• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

引き続きDIYリフォーム

引き続きDIYリフォーム昨日は友人達と麻雀しましたが、また負けた・・・。
途中まではなんとか盛り返したりしつつ、良い所もありましたが
最後の3回で息切れ失速し、3,4,4と最悪な結果で、一気に負けが込みました。

そのせいで今日は昼から多少の資材買い出しと作業開始しましたが、思いの外作業が捗りました。

多少出来の悪い所は散見しますけどね。

もう一息で拡張部のつなぎ目処理が終わりそうです。

あとは痛んだ壁板部の張り替え、天井クロスの張り替え、天井照明の交換、もう一カ所開口してパネルドア設置ですねぇ。

GWまでには終わらしたいのですが、間に合うかな?
Posted at 2009/03/21 21:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

久しぶりにDIYリフォーム

久しぶりにDIYリフォーム暖かくなってきたし、天気良かったしと久しぶりにDIYリフォームの続きをしてみました。

柱回りの化粧張りだけですが。
あとは材料切れたので、仕込みにホームセンター徘徊して終了しました。


最近の悩みなんですが、日曜大工でもなんでもないのですが、
友人達とする麻雀の調子が悪くて、連敗街道まっしぐら・・・。

完全にスランプです・・・。
Posted at 2009/03/15 23:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2009年03月09日 イイね!

auシンプルコース 機種変更 一括0円 

auシンプルコース 機種変更 一括0円 auケータイを使っていますが、2008年8月以前からのプランなのですが、
自分の使い方だとシンプルコースを適用した方がauのプラン選択のシミュレーションすると安くなるんですよね。

旧プランからシンプルコース選ぶためには機種変更が必須・・・。
シンプルコースでは支払う携帯代金は高くなるんですが、これといって欲しい機種が出ない・・・。

昨年夏のストレート型のW63Kは結構欲しい気持ちになりましたが、決め手に欠けて放置してました。
けど小型軽量なのが欲しい気持ちには変わらず、シンプルコース移行は後回しにし、白ロムのW55T(auとしての超薄型)が安かったので、コース変更無しで増設しました。

ひょんな事から、冬モデルの比較的新しいXmini(ソニーエリクソンのwalkman携帯)がシンプルコース一括払いの機種変更が0円のが出たため、
W55Tはメインとして継続使用するつもりで、慌てて機種変更の手続きを取りました。

Xminiは全部無し(カメラ、GPS、外部メモリスロット、ワンセグ、FM、おサイフケータイなど全て無し)で、音楽再生に特化した小型軽量携帯でした。

好き嫌いがハッキリするコンセプトだっただけに、あまりにも売れなかったようですね・・・。

出た直後はシンプル一括で5万近くしていた筈ですが、新規・MNPでなく機種変更で0円ですか。
誰でも割などいろいろと契約上の制約はありますが。

旧プランからシンプルコース移行を狙っていた人には良い選択じゃないでしょうか?

あと自分みたいに携帯に多機能求めない人には、この小型軽量さは癖になるかもしれませんね。
液晶小さいとか、キーが打ちにくいとかありますが。

あとsportioも一部SHOPのみですが、シンプルコース一括機種変更0円出ているそうです。
http://imepita.jp/20090309/511170

Posted at 2009/03/09 20:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月08日 イイね!

早朝ツーリングと車検だし。

早朝ツーリングと車検だし。昨日は天気良かったんですが、休日出勤でした。

と言うわけで今朝から軽くバイクで時計回りで志摩半島一周してきました。

伊勢志摩スカイライン→パールロード→R260→県道68→紀勢大内山IC(2/7開通)→奥伊勢PA(2/5開業)→勢和IC→R42と回ってきました。

紀勢道の新規開通部分はもっと速く走りに行くつもりでいたが、ずるずる今日まで伸びてしまいました。
トンネル部分が多くて見晴らしは良くない感じですが、時間短縮には良いですね。

写真は奥伊勢PA(2/5開業)で、随分小さなPAですけど、売店などがあり地域密着した土産物など扱っています。

勢和IC降りて直ぐのバイク屋に寄り、車検をお願いしてきました。

追加整備は
FフォークのOH(前回のOHから4年2万キロ走行)
Fタイヤ交換(溝残り少ない)
ブレーキ・クラッチラインをステンメッシュに交換
(バイクの製造から8年経過なので、ホースの劣化も気になるので)
ブレーキ・クラッチフルード交換

代車に50ccのタクトを借りて帰宅しましたが、
最高速度55kmで、R42の車の流れ(70km強)に乗れないのは本当に辛いですねぇ。



Posted at 2009/03/08 13:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月05日 イイね!

松阪牛じゃない肉を松阪牛と偽って・・・。

松阪牛偽装の疑い 三重県調査
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014570511000.html

松阪駅前にある焼肉店「北村」で松阪牛でない肉を松阪牛と偽って出していたそうで・・・。

老舗とかかれていますが、地元ではさほど有名店(老舗)として扱われていませんが、
松阪駅前にあるし、観光客とかが利用してた可能性は高いでしょうね。
あとHP見ると通信販売にも力を入れていたようで、被害者は多いんでしょうか?

焼き肉料理北村のHP
http://www.kitamura-matusakagyuu.com/
今のところHPにもなんにも情報は出ていませんね。

あと三重県松阪食肉公社のHPで松阪牛取扱店の県別の一覧が見れますが、
三重県の取扱店に今回の「北村」がありませんね。
http://www.mie-msk.co.jp/index.html
小売りの「北村」は載っていますが、住所が違うので、こちらは今回の件とは別でしょうが、風評被害出そうですね。

客からの指摘とありますが、よほど質の悪い肉を出さない限り、そうそう分からないというのも事実かも知れませんが。
和田金とかの肉ですとスーパーで買う安い肉とは明らかに味の差がありますけど。

松阪牛でないとしても、他の有名所の国内和牛でないとばれるのは仕方ないでしょうが、そこまでグレード低いの出せるのですかね?

だいたいは内部告発(退職者とか)でしょうけどね。

松阪肉売っている店では、たいてい生産者の表示(複数)が出てますね。
以前「千力」行った時に、前の会社の隣にあった「北岡牧場」があって、へ~あそこも松阪牛なんだと感心した覚えがありました。
試験室の裏が牧場の牛舎横(壁無しw)なので、牛が水飲んでるのが見れたりしたんですよね。

昨年の松阪イオンの死体水事件と言い不祥事で名前があがる松阪市民で、気分悪いですねぇ。
イオンの方は報道とかの取り扱われ方もきな臭い感じがあって・・・。


追加
北村のHPでの買い物が出来なくなってますね。
ただし謝罪等の表示はないままですが・・・。
Posted at 2009/03/05 21:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
8 91011121314
151617181920 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation