• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月28日

Z4の雄叫び?

Z4の雄叫び?









完全にROM化してしまっているはちみつボーイ@です。
気付いたら、8月のアップがまだない!
偶然にもネタができたのでアップします♪
画像でネタが分かる方もいるかもしれませんが...


金曜日の夜、Z4でショートドライブをしていると、
ぴぃーーーっっ!!
と、突如、Z4が雄叫びをあげました(汗)

Z4(他のBM車も同じでしょうか?)にお乗りの方はご存知の、
外気温が3度以下になった際に鳴るあの音。
大袈裟でセンスのない電子音ですw
あれ?今は真夏だぞ?何事?

モニターに表示されたサインですぐに分かりました。
(見にくいですが、画像の真ん中、!のサインです)
タイヤ内圧差発生警告、つまりエア漏れ、パンクですね...

純正のランフラットなので、とりあえず自走に問題なし。
というか、ホントにパンクしてるのだろうか、と疑いたくなってくる。
ということで、一夜明けて今日、タイヤ販売店で内圧チェックと外傷確認。
右後輪の溝にビスが刺さっていました。

突然の出費は痛いですが、1年以上前から交換を検討していたので、
いいタイミングかなぁ、と前向きに考えてお店巡り。
各社新製品が出ていて、かなり悩みましたが、銘柄はほぼ決まりました。

ちょっと高いですが、通販ではなく、
近所のタイヤ専門店にお願いすることにしました。
保証、アフターケア、今後のお付合い...等で安心できますもんね♪

交換は来週の週末になると思います。
念願の脱ランフラ、乗り心地が激変するのでしょうか。
災い転じて福となればいいのですが...楽しみです@

ブログ一覧 | Z4の日記 | 日記
Posted at 2010/08/28 20:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

夏影
tompumpkinheadさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年8月28日 21:04
あらら、パンクですか。
ランフラットって、修理できないといいつつ、修理しているところもあるみたいですよ。
サイドが、一度走ると、駄目になってしまうのですかね。
コメントへの返答
2010年8月29日 20:20
回ったお店はいずれもランフラの修理は不可でした。
パンクしているタイヤ、ランフラとはいえ、結構潰れこんでます(汗)内圧0になっちゃうとサイドにかなりな負荷がかかるんでしょうね。そんなタイヤの再利用で安全の保証ができないということかもですね~
2010年8月28日 21:10
>大袈裟でセンスのない電子音

あれ?わたしが乗っていた118dは「ちょろり~ん♪」とチャイム風の音でしたよ。
冬は氷点下10度まで下がる地域だったので、毎朝鳴っていました。

ランフラットって、こういうとき修理できないなんて聞いたことがあるような気がしますが、本当ですか?
コメントへの返答
2010年8月29日 20:26
Z4の基本設計は旧いですからねぇ(汗)
Z4よりも1世代新しい118は音が違うんですね~
そういえば、ウィンカー音もZ4はカチカチとリレー音がうるさいのに対して、1や3シリーズはピコピコと現代的な音がしてたのを思い出しました。

ランフラ、修理不可みたいです。内圧0で車重を支える負荷はそうとうなものなんでしょう。ランフラですけど、ちょっと潰れ込んでます。そんなタイヤの再利用はお店としては推奨できないんでしょうね。
2010年8月28日 22:32
脱RFT!
かなり、乗り心地良くなりますよ♪
轍や、路面の継ぎ目
ロードノイズ等々・・・
もっと早くやれば良かったと思いました。

パンク修理キットは、常備してくださいね!
コメントへの返答
2010年8月29日 20:35
あのゴチゴチの乗り心地に慣れてしまってるので、かなり衝撃的かもしれませんねw
乗り心地重視の銘柄にしたので、違いはさらに大きくなるでしょう♪楽しみです★

パンク修理キット、買わなきゃですね(汗)
さっそくネットで探してみま~す♪
2010年8月28日 23:04
あの嫌な音、冬はもう最悪です(>_<)

非ランフラットはいいですよぉ~。

パンク修理材を積んどかなきゃ、なりませんが・・・。

しなやか♪
コメントへの返答
2010年8月29日 20:38
北国の冬は乗るたびにピーピーいうんでしょうね
(><)

Mは標準で非ランフラでパンク修理キット装備なんですよね~、うらやましいです♪
ランフラも今回のような状況で有難さを感じはするんですけど、犠牲にするものが大きすぎますw
2010年8月28日 23:23
こんばんは♪お元気でしょうか?
美味しいパンは食べてますか?(笑)

パンクしちゃったんですね。しかも脱RFTですか~。
今日も高速道路でパンクして脱輪して路肩に止まっていたクルマを見ました。
RFTなら安心なのに~、なんて思ってましたが、どちらがいいのかは
きっと好みになるのでしょうね。

購入は近所のタイヤ屋さんで良いと思います。何かあったときに相談できますし、安心ですね(^^)


コメントへの返答
2010年8月29日 20:48
お久しぶりです♪
とりあえず、Z4共に元気にしてますw
そういえば、最近はパンを食べてないです!そっちのネタでブログアップするのも手ですねw

RFTは絶対的に安全ですよね~
今回もパンクしても不自由なく動き回れたのはRFTのお陰ですし♪
でも、やっぱりしなやかな乗り心地が欲しくなってしまうんですよね~

タイヤ換装ですが、持込みで交換してくれる所を見つけておいて、通販で安く購入...という手も考えたんですが...
手間と安心を考えると、最寄のタイヤ屋さんがベストアンサーになりました★
2010年8月29日 12:56
お久しぶりです^^
パンクしちゃたんですか~
ランフラットは楽で良いですね僕は変えちゃってますが(笑)
18インチでノンランフラットで乗り心地は変わらない位ですかね^^
といっても今はもう無いんですけど・・・・・・
Z4Mに乗り換えをして売っちゃいました(笑)
それでまだMロトも来てないって状況です^^

あら~場違いなレス付けちゃいました <(_ _)>
コメントへの返答
2010年8月29日 20:55
お久しぶりです♪

いや~、まさか自分のZ4がこんなことになるとは思ってもなかったですw ランフラに助けられました...が、脱ランフラですww
乗り心地重視の銘柄にしたので、結構しなやかになってくれるのではないかと期待しています♪

Mロドにお乗換えですか~!
このご時勢ですから、Z4Mの中古相場も落ちてきていますので買換えが頭をよぎりましたが...ぐっと我慢していますww
Mが納車になったら報告をお願いしますね★
2010年8月29日 19:03
あの音って後方からミサイルで
ロックオンされた警告音かと思ったよw

今のモデルはパネルクイズ25みたいな
マイルドな音やけどね♪
コメントへの返答
2010年8月29日 20:59
あ、まさしくそんな音ですね!
初めてあの音聞いたときは、焦りましたw

↑でのぢぃさんにもコメいただいたのですが、現行モデルは常識的な音になってるみたいですね!Z4って魅力的なクルマですが、所々が旧さを感じるんですよねorz
2010年9月2日 7:54
ピー!!
って、知っててもちょっとビックリしますよね (笑

私も、先日パンクしました ^^;

でも、これで念願の脱ランフラですね (^∀^)
また違った、駆け抜ける喜びを感じて下さいね♪
コメントへの返答
2010年9月2日 22:40
レッドさんもパンクしちゃったんですね
(><)
ピーっ!って音には驚きますけど、それくらいインパクトが非常事態には必要ってことですかねぇw

遅ればせながらの脱ランフラです♪
ついでにホイールも換えたかったのですが、予算がorz

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation