まり無しというのを検出するみたいです。
Posted at 2008/12/08 20:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月07日 イイね!

プリンタ壊れた・・・orz

先週の月曜日から先日出席した友人の結婚式の写真(自分と友人が撮ったもの約170枚)を整理と簡単なレタッチを行い、
余りにセンスの無い己の能力に、呪いの言葉を掛けつつ
CDジャケット、CDトレイ裏側ジャケット、CDレーベルを、
自分の能力以上の出来(自画自賛?)で完成させました。

で今日は午後からCDジャケの印刷とCDケースへの組み込み、
画像データのCD焼きと着々と量産を進めていました。

晩飯食ってから、CDレーベルの印刷を始めましたが、あまりに久しぶりでプリンタの設定などの仕方を忘れてまして、結構無理やり目で数回動かしてたせいか
位置調整の確認を済ませて、テストディスクで位置ズレも無く綺麗に印刷が出来たのを確認し、
さぁ本番の量産印刷というところで壊れました・・・。

用紙も無いのに常に用紙詰まりランプ表示させて、印刷を受け付けません。
あ~やっちゃった・・・orz
取り説見ながら電源入れなおそうが、色々しましたが駄目でした。

今年のお盆に更新した新PCにVista64Bit入れたのですが、この今回壊れたプリンタ(約6年前に購入した当時のエプソンのフラッグシップPM950C)はvista64bitドライバ出ないんですよね。
vista32bit用ドライバすらかなり遅れてリリースされたんですが。

そのうちプリンタも複合型のプリンタに更新を考えていたとはいえね・・・。

明日の仕事帰りに買ってきます。
近くのエイデンがリニューアルオープンしましたし、ちょっと値切ってきます。
ポイントも8000円くらい貯まっていたはずですし・・・。

EPSONかCANONかで悩みますねぇ。
正直CDレーベルの印刷って殆どしないのですが、やっぱり印刷出来た方が便利ですよね。
Posted at 2008/12/07 21:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月04日 イイね!

新型アコード値段高っ!!

新型アコード値段高っ!!遂にアコードがフルモデルチェンジしましたねぇ。
http://www.honda.co.jp/news/2008/4081204-accord.html

しかし値段高すぎません?
てっきり誤植かと思い必死でホンダのHPとあちこちの記事とかチェックしましたよ。
丸々100万円値上げですよね?


セダン:270~380万
ツアラー:295~410万

アテンザ、アコードの欧州のライバルである、欧州のDセグメント輸入車の値段かと思いました・・・。

エンジンは2.4Lの4発のみ、インスパイア(アメリカではアコードでしたっけ?)のV6のみと値段がバッティングしてます。
インスパイアは3.5Lの可変シリンダーつきですよ。

今となっては旧型となったアコードはワゴン含めて売れてなかったですが、
この新型は更に売れなさそう・・・。

ツアラーは結構好きなデザインですが・・・。
Posted at 2008/12/04 20:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 456
7 8910 11 1213
14 15 1617 181920
2122 232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation