• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

3月の投資成績

3月の投資成績は先月比+19%でした。(配当込みですが)
401Kの成績はマイナスから+0.5%位まで持ち直しました。

外国株は+ですが、外国債がマイナスで足引っ張っています。
Posted at 2010/03/31 20:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 株式投資 | 日記
2010年03月29日 イイね!

エアコンの取り付け完了

エアコンの取り付け工事が終わりました。
といっても昨日ですが。

さすがに端境期でエアコンの取り付けにきた業者も、午前中がうちの一件、午後から1件の合計2件だといってました。
おかげで工事も慌てふためいてという感じではなく、どっちかというとユックリに確実にという感じでした。
あたりの業者だったのかも?

これで昨年からリフォームしていた部屋(リビング?)も一通り完了ですね。

さて次のリフォームの課題の段取りを始めないとねぇ。
Posted at 2010/03/29 19:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2010年03月21日 イイね!

エアコン買ってきた。

昨年末に一応リフォームが完成したリビングにエアコンを設置予定でしたが、夏までに安く買えればいいやと考えてました。

秋口に買った液晶テレビ、と初売りで買った液晶テレビと冷蔵庫のエコポイントが揃ったら、算段始めようかと考えてました。
先週全てのエコポイントが揃ったので、下記のサイトで必要なスペックを算出して、それを目安に機種選定を始めました。
http://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
算出された結果は冷房2.5kw、暖房3.8kw

ファンヒーター無しでエアコン暖房で行こうと考えてる部屋なので、暖房能力重視で選びます。
となると4.0kwクラスで選ぶのですが、電気代高いですねぇ。
4.0kwクラスと2.8kwクラスと比較すると☆☆☆☆のエコポイントが出る前提(100%以上)で比較すると
2.8kwクラスで2万少し、4.0kwクラスだと3万5千強と言った所。

しかし目安の年間電気代の算出も1日18時間使う設定だったりして、自分の家では現実的な算出方法でなかったりします。
年間金額の差がそのまま実際の電気代にフィードバックされる訳でもないしね。
高級な機種との価格差が3~5万で、年間電気代の差が3~5000円なら10年でチャラですか。
あの算出方法で10年でペイなら・・・割合わないじゃん。


家電量販店でウロウロしたり、ネットで調べたりしていると、2.8kwクラスでも暖房が3.5kwのものがあるんですね。

とうことで機種選定は以下の条件を基本にしました。

1.冷房2.8kwクラス、暖房3.5kwクラス
2.多機能は不要、多用しない機能より暖房が強く安価な物(再熱除湿方式が付いていると嬉しい)
3.エコポイントが付くと嬉しいが、購入費用と年間電気代でバランス考える。

年度末決算セールなど家電量販店で始まってますが、日替わり特価品とかで欲しい物がヒットしないんですよね。
値段59800、69800とか、あと能力は問題ないけど、電気代高い(4.0kwクラスで☆☆)とか・・・。


広告には載ってないけど、エディオンモデルの富士通ゼネラルのAS289NE6というのが要望の大半に合致しました。
値段が少し高めなんですけど。

決算セールの赤札付きで\89800(標準工事費付き) 
ただし初売りでは7万強位で売ってたみたいです・・・。

 畳数目安(冷房):8~12畳 冷房能力:0.5~4kW
 畳数目安(暖房):8~10畳 暖房能力:0.5~7.2kW
 省エネ基準達成率:101% ☆☆☆☆(エコポイント7000)
 省エネ目標年度:2010年度
 通年エネルギー消費効率:5.9
 年間電気代:20,900円(50/60Hz)

同じシリーズや他メーカー品で4.0kwクラスもありましたが、値段は1~2万プラス。
☆☆☆☆でも電気代が35000位。
しかし普段の値段が23万位のハイグレード品が11万~12万とかになってるの見ると、
こっち買った方がお買い得が高いよなとは悩みました。

結局2週間位考えながら、家電量販店の広告とにらめっこしてましたが、ほぼAS289NE6で決定しました。

赤札品でしたが、一応店員と価格交渉して84800に。
10%割引券(5000ごとに500引き)があったので▲8000
貯めてたエコポイントで交換したギフト券▲47500
支払いが29300円でした。

来週末に工事予定です。
会員ポイント7000円位あった分も引いて貰うつもりでしたが、綺麗サッパリ忘れてました。
エコポイント7000含めてみると、実質の支払額は15300位になったのに・・・。

Posted at 2010/03/21 13:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月18日 イイね!

嫌がらせ?空気送ってこないで下さい。

嫌がらせ?空気送ってこないで下さい。一昨日にノートPC用のDDR3 S.O.DIMM 2GB1枚と、液晶カバー、キーボードカバーをアマゾンで注文しました。

液晶カバーはアマゾン自身じゃなくて、提携しているショップからの発送だったんですが・・・。

今日、仕事から帰宅したら大きな箱が2箱も届いてます。
最近買ったDynabook SS RX2Lの純正の箱が、2箱分くらいのが一つ、1.5箱分くらいのが1つです。

省スペース型のデスクトップPCを自作するのに、一通り注文したくらいの箱容量です。

誤配送?なんか買ったっけ?と思いつつ箱を持つと2箱とも軽いこと軽いこと。
一番大きいのを開封すると、中から出てきたのは12.1インチ用の液晶カバー一枚・・・。
黒猫のメール便で遅れる代物を・・・なんと馬鹿でかい箱で・・・99%以上空気だろ・・・。

もう一つは見慣れたAmazonの箱ですが、この中身は、ノートPC用メモリ一枚、キーボードカバー一枚でした。
こちらは8~9割空気ですね。



液晶カバー一枚入っていた馬鹿でかい箱には青いテープで封がしてあるのですが、「エレコムの大切なテーマです。空箱を再利用しています」と表示されてます。
段ボールの再利用はエコだと思いますが、ペラペラの12.1インチ用の液晶カバーにこのサイズの箱ですか???

皮肉かと思いましたよ。
Posted at 2010/03/18 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月16日 イイね!

PCカードマウスが届いた。

PCカードマウスが届いた。PCカードスロットに収納出来て、充電出来るbluetoothマウスを購入しました。

キワモノぽかったんですが、思ってたより使いやすいです。
タッチパッドも慣れてきてたんですが、やはりマウスのが使い勝手が良いですね。

スクロールホイールと追加のボタンがないのですが、オプションのソフトで疑似動作させれましたし。
Posted at 2010/03/16 23:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 456
7 8910111213
14 15 1617 181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation