• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-sanの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年10月19日

(ナビ交換)ナビ取り付け部の加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビをケンウッドのM809HDに入れ替えるにあたり、既存のビス穴だと表面が0.5cmほど引っ込んでしまうので取り付け部を加工しました。やらなくても特に違和感無いので、自己満足ですね〜。
2
通常は新たな穴を開けて位置を合わせていくのでしょうが、既存の穴と位置が近すぎて穴あけができないため、ステップドリルを使いました。Amazonで500円以内で買えました。
3
対象はステンレスですがコードレスドリルドライバのトルクで比較的簡単に穴を拡大出来ました。
裏側にバリが出ますので、そこは手持ちのヤスリで仕上げてます。
4
M6の幅広座金をホームセンターで調達、コレを挟んで固定します。ネジ長さはギリギリでしたが大丈夫でした。
※ネジはコレだと頭が引っ掛かる事がわかったので、M6、10mmの極低頭ネジに付け替えてます。
5
完成系の収まりはこんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

タッチアップ跡補修

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NORItama さん やはりこの位置、この色のスパイダー、NORItamaさんでしたか! そうかな?と思ったのですが、お声がけできずすみません。 割と近くに停まっておりました
熱い1日でしたね!」
何シテル?   06/19 15:53
若い頃からクルマ好きです。出来る範囲でクルマいじりはDIYでやりたい派です。S3に乗り換えてから遠出が多く、年間20,000キロ近く乗ってます。ワインディング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アンプ アクセスと配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:34:17
A7の弱点とおおよその整備コスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 17:30:51
BMW(純正) ディーゼル添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:26:59

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E89 Z4 23iから乗換。 フラットシックスのエグゾーストは最高です‼️ ワインディ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
エンジン音と景色を楽しめる、アクセルをベタ踏み😁できるクルマを探してたら、Z4の23i ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前期→後期乗り換えです。 BMW m240iと少し迷いましたが、内装の質感や先進性で ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14年目に突入しました。RG3 2.4Lで走りもそこそこ良くて重心は高いですがミニバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation