• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tradstickのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

ツーリング先で河内桜見てきました。

ツーリング先で河内桜見てきました。久しぶりにバイクでの気晴らしショートツーリングに紀伊長島~志摩半島回ってきました。

R260号沿いは桜並木とか多いのですが、まだ桜の季節ではなかったですね。
けど河内桜?が咲いている場所があり、写真撮ってきました。
といってもピークは過ぎて葉桜になり始めてました。
この河内桜の上にはソメイヨシノ?があり、こちらも咲くと非常に綺麗なですよね。

普段のルートから少し離れて、リアス式海岸沿いを走ると水が非常に綺麗でした。
Posted at 2012/03/11 11:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

異音対策で遮熱板外しました。

異音対策で遮熱板外しました。3ヶ月くらい前からアイドリング時に、カラカラと賑やかな音がするようになっていました。
エンジンルーム周辺の共振だと考えてましたが、自販機でコーヒー買う際にリア回りから異音が聞こえてくることが分かりました。

最近は特に酷くなってきたので、後ろ側をスロープに乗せ、アイドリングさせた状態でリアの下回りに
潜り込んで小さいハンマーでアチコチ叩きながら異音発生箇所を探してたところ、
排気管の上に付けられている小さいな遮熱板(リアのドライブシャフトの保護)がエライ勢いで
上下に振れ始めました。

慌ててエンジン止めて、遮熱板触ると前側の溶接が外れて、後ろ側を支点に上下に振って異音の発生源になっていました。

とりあえずは遮熱板を外して、異音対策としました。
夏までには遮熱板の代わりにバンテージでも巻いて対応します。



https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/52347/1814525/note.aspx
Posted at 2012/03/10 15:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月09日 イイね!

厄落としに行ってきました。

今年は数えで42ですということで、松阪市にある岡寺山 継松寺に行ってきました。
今晩から日曜日までの3日間が初午大祭で、東京出張の帰宅時に岡寺行って厄落としの祈祷して貰ってました。

久し振りの夜店でしたが小雨混じりだったので人出は少なく空いてました。
夜祭りの寺は雰囲気有りますね。
Posted at 2012/03/09 22:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月27日 イイね!

新しいヘルメットを予約しました。

SHOEIの新しいヘルメットのNEOTECを予約しました。
今まで使っていたヘルメットは発売年の2003年に購入したSHOEIのX-11です。
内装交換を2回して使ってきましたが、外観的には痛みも少なくマダマダ使えそうなんですけど。

システムヘルメット自体には、それほど拘り無いのですが、サンバイザー内蔵というのが決め手になりました。
本当はX-12にサンバイザー内蔵したモデルが欲しかったんですが、フルフェイスモデルに
サンバイザー内蔵タイプは当分出ないと思ったためです。

X-11ほどのベンチレーション機能は期待できないのが残念かな。
夏場限定でX-11使うかも。


定価60900円と非常に高価ですね・・・。
予約の段階で48000円なので、いきなり2割引だからヨシとしますか。
4月下旬発売なので首を長くして待ちます。

あと楽天のややこしいポイント制度で、かなり期間が短い限定ポイントが約4500円と、
通常のポイントが約1500円の合計約6000円付くので、ピンロックシールド用の
アンチフォグシートを¥2940を貰いますか。

下の動画でライダーが被っているグレーカラーでサンバイザー下りたりすると
エアーウルフ(例えが古過ぎ?)のヘルメットみたいですw

Posted at 2012/02/27 22:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年02月26日 イイね!

Windows Vistaサポート期間延長ですか。

今年の4月でサポート期限が切れるはずだったWindowsVistaですが、2/20に日本法人からサポート延長が正式発表されました。
サポート切れるというから昨年10月に自作機のOSをVistaから7に入れ換えたんですけど・・・。
DSP版だから14000円位でしたが。

次からは期限来るまでOSの入れ替えしません、MSの予定は相変わらず未定ですね。
Vistaのサポート切れと8発売まで間が空くのは変だとは思いましたが、
Vistaユーザーを7に移行進めれば8の売り上げに影響でるし、MSの狙いがよく分かりません。
自作機1台、ノート1台あるからPCの増設必要無いしので、もう一台自作する必要もないし、
困ったもんです。
SSD買った方が良かったです。といっても自作機・ノート共にSSD入れ替え済みですが。
Posted at 2012/02/26 16:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation