• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

25年落ちエアコンのリモコン届きました。

25年落ちエアコンのリモコン届きました。25年落ちの長府エアコン(クーラー)の中古リモコンが届きました。
早速電池を入れて動作チェックしましたが、エアコンが普通に動きます。

メーカー在庫無い古い機種でしたが、こういった物をまとめて取り扱ってる企業に感謝です。
綺麗に清掃してあるし、1ヶ月ですが保証付きますし。

それで2900円なら十分妥当な金額だと思います。
汎用リモコンでは動きませんでしたし、エアコンを早急に買い換える事になりましたしね。


写真の左側が故障したリモコン、右側が今回購入した中古リモコンです。
Posted at 2011/06/28 22:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記
2011年06月26日 イイね!

25年もののエアコンのリモコンが故障

使用頻度が少ない部屋のエアコン(25年落ち)を使おうとしたら、リモコンが故障してました。
本体のスイッチでエアコンが生きているのは確認できました、またリモコンもごく稀に動くことが確認できます。

長府製のエアコンなので、汎用のエアコンリモコンの対応機種が少ないのですが、
ELPAのRC-22ACが長府対応だったので、ダメ元でアマゾンで購入しました。

結局は動きませんでしたので、RC-22ACは家のエアコンのバックアップとして保管します。
少し新しめの長府、三菱電機、富士通ゼネラルとあるので、いざという時には役だってくれるでしょう。

今からエアコン買い換えるのも、割高感あって特価の掘り出し物に巡り会えるチャンス少ないし、
工事も雑だと嫌なので、もう1~2年頑張って貰って、その間に買い換えを検討します。

壊れたリモコンは中古リモコン専門業者みたいな所があって、同機種の物がありましたので、
やむを得ずポチりました。
2900円と古い割には高いんですけど、汎用リモコンでは動作しないし、
メーカーでは在庫してない年代の機種ですから、ちゃんと動作すれば妥当な値段でしょう。

Posted at 2011/06/26 22:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記
2011年06月26日 イイね!

免許の更新

車の免許の更新に行ってきました。
約2年前にオカマ事故を起こしましたので、違反者講習です。

有効期限3年なので、次回の更新も違反者更新です・・・。
過去5年間の違反で更新内容が決まりますからね、自業自得なので仕方ないですが。

平成19年からICカードの免許に変わったんですね、厚みが増して財布の中での自己主張が強くなりました。
あと中型免許の区分が出来たので、普通の区分が中型限定付に変わってました。
原付、普自2、大自2、中型の区分表示になってました。

来年3月には小型船舶免許の更新も控えてます、こっちは前回の更新時に
「紙ラミネート(大昔のレンタルビデオの会員証レベル)」から「プラスチックカード」に切り替わりましたけど、
ICカードへの切り替えは当分先かな?
Posted at 2011/06/26 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月18日 イイね!

eye-fi導入

eye-fi導入親用にipad2を購入し、デジカメのデータ移動用に純正のデジカメ接続キット購入を検討していました。
eye-fiの存在思い出して、eye-fiのダイレクトモードが使い勝って良さそうなので、eye-fiをポチりました。

eye-fiの設定には癖があって、ちょっと苦労しましたが、思い通りの結果が出て満足しています。


親が使う際には、
デジカメで撮影し、ipad2にダイレクトモードでデータ移動。
ipad2を家で使用時(家庭内のwi-fi接続時)に、自分のPCが起動している際には、
ipad2から自動的にPCにデータ移動し、NASに保存します。

SDカードサイズで、8GBの容量とwi-fi機能が持てるって凄いですね。

自分が使うデジカメならSDカード抜いて、直接PCのカードリーダーに差し込みますけど。
Posted at 2011/06/18 21:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

ステアリングレザーラップの張り替え完了。

ステアリングレザーラップの張り替え完了。約3年使ってツルツルになったバックスキンのステアリングレザーラップを張り替えました。
随分前から張り替えたいと思ってましたが、面倒な作業なため、重い腰が上がりませんでした。

とりあえずディンプルタイプのステアリングレザーラップに張り替えが完了しました。
約3年前とはいえ2回目の作業なので思いの外手際よく作業が出来ました。

出来映えはちょっと不満足な所もありますが、そのうち馴染んでシワも目立たなくなるでしょう?


https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/52347/1528914/note.aspx
Posted at 2011/06/12 13:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567 891011
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation