• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月22日

1周年記念パーツ☆装着報告

1周年記念パーツ☆装着報告 昨日、1周年記念パーツ装着完了しました♪

ほんっっとに迷ったんですが、
夏にエジプト旅行に行けなくて、
その分の予算が残っていたので、
大物投入を決意(^^)
かねてよりの課題だった、
足回りに手をつけることにしました。

RECAROにも惹かれたんですが、
さすがに両方はムリ(^^;
というわけで、

CUSCO ZERO-2

を導入しました♪

いろいろと候補に挙がったんですが、
最後に残ったのは、

ENNEPETAL   プレミアムオーダーライン+純正バネ
ZERO SPORTS ウイニングS
CUSCO       ZERO-2


といったところでしょうか。

ZERO-2はGTを基準にして作られているので、
そのままの装着は厳しいだろうというアドバイスをいただき、
バネレートを落とすことにしました。

BLの場合、F8キロ・R9キロが標準で、
F7キロ・R8キロまで落とせるんですが、
BP用ならF7キロ・R7キロまで落とせるとのこと。
また、ショックそのものはBL用BP用は同じということで、
BP用にして、車高を調整して装着することにしました。

ついでに、さくらさくの実家には「魔の駐車場」があり、
車高はあんまり落とせないんです・・・・(^^;
でも、アライメントを取るまでの期間限定ということで、
現状、ほぼポン付け状態になってます。
フロントは指2本程度。



リアは指1本入るか入らないか(^^;



という感じです。
アライメント取るついでに車高調整してもらうまで、
実家には帰れません(爆)



それにしても、白紙の状態から装着までの間には、
ホントにいろいろなお友達のアドバイスをいただきました(^^)
車高調についての基礎知識を教えていただくところからはじまって、
迷いに迷って投げやりになったさくらさくの相手をしてくださった皆さま、
本当にありがとうございました♪

インプレは後ほど・・・・。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2006/11/22 19:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

携帯端末の進化論
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年11月22日 19:28
花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゚*' おめでとぉ♪

ついに、発表されましたね。^^
明日、じっくり拝ませていただきます。(笑)



次は、レカロなんですね。φ(。。;)メモメモ
コメントへの返答
2006年11月24日 17:11
ありがとうございます♪

ついに!! 発表してしまいました(笑)

で、次レカロって話は、どこから?(^^;
2006年11月22日 19:42
す、すげ~
><;

車高調なんて、高くていれられない。
つうか、下げれないし。
(うちの近所も魔の手があちこち)
TwT

ちなみに、これって固めなんですか?
コメントへの返答
2006年11月24日 17:12
タイヤの外径が普通より大きいので、見た目ほどは下がってないです(^^;

2.0i ノーマルに比べれば、もちろん硬いですね~。でも、乗り心地は意外と悪くないです♪
2006年11月22日 19:58
大径タイヤも相俟って
良いですね~
一時的なのが惜しいかも
コメントへの返答
2006年11月24日 17:13
ありがとうございます♪

リアは「いくらなんでも低い」と言われました(^^; こっそり実家の駐車場にチャレンジしてみて、最終的な車高を考えようと思ってます。
2006年11月22日 20:06
こばんは。。

祝!1周年!!
大物来ましたね~♪
2周年が楽しみです!!(爆
コメントへの返答
2006年11月24日 17:14
ありがとうございます♪

2周年ですか(汗) もう、大物はムリなんですが・・・・(^^;
2006年11月22日 20:11
あれ~~~!?
車高調が・・・。


次は電動レカロですねw
コメントへの返答
2006年11月24日 17:16
あれ~、って、この間龍牙さんがフライングでポロッと暴露しちゃってたじゃないですか(^^;

電動レカロ・・・・ほしいですが、高嶺の花です。
2006年11月22日 20:39
車高調装着おめでとうございます。
密かにうちのスイスポとRと同じだったりします。
CUSCOはいいですよ。オマケでエプロンとブルゾンもらいました。
しかし、さくらさくさんの愛車は結構車高落とせて羨ましいです。
うちは傾斜のためにかなり車高上げてます。(泣)
コメントへの返答
2006年11月24日 17:17
ありがとうございます♪

なにももらってません(汗)

さくらさく号は17インチ50扁平のタイヤ履いてるので、車高落ちてなくても落ちてるように「見える」マジックです(笑)
2006年11月22日 20:45
凄いですね。おめでとです!
インプレ期待していますよ~。

次はレカロなんですね(笑)
コメントへの返答
2006年11月24日 17:18
ありがとうございます♪

インプレ、まだ書いてません(汗)

次はレカロって、いったいどこから~?(滝汗)
2006年11月22日 20:51
車高調、私も欲しい...
いいなぁ、羨ましい。
コメントへの返答
2006年11月24日 17:19
BlueLeaves号への投資総額に比べたら、微々たるものかと思いますが(^^;

どうしても純正足に耐えられなくなったので、キレただけです・・・・。
2006年11月22日 21:26
いいなあ、ZERO2
少し狙ってるんですがwww
金がねえ(;´Д`A ```
コメントへの返答
2006年11月24日 17:19
いえいえ、ぜひ、オーリンズあたり狙っていただいて♪
2006年11月22日 21:27
ついに来ましたね~ (^^)v
見た感じ、結構車高が落ちてますね!?

インプレ、楽しみにしてます(笑

いいな~、次はレカロですか?
コメントへの返答
2006年11月24日 17:20
見た感じだけです(^^; タイヤの外径マジックですよ♪

インプレは・・・・いつ書くんだろう(汗)

で、次レカロって・・・・いったいどこから(滝汗)
2006年11月22日 21:33
あーこれは羨ましい・・・
乗り心地とか気になります
やっぱ固いですか?
つーかオケネないんで導入は到底不可能なんですが(汗

幼子を乗せるには純正で我慢か・・・
コメントへの返答
2006年11月24日 17:21
i 純正に比べたら固いですよ。あれより柔らかかったら・・・・(^^;

でも、乗り心地は意外と悪くないですよ(^^) ぜひ、考えていただいて♪
2006年11月22日 21:35
おめでとうございま-す(^^♪
いいな~!いいな~♪
車高調は私は最終ターゲットです。
インプレ報告を今後の参考に楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2006年11月24日 17:23
ありがとうございます♪

どうしても耐えられなくなりました(^^; 自分で運転してるのに、酔いそうになるんですもん(汗)

インプレ、がんばってなるべく早く・・・・(--;
2006年11月22日 22:03
ZERO1つけている人です。
またもや久しぶりのコメント?

初車高調でZERO2っすか~!!
なんと漢なパーツを…(驚)

GT用の車高調をRやiに入れると必ず車高を調整しないといけないので、全長調整機構で車高を調整する方がいいですね。
(なんでか?は整備部長に聞いてね)

是非私のZERO1とショック交換してください(笑)
コメントへの返答
2006年11月24日 17:25
親戚ですね♪

初車高調ZERO2に至るまでには、たくさんのお友達をうならせた、数々の紆余曲折がですねぇ(^^; もう、皆さんに足向けて寝れないです(笑)

ZERO1ショックはRSTスペシャルを入れてるお友達のを試乗させてもらいました♪ 今度ぜひ、みっちゃん号にも乗せてください(^^)
2006年11月23日 0:00
おめでとうございます~♪

超大物投入してきましたね。
なかなか大胆です~^^;

インプレ報告お待ちしてます(*^^*)
コメントへの返答
2006年11月24日 17:26
ありがとうございます♪

大胆ですか?! う~ん、それは考えませんでした(笑)

このあたりが、私の限界です(^^;

インプレ、頑張って書かねば(汗)
2006年11月23日 0:05
おめでとうございます!

最近は洗車すらしてあげてません(汗)

かわいそうなので明日...また雨か(爆
コメントへの返答
2006年11月24日 17:28
ありがとうございます♪

この間整備部長が電話したときが装着日で、こっちで、
「言っていいの?」
「まだダメ~!!」
というヒソヒソ話をしてたのは、ここだけの話です(笑)

洗車は・・・・最近してません(汗)
2006年11月23日 0:07
こんばんは。

1周年の大物来ましたね!おめでとうございます♪
車高調ですか~!非常に羨ましいですがこちらはお金が…(泣)
ホイール交換したらタイヤとフェンダーの隙間が気になるこの頃…
コメントへの返答
2006年11月24日 17:29
ありがとうございます♪

車高が落とせないんだけど、乗り心地はなんとかしたい、という試行錯誤の末の選択でした。たくさんのお友達を長時間悩ませてしまいました(^^;

タイヤの外径マジックは使えますよ( ̄ー+ ̄)
2006年11月23日 1:07
ぬおぉぉぉ!!!

おめでとうございます!

試乗してZERO-2は結構ハードな印象があります♪
コメントへの返答
2006年11月24日 17:31
ありがとうございます♪

お友達のZERO1(RSTスペシャル)より、しなやかな感じがします。減衰次第ですが(^^;

普段は減衰最弱で乗ることになりそうな・・・・。
2006年11月23日 1:25
こんにちは!
 うわ~!いいですね(^^)
うらやましいです!!!

乗り心地はいかがですか??

コメントへの返答
2006年11月24日 17:32
ありがとうございます♪

i 純正足よりは固いですよ。当たり前ですが(笑) でも、意外と悪くないです(^^) アライメント&馴染んでくると、もう少し変わるかもですね~。
2006年11月23日 18:19
装着おめでとーございます♪
これで峠もガンガン行けますね(爆)
コメントへの返答
2006年11月24日 17:32
ありがとうございます♪

峠って・・・・誰が攻めるんですか?(^^;
2006年11月23日 18:59
車高調、おめでとうございます♪

俺は。。。もうじき1周年ですが・・・とてもパーツを買ってあげる余裕は・・・ありません・・・

お金が本当にないのはなぜだろう・・・(汗
コメントへの返答
2006年11月24日 17:34
ありがとうございます♪

スフィンクスが車高調に化けました(笑)

でも、これでしばらくジリ貧生活ですよ(^^; 早くボーナス出ないかな~。
2006年11月23日 23:08
イイナァー
イイナァー
イイナァー
イイナァー

・・・・・

うらやましいですww
コメントへの返答
2006年11月24日 17:35
ありがとうございます♪

次はりもっちさんの番ですよ( ̄ー+ ̄)

ダウンサスはあるわけですし、ショックだけGetという手もありますし(^^) 楽しみにしてます~。
2006年11月26日 11:16
ついにいきましたか。うちも脚廻りはもう少し気持ちよく走れるようにしたいんですが、16インチから17インチにした時と今回のインプ教えてくださいね^^;
レカロは...乗り心地良くなりますよ^^
コメントへの返答
2006年11月27日 9:15
ついに逝ってしまいました(^^;

でも、どうもアライメントが・・・・なので、インプレはきちんと調整してからにしようかと。

17インチ化は、タイヤやホイルの選択にも左右されると思いますが、メリットはグリップがしっかりして走りが安定すること、デメリットは重くなることと細かい段差を拾うようになることだと思います。
2006年11月27日 10:35
そういえば、大物導入されたんですね(ノ´∀`*)

すばらしい(*´д`*)

いい下がりぐらいですね☆あげるのがもったいない!

私も頑張って進化します☆
コメントへの返答
2006年11月27日 18:26
しました~( ̄ー+ ̄)

フロントはともかく、リアはちと下がりすぎです(^^; 指がまっすぐは入りませんから。

しかも、いまはトランクに重~いいただき物が入ってるので(謎)、タイヤに軽くかぶってます(^^;

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation