• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ncsegoodの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年5月14日

NC1、エンジンオイル、オイルフィルターの交換,スロットルボディの清掃等(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
う~ん、車が汚い(笑)。
総走行距離:73,893 km。

昨日、ディーラーにお願いし、エンジンオイル(純正品、0W-20)とオイルフィルター(純正品)を交換しました。
バッテリーのチェックも良好の結果でした。
こちらは、何事もなく終了。

さて、ここからが、ちょっと問題ありかな。
自分で、4月末に行ったエアフィルターの洗浄後、4,000 rpm付近で引っかかる感じ(息つき)がありました。
その数日後には、何故か 4,000 rpmではなく、5,000 rpmで引っかかるようになりました。
この点について、オイル交換がてら、ディーラーに診てもらいました。
対応は、スロットルボディの清掃、CPUの制御システムの点検と初期学習です。
少しマシになったような気がしますが(気のせいかな?)、まだ引っかかります。
さらに、CPUの学習が進めば、改善するのかな?
いつも、エンジンをブン回して走っている訳ではなりませんよ。
アイドリングも安定しているし、普段の運転には、何ら問題はないのですが、気になりだすと気になるというか・・・。
まあ、様子を見ます。

個人的には、エアフロセンサーが怪しいかなとも思っていますが、ディーラーでは清掃できないと言われました。
後日、自己責任で自分でやろうと思っています。
エアフロクリーンを買わなくちゃ!
2
これも、エアフィルターの洗浄時に気付いたのですが、パワステオイルのリザーブタンクがオイルまみれになっていました。
画像は、きれいにした後なので、汚れた状態をお伝えできませんでしたが・・・(汗)。
オイル量が上限以上、入っています(画像の赤矢印部分が上限の目盛りです)。
3
昔、撮った画像(6年前?)を探して、確認してみました。
同じ位のオイル量ですね。
多く入っています(笑)。
勝手に増殖したわけではなさそうです(爆)。

冗談はさておき、ディーラーの見解は、オーバーフローではないかとのことで、他の部分からの漏れはなかったそうです。
パワステの作動自体に何の問題はないので、こちらも様子見です。
滲んで汚れる程度ではなく、明らかに溢れるようなら、キャップ交換等の対策を考えるとのことでした。

最近は、乗る時間、走る距離が取れていませんが、こまめにチェックしよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルエレメント交換

難易度:

206206km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(1217km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation