• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

無線LANプリンタ便利だね

無線LANプリンタ便利だね衝動買いしたプリンタが昨日届き、先ほどセットアップ完了しました。

昨年モデルなんで今年モデルのようなスリムではないですが、
無線LAN搭載、CDレーベル印刷と欲しかった機能付きで安かったから良しとします。
おまけで両面印刷機能と一応CCDのスキャナーだし。


プリンタを無線LANネットワークに接続し、その後に新旧含めて3台のPCにドライバなどをインストール。
特に問題なく終えて、ホッとしました。

電源だけ繋げば使えるし、複数のPCからも使えるので重宝しそうです。

といっても親用PCとセットで置くので、自分での使用はあまり無いでしょうけど。

あとデジカメ買って、親に使い方を教えねば・・・。

一息入れたら、デジカメ買って来よう。
Posted at 2009/01/10 12:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月07日 イイね!

プリンタ購入

プリンタ購入昨年末に5年ほど使っているプリンタが故障したものの、なんとか修理できたんですが・・・。

その際に色々プリンタの新機種の機能や値段を調べてしたため、妙に物欲が残っていまして、初売りの広告の日替わり特価とかをチェックしまくりでした。

自分用には修理したプリンタで当分問題ないのですが、
親用にコピー機兼デジカメから印刷できる、いまどきの複合機を上げようとは考えていましたので。

値段は出来るだけ安価に、機能は無線LAN付き、CDレーベル印刷、写真の印刷もそれなりと無理な内容でした。

エプソンの新型はデザインやスペース面で気に入りましたが、自分のニーズを盛り込むと901Aというほぼ最高機種になり、価格コムで25000円前後が最安値でした。

ただCDレーベルの印刷を諦めると、ブラザーの複合機で15000円位なんですよね。
ヤフオクとかで型落ち含めて検討すると、エプソンの型落ち機種がなかなか希望通りなんですよね。

無線LAN、CDレーベルOK、値段も16000円で新品だったので、ついついポチりました。
図体はでかい旧来の複合機型ですが、液晶も3.5インチとそれなりに大きく、両面印刷機能つきとおまけ機能もあります。
スキャナーもCCDタイプだしと言い訳しておきます。

さて後は親にあげるデジカメを物色しなければ。
Posted at 2009/01/07 23:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月07日 イイね!

日経7連騰

今日も日経上げましたねぇ、2006年4月以来の7連騰ですか。

今週末はSQだし、その仕掛けも入ってるんでしょうがね。
さすがに8連騰は確率的にかなり低いし、明日は下げるでしょうけど。

今日は外需が高騰、特に自動車セクターがずば抜けてましたね。
まぁ、短期的な動きな気がしますけどね。
トヨタが2~3月に11日の生産停止発表してましたし、まだまだ自動車減産は続きそうですし。

逆に内需系が大きく下げてましたねぇ、円高銘柄で買われていたニトリなんかは仕方ないにしろ、大して上げてもないコメリとかも売られて安値更新してました・・・。

相変わらず難しい相場ですねぇ。

持ち株は円安に好感されたのか、今日は日系連動で良い感じで上げてましたが、
日経と同じく7連騰ですし、そろそろ調整ですかね?
ポジションの半分程度は利確売りも検討しべきでしょうね。


参考にしているブログで気になるのがあったので、リンクしておきます。
時間がありましたら一読をお勧めします。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/bf52415a721edf04d6fb69fc718535e9

銀行すら(なにより肝心な信用を捨てても)目先の金に左右されるようですね・・・。


オバマ大統領就任のピークに株価上げてるのかな?と思ってましたが、そこまで持たない気がします。

「3月危機」とか記事も出たりしてますが、特に今の円安が続くとは思えないんですよね。

そろそろヘッジにプットワラント買うか、225ETFを売りを考えようかな?


ただアメリカの相場はオバマさん就任でしばらく上げそうな気がしますね。
日経とアメリカの連動が外れてですけどね、ダウ連動ワラントとかも狙いどころ?

原油関係はイスラエルの動向や、ロシアの欧州へのガス供給絞りとか政治的な動向に左右されそうですねぇ。


Posted at 2009/01/07 22:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2009年01月06日 イイね!

日経6連騰。

気味が悪いですね、日経が年末年始を挟みながらも6連騰。
昨日の半ドンの大発会で2ヶ月ぶりの9000円復帰!!

6連騰といっても12/24の8517円からの上昇なので、値幅は560円ですけどね。
10月頃だと1日の値幅で5~600円なんてゴロゴロしてたし、感覚狂いますね。

これが本当の値幅だとは思いますけど。

とりあえずオバマ就任のお祝い相場というところですかね?
今年は節分天井はかなりの高確率になりそうです・・・。

節分まで持たないかな?

ドル円が妙にドルが強く円安に振ってますよね、少し前から旧に円安に振れて94円台ですよ!!

その割りにユーロ円が円高に振れてますね、125円台ですか。

原油は急騰してますねぇ、さすがに40ドル割れは大底だったようで。
WTI連動ワラント仕込めばよかったなぁ・・・。

そういえば10月中旬からのソフトバンクの売られっぷりと、WTIの売られっぷりが似た感じでしたね。
この世の終わりかというくらい売られましたよね。

持ち株の7839SHOEIも地味にですが、連騰中です。
さすがに日経はそろそろ短期天井な気がしますが、どうですかね?

あとハイテク関係の銘柄が大きく買われてますね、そろそろ底が近いのかな?
半年~1年先を織り込む株式相場ですし、今までの売られっぷりから考えると??

パナソニックが地味に底堅く切り上げて来てますよね、三洋の買収も色々言われますが、個人的には5~10年先にはパナソニックは勝ち組になると思います。
電気自動車の要であるバッテリーを押さえた訳ですしね。

来週くらいに三洋の下方修正があるとかないとか言われてますが、その時に押したら仕込んでみたいな。
けど今期末の決算は悪いでしょうし、来期予想も・・・。
正直買いにくいといえば買いにくいですが、この苦しい時に将来のための攻めの経営が出来る所は買いでしょうと思います。

11月くらいから円高銘柄ということで随分買い上がられていた9843ニトリですが、
今日は大陰線の下落ですねぇ。
さすがに最近の円安動向で利益確定の売りが続いてるのかな?

けど円安も再び円高に動くんじゃないですかね?
オバマさんの景気対策はドルのばら撒きですしね・・・。

ニトリがもっと安くなったら買っちゃうかな?


日経の連動しない、妙に荒っぽい値動きの7309シマノが最近横横で大人しい。
大人しいなら安くなって欲しいのになぁ・・・。
10/28に2185つけてからは3000割れすらまともにありません・・・。



Posted at 2009/01/06 20:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2009年01月06日 イイね!

おまえもか、川崎重工・・・。

まだ確定ではないようですが、川崎重工のMotoGP撤退の噂が一人歩きしているようですね。

火の無い所には煙は立たないといいますが・・・。

スズキ:WRC撤退、2輪レース部門も予算縮小??
スバル:WRC撤退
ホンダ:F1撤退
カワサキ:MotoGP撤退??

WGP500(2ST)からMOTOGP(4ST)にレギュレーション変わってから、
日本4メーカーで唯一最高峰レースに参加していなかった川崎が復活したと喜んでいたんですがね。
Posted at 2009/01/06 19:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45 6 789 10
11121314 151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation