
お付き合いいただいた皆様、
ほんっっとうに! ありがとうございます。
4で終わるのは縁起が・・・・という、
ただそれだけで、その5が完結編となりました。
感覚古いですか?(^^;
さて、第五弾は、
「オイル&添加剤注入」です。
どのオイルをいれるか、ものすごく迷いましたが、
冬場は柔らかめの方がいい、というアドバイスをいただき、
SUNOKOの100%合成・5W-50をチョイス。
そして、某オクで見つけた、
「Final 1」
という添加剤を入れることにしました。
この「Final 1」、いまはもう市販してないそうで(^^;
ボロンナイトライドというセラミック(?)が、
エンジンを保護する働きをするのだそうです。
同じような添加剤はけっこう高く売られてるので、
ならこれでもOKだろうという安易な発想なのですが・・・・。
缶コーヒーっぽい見た目の缶のプルトップには、
「飲めません」というシールが貼ってあり、
それがなんとも笑えます(^^;
もうちょっとなんとかいうデザインにできなかったものか?
だから売れなかったのかも・・・・(--;
ともあれ、オイルごと変えてしまったので、
なにが良かったのか特定はできませんが、
エンジンはすこぶる快調です(^^)
本当に、抵抗感なくスルスル回ってる感じがします。
ただ、その分エンブレの効きは悪くなったかもしれません。
朝一番の寝ぼけはまだ若干ありますが、
以前よりは良くなりましたし、
プラグを替えたせいか、暖まりが早くなりました。
本当は3分くらい暖気してから出発するといいのでしょうが、
朝はその時間が惜しいので、相変わらず30秒スタートです(^^;
整備部長いわく、
「4000キロを越えるくらいで燃費がガクンと落ちるはず」
だそうなので、それを目安にオイル交換しようと思います。
でも、その前に次は・・・・です!(^^)
長々と読んでいただき、ありがとうございました!
Posted at 2005/12/27 00:34:27 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記