• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

64チタン製のパッドピンの表面処理に出しました。

64チタン製のパッドピンの表面処理に出しました。GS1200SS用に入手していたNISSIN製の6POTキャリパーですがパッドピンが無い状態でした。
非市販のためパッドピンの入手に困っていて、SUSでワンオフ加工出すかと考えてた所、
ヤフオクにて非市販のNISSINの6POTキャリパー用のパッドピンが出品されており落札しました。

ただ64チタン製なので高いのですが、市販されているチタン製のパッドピンと同等以下で
購入できました。
出品者から残りも安くするので引き取って欲しいとのことで結局全て引き取りました。

購入後ですが64チタンといっても耐摩耗性は良くないことと、
通常は流通していない形状のパッドピンであり、再入手性が低いこともあり、
チタンの表面処理業者を探して、処理費用などで折り合いがついたため、
表面処理依頼に出しました。

抱き合わせ処理してもらうことで、処理費用を安くして貰いましたが、
その為、納期は1~1.5ヶ月掛かります。

処理が終わったら、パッドピンの数量過剰なので、ヤフオクに出品するかな?
Posted at 2014/01/30 22:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

ペアガラス(断熱ガラス)への入れ替え

ペアガラス(断熱ガラス)への入れ替え築約30年の自宅ですが、雨戸などのサッシ部分の痛みが進んでいたので、
思い切ってペアガラス(断熱ガラス)に入れ替えを近所の左官屋さん経由で依頼しました。

写真の4枚タイプ(ベランダに接する窓)を2セット入れ替えたので、
そこそこ値が張りましたが、暖かくなりました。
というか部屋内の熱が逃げにくくなったんでしょうね。

サッシ入れ替え時にベランダ部分との接合部に痛みがあるとのことで
ベランダ回りの防水モルタル工事を追加で依頼しました。

Posted at 2014/01/30 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation