• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-sanの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2020年11月6日

コムテック ZDR026 取付 フロント&電源配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
リア編の続きです。

まず、電源配線の準備。皆さんの整備手帳を拝見して、ヒューズボックスからの取り出しが楽そうなので、配線に加工します。

付属品のシガーソケット付きの電源線を切断しちゃいます。ACC、BATT、アースの3線があります。

今回、駐車監視機能もやっておきたいので、BATT電源(黄色)、ACC電源(赤色)、アース(黒色)の3つを配線します。


ドラレコ の電源線を、エーモンのヒューズ取り出し配線の途中にハンダ付します。

これで、ヒューズから取り出した電気をドラレコ に供給出来ます。

ヒューズ取り出し配線に元々付いているキボシ端子は、将来の拡張用にしておきます。
レーダー付けるかもしれませんし😁

加工が終わったらテスターをあてて、それぞれ導通確認、お互いの線の非導通を確認しておきます。
2
パネルのバラし順です。①のグローブボックス下部カバーを外さないと、③と④が外れないです。

今回、グローブボックスはバラさず、カバー類だけバラす作戦です。
3
グローブボックス下部にある2箇所のT20トルクスを外します。その後、手に持っているカバーを下に引っ張って外します。

手の後ろに写ってる黒い部品も外しておきます。
スピーカーが付いているので、コネクタ外さず、ブラブラさせておきます。
4
画像は助手席スカッフプレート。エィってもいだら、クリップが全部ボディに残りました😅

てか、これはクリップごと外すのは無理ですね。
クリップ外しで割と簡単に取れたので不幸中の幸い。
5
続いてキックカバーを外します。発煙筒が付いているパーツです。画像のようにクリップは上部2箇所のみです。

運転席側に水平に引っ張れば外れます。
6
次にダッシュボード横のパネル。

このパーツが1番、キズリスク高いので軽く養生。
と言っても、パネルをダッシュボードから水平方向に剥がして、下方向に取り出すのみ。軍手してれば指力だけでいけました。
7
エーモンのヒューズ電源取り出し。
初めて使いましたが便利ですね。

BATT電源は、既存のMEDIA用ヒューズと交換。
ACC電源は、空き58番に挿しました。
※空きに挿すのは少しためらいましたが。。 ヒューズ破壊して非導通にしておくのが本来かも。。

ヒューズ左側が、電源側です。

配線したら、元に戻して終了です!
8
フロントのドラレコ 貼り付け失敗の図😅😅

貼り付け位置が真ん中じゃなく、かつグラデーションシールに気泡が入ってしまいました。
そして、シールが透けているので、ドラレコを留めている両面テープの気泡も目立ってます。

ここは、塗り潰しタイプのグラデーションシール買って、再チャレンジする、かも😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

原因不明の不調のはじまり 6【完結】

難易度: ★★

原因不明の不調のはじまり 5

難易度: ★★

CarPlayの実現

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月9日 12:40
コムテック製、モノはイイですか?
コメントへの返答
2020年11月9日 14:16
広角過ぎてオススメは出来ないかも。。笑 ユピテルとかのモニターレスが目立たなくて良いなぁと。

プロフィール

「宮城に向かってます 白石でやっと晴れ間がでたけど、暑い!笑」
何シテル?   08/02 10:02
若い頃からクルマ好きです。出来る範囲でクルマいじりはDIYでやりたい派です。S3に乗り換えてから遠出が多く、年間20,000キロ近く乗ってます。ワインディング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUDI S6 Avant Airsus coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:04:52
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 01:14:31
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:07:37

愛車一覧

アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
一度くらいは大きいアウディに乗ってみるか! ってことで購入に至りました 4000cc V ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E89 Z4 23iから乗換。 フラットシックスのエグゾーストは最高です‼️ ワインディ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
エンジン音と景色を楽しめる、アクセルをベタ踏み😁できるクルマを探してたら、Z4の23i ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前期→後期乗り換えです。 BMW m240iと少し迷いましたが、内装の質感や先進性で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation