• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

大和、めげる

大和、めげる久々の夕立。
暗くなってきたな~、と思ったら、
遠雷がゴロゴロと聞こえだし、
数分で激しい雨が降ってきました。

大和はちょうど散歩中でしたが、
遠雷に気付いた時点で尻尾を半分下げ、
慌てて自動車に駆け込み、
そのまま実家に連れて来たら、
ドッカーン!!と雷が落ちたので、
トイレに籠ってしまいました(^^;)

降る前にご近所一周できたのはよかったけど、
おやつもらい損ねて、
ちょっとタイミングが悪かったねぇ……。

多分、いまから1時間ぐらい、
しょぼくれていると思います。
今日も超ヘタレな大和です(^^;)
Posted at 2013/06/07 17:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | 日記
2013年05月19日 イイね!

ご利用は計画的に

ご利用は計画的に昨夜は大和をシャンプー。
そして今日は獣医さんにGO!!
年に一度のお約束、狂犬病の予防接種と、
フィラリアの検査をしてきました~。
もちろん計画的犯行です( ̄ー+ ̄)

去年は注射したことに気付いたのか?
と思ってしまうくらい、
フリーズ状態だったので油断してましたが、
今年は診察台に上がるなり逃走!!
取り押さえられると悲鳴を上げて大騒ぎ(--;

「まだ何もしとらんちゅうねん」
と、先生に呆れられてしまいましたが、
看護師さんと一緒に押さえ込んで、
足の毛をちょこっと剃って採血(フィラリア検査用)。
その後はさくらさくに抱っこで予防接種。
根性ナシ大和め……。

でも、一度診察室を出てしまえば、
もう何もされないと知っているらしく、
待合室に戻ればいつものマイペース(^^;)
先生と世間話をしている間も、
知らん顔で遊んでいました。

とてつもないヘタレっぷりを露呈してしまいましたが、
今年も義務を果たしてきたし、
ノミダニ避けもこの間したし、
フィラリア薬ももらったし、
夏を迎える準備は完了です。
ドッグランにも、安心して行けるね(^-^)



にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/19 00:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | 日記
2013年05月12日 イイね!

いつもの散歩道が

いつもの散歩道が宮入りに行ってきました。
すべての山車が明かりを灯し、
お囃子を奏して並んで行く様は、
お祭りらしくて大変よろしい(^^)
いつもの道が、ちょっと違って見えます。

が、大和にとっては、
いつもの散歩道がなんだか人でいっぱいで、
少々面食らっていた模様。

洋服嫌いの大和に唸られつつ、
無理矢理着せたハッピのウケが良く、
いろいろな人がなでようとしてくれるのも、
いささか迷惑顔(^^;
家族以外には愛想がないことこの上なし・・・・。

でも、もふもふ仲間の黒ポメちゃんやサモエドくんと会えたのは、
かな~り嬉しかったみたいです。
お囃子付きの散歩も年に一度くらいいいじゃない?

1日お祭りモードで疲れたのか、
いまはこんな感じで爆睡中(^^;



このはみ出る感じが好きなようです。
腰痛くならないのかなぁ?




にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/12 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | 日記
2013年05月12日 イイね!

大和の謎

大和の謎今日は地元の神明宮のお祭りです。

相方は朝6時半に紋服を着て集合だったので、
母が6時に着付けに来てくれたところから、
1日がスタート。

おひねりを持って渡御行列を見に行ったり、
他町からの奉加に対応したり、
ご祝儀を持って山車を見に行ったりと、
参加してるわけじゃなくても、
なんだか気分的にせわしない・・・・(^^;
でもやっぱり、お祭りはいいですね♪

我が家の前の通りは、
お祭りのときはすべての町内の山車が通るので、
午後はとてもにぎやかです。

普段の大和は、
救急車のサイレンや焼き芋売りの声なんかにいち早く反応し、
家の前を通ろうものなら、
家中を駆け回って大騒ぎするのですが、
なぜか山車が通るのはまったく平気。

「ご町内の皆様、神明宮大祭、誠におめでとうございます」
と、山車からけっこうなボリュームでアナウンスをしていても、
すぐそこで音楽をジャンジャンかけて踊っていても、知らん顔で昼寝。
花火や雷は大嫌いなのに、
お囃子の太鼓を全然気にしないのはなぜ?

年に一度しかないから、大和にとっては3回目のお祭り。
焼き芋屋の方が、よほど慣れてると思うんだけどなぁ(^^;
なにが違うのか、めっちゃ不思議です。
お祭り好きのDNAが受け継がれているのかしら(笑)

まあでも、けろっとしててくれる方がありがたいですけどね。
おびえて震えてても可哀想だし、
大和を連れて行けなくなっちゃうし。
もちろん、夜の宮入りにも、大和を連れて行きたいと思います(^^)


にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/12 18:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | 日記
2013年03月12日 イイね!

大和はプードルなのか?

大和はプードルなのか?いえ、大和はチベスパです!!
……という話ではなく(^^;)

一昨日の夜から、
大和が突然右手を痛がって、
ヒョコヒョコ歩くようになりました。

父が抱き上げようとすると、
「キャーーーン!!」
と悲鳴を上げるし、
歩き方も、いかにも痛そう。

でも、原因が思い当たりません。

家に帰ってから、大和と遊びながら、
左右の手と腕を触りまくり、
ついでに身体中モミモミしてみましたが、
全く痛がらず……。
散歩には行きたがるし、
外に出てしまえばちょっと手を気にする程度で、
いつもとそう変わらない歩きっぷり。

ひと晩置いてや翌日、
同じことをして観察してみましたが、
やっぱりちょっと手を気にしつつ歩く程度。

骨が折れていたり、傷があったり、
腱がどうにかなったりしてるなら、
こんなことでは済まないのだが……?
と思いつつ、夕方実家に寄ると、
突然「痛いポーズ」が激しくなり、
父が手を出したら「キャーーーン!!」。

ん~?
と思いつつも、手を気にしてるのは間違いないので、
念のため行きつけの獣医さんへ。
かくかくしかじかと大和の様子を話し、
診察をしてもらった結果、
先生とさくらさくの意見が見事一致しました。

いわく、手が多少痛いのは間違いないけど、
派手な悲鳴やびっこには、
かなりポーズが入ってるでしょうね、と(^^;)

犬の中でも賢いプードルなんかはよくやるそうで……
どこも痛くなくても、
寂しくなるとびっこをひいて飼い主の気を引いたり、
お留守番の気配を察して嘔吐したりするとか。
先生いわく「プードル症候群」(笑)

とりあえず痛み止めを出してもらい、
昨夜から飲ませたところ、
まだ多少手を気にしてはいるものの、
家では大和はかなり普通。
散歩もバリバリ♪

で、実家へ連れて行ってみたところ、
父の前ではやっぱり「痛いポーズ」。
でも、じっくり観察してみると、
寂しくてかまってほしいというよりも、
かまわれすぎて放っておいてほしいときに、
なんかいろいろやっているような……。

しつこくされてガウッと怒ると叱られるけど、
悲鳴を上げるとびっくりして手を引いてくれるとか、
大和なりにパターンを学習したんだろうなぁ。
ちょっと手が痛いのを幸い、
利用してるんじゃなかろうか(^^;)
いまのところ、ほぼ父にしかやりませんが。
(というか、他の人はそこまでしつこくかまわない)

かまってほしくてびっこをひく犬もいれば、
しつこくされたくなくてびっこをひく犬もいるのね~。
これも一種のプードル症候群?

まあ、大和はべったり甘えたいときと、
ちょっと離れて独りでいたいときと、
両方あるコなので(そしてめちゃめちゃわかりやすい)、
そこを理解すればプードルする必要もなくなるんですが、
父にはわからんかなぁ(^^;)

大和を叱ってどうにかなるもんでもないし、
とりあえずは様子見ですかね。



にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2013/03/12 21:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation