• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

あっという間の半年間

あっという間の半年間









昨年末にエリーゼが納車されてからちょうど半年が経過。
エリーゼでのカーライフについて、簡単に記しておこうと思います。


現時点での走行距離は約3,000km。
このままのペースでいくと年間で6,000km。
移動や運搬ではなく、走ることを目的としたクルマなので、
これが適正なペースかと思います。

平均燃費は13.5km/L(満タン法)。
意外と伸びないけれども、スポーツカーとしては優秀か。

次にエリーゼ標準装備のトラブルについて...
エンスト多発(チェックランプ点灯&エンジン再始動難⇒対処済み)
謎の脱落部品(現時点で走行上問題なし⇒未処置)
・エンジンチェックランプ点灯×1回(スロットル起動時のエラー、走行上問題なし⇒経過観察中)
・ウィンカーレバー破損(ハンドルきってもウィンカーがおちない、走行上問題なし⇒近日対処予定)

最後にエリーゼへの貢ぎ物...
FLEX / ラジエター
これのおかげでクーラント漏れの恐怖から開放されましたw


納車直後はトラブルに苦しめられましたが、
それ以降はグズることもなく、あっという間に過ぎた半年間でした。

この先、気になるのはやっぱりトラブルですね~
走行に支障のないトラブルならいいのですが...
ま、全て保証の範囲で対処できるので、お金は掛からないのが救いw
エリーゼはお財布にやさしいスポーツカーです♪


ブログ一覧 | エリーゼの日記 | 日記
Posted at 2011/07/29 23:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おさんぽおじさん
ポンピンさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

いっもの山へ
バーバンさん

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年7月30日 9:06
「新車を買う=保障を買う」という感じで、結局はお得なのかもしれませんね。

エリーゼは街中走ってても、周囲の目をひきそうですね!
そして燃費も良くて、運転が楽しそうでうらやましい限りです!

コメントへの返答
2011年8月4日 12:47
おっしゃる通りです♪
法外に高い外国車の部品や整備費を考えると、新車に払う+αの金額は保険のようなものですねw

人々の視線が突き刺さって痛いですよw
エリーゼの本領を発揮するためにも、田舎へ出ることが多くて、おかげで燃費も伸びてるんだと思います♪
2011年7月30日 20:21
なんか、あっと言う間ですね♪

プチトラブルはあるようですが
ご機嫌も良さそうで、何よりです。

エリーゼって・・・
燃費を気にしながら走ると
どの位、走るの?
コメントへの返答
2011年8月4日 12:53
たぶん、この先の1年、2年とあっという間に過ぎていくんだと思います。
↑そして私もいよいよ三十路w

17.0km/Lってのが現時点でのベストです♪上限3000rpm縛りの慣らし運転での数値です。
積極的に6速を使っていけば、もっと伸びるかもしれませんが、拷問に近いのでやめておきますw
2011年7月31日 20:08
エリーゼの季節到来ですよね~

これから、走行距離が伸びてきますよ~

それにしても・・・燃費けっこういきますね~
コメントへの返答
2011年8月4日 12:56
朝夕は涼しくてオープンドライブが気持ちいいですよ♪でも、最近、夕立があるおかげで出動が妨げられますorz

高回転キープの運転でも10km/Lを切らなかったのは優秀だと思いました★
2011年8月1日 20:29
うちのは、通勤用の街乗り中心で12.75kmでした。
遠出すると14超えますね^^
プログラム書き換えてからは快調です^^
代わりにFDがすねてしまって、来週からエンジン載せ換えで入院です。
FDは4kmでしたので、お財布にやさしいです^^
エリーゼぶつけなければ、FDよりお金かからなそうです。
コメントへの返答
2011年8月4日 13:01
私は田舎道での走行がメインでしたが、街乗り中心でも13近くまで伸びるのはエコスポーツの証なのかもしれませんね♪

そうそう、トラブってったのはFDの方だったのですよね!勘違いしてすみませんでした(汗)
載せ換えできるエンジンがあってよかったですね!
FDも個体数はだいぶ減ってきてるでしょうから大切にしたいものですね★
2011年8月1日 20:31
3,000km!
エリーゼではけっこう走った方なのでは!

やっぱ楽しいクルマなんですねー。

楽しいのにその燃費ならイイですね!
コメントへの返答
2011年8月4日 13:08
そうなんですかね~~
も少し走らせてやってもよかったかなぁ、と思ってたんですがw

ハンドリング最高、燃費まずまず、トラブル少々。これがエリーゼのレシピでしょうかw
小市民の私が味わえる最高の贅沢です!
2011年8月12日 21:57
はじめまして。
足あとからたどり着きました。
眼に止まったフレーズがあったので書き込みさせていただきます。

エリーゼの「ウインカーがハンドル切っても落ちない」ですが、ハンドル切って戻した時にウインカーが戻らないことでしょうか。エリーゼは、ウインカーレバーをハイビーム側にしているとそうなるようです。

私も気になってショップで確認しました。展示車両も同じでした。

ロービーム側でも出るようでしたら故障かも・・。

逆に、ハイビーム側でも対処できるようでしたら、方法教えてください!
コメントへの返答
2011年8月13日 7:32
ぷっちほりさん、はじめまして!
コメント、ありがとうございます♪

そうなんですか!情報提供ありがとうございます!
ハイビーム時は要注意ですね~
ロータス仕様、恐るべしw

ちなみに、今回の症状ははロービーム側で出ていましたので、故障だったようです。DラーでレバーASSYを新品に交換してもらいました♪

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation