• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

不動ですorz

不動ですorz









ついに不動になってしまいました。
キーをひねっても、ピクリとも動きませんorz

とはいっても、不動になった所で焦ることはありません。
これも想定の範囲。
不動になったのはメーターなのですからw

メーターで唯一機能しているのは、
スピードメーターの中心で点滅する赤いランプだけ。
これはイモビの作動を知らせるもので、
イモビ作動状態の時にチカチカ点滅します。

とりあえず、DラーへTELして症状を伝えました。
週末、症状確認のためにDラーへ入庫です。
本国より取り寄せになるであろうメーターの先行手配もお願いしました。
おそらく部品交換で直ると思いますが、
部品入荷待ちが3ヶ月とかなったら嫌だなぁ...
ガソリンの残量がさっぱり分からないんですよねぇ(汗)

ブログ一覧 | エリーゼの日記 | 日記
Posted at 2012/06/03 21:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 22:06
こんばんは。

メーターの針が動かなくなるんですか?
ガソリン残量もわからないとなると動かすのも気になって
大変ですね~
コメントへの返答
2012年6月4日 21:49
ヒロGさん、こんばんは♪

メーターの針も動きませんし、LCDディスプレイにも何も表示されませんw
ガソリン残量はちょうど給油のタイミングだったと記憶していたので、すぐに給油してやりました。とりあえずは満タンなので、しばらくは走れますが、次の給油タイミングを読むのは至難の業です(汗)
2012年6月3日 22:13
>これも想定の範囲。

これも想定範囲なんですね・・・(汗
私も心構えを・・・(w汗

早く交換品届くといいですねm(_ _)m

ガソリンは、記憶の残量から燃費計算でしかないですね(ブルブル
コメントへの返答
2012年6月4日 21:52
メーターが壊れるのはよくある事みたいです。
エリーゼ購入前に乗ったDラーの試乗車もメーターが死んでましたしw

メーターは不動でも、クルマが動けばなんてことはないですよ♪ガソリン残量と速度超過にさえ気をつけておけば、問題は起こりませんからw
ただ、メーターの針が動かないのは、少しさみしいですね
(><)
2012年6月3日 22:16
想定の範囲と言ってもガソリンいつ無くなるか分からないし、何キロで走っているか分からないなんてかなりワイルドですね~(爆)

早く直るといいですね♪

コメントへの返答
2012年6月4日 21:55
メーターが不動になった直後、山道へ走りに行ったぜぇ~
ワイルドだぜぇ~
...といきたい所でしたが、さすがに怖かったので、朝連はキャンセルしましたw

普通に走行する分には全く問題ないんですけどね★
2012年6月3日 22:26
あらら・・・

メーターが動かないのは、ちょっと怖いですね。

もしスピード違反で捕まったら、ロータスのせいで確認できなかったので、ロータスに請求を・・・とはいかないんでしょうね。笑
コメントへの返答
2012年6月4日 22:00
回して走るシチュエーションだと怖くていけませんね。でも、通常の走行だとレブにあたる心配もないですし、だいたいの速度感覚がありますので、大丈夫です★

もし、ロータスに速度違反金を請求できたら、怖いものなしですね!メーターのトラブルは多いので、ロータスは大打撃だと思いますがw
2012年6月3日 22:54
私も半年ほど前に、メーター死にましたよ。

私は、イモビのランプも、シートベルトのアラームもならず、完全沈黙でした。

たまたま、ショップに一つメーターの在庫があった!ので、交換してすぐ治りましたが、その当時はLCIに在庫はなかったそうです。

早く治るといいですね。
コメントへの返答
2012年6月4日 22:07
メーターが壊れるというのは結構ある事みたいですね。
今回は保証で対応できますが、保証期間終了後に壊れたら...どの程度の出費となるかが怖いです(汗)

在庫があったのは超ラッキーですよ!
関西のDラーは部品の在庫なんて持ってないですから、LCIになければかなり待たされそうですorz

梅雨入り間近でそろそろオフシーズンなのは幸いです。秋のシーズンインに備えて、ゆっくりと復活への道を歩みます♪
2012年6月3日 22:58
オーナーズマニュアルにある、メーターリセットの手順でもダメですか?
コメントへの返答
2012年6月4日 22:15
あ、そういえば、そんな手続きもありましたね!フューズを抜いて、運転席のドアを開けて...ってやるやつですよね。
今度、試してみます!
2012年6月4日 0:21
数々のトラブルに見舞われた私のエリーゼも、メーター死亡にはまだ遭遇していません。
ただ、ごくたまにスピードメーターの針が、ピクンと変な動きをすることがあります。
(^o^;)
在庫があって早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2012年6月4日 22:24
そういえば、メーター死亡直前にタコの針が変な動きをしたのを思い出しました。回転数を上げてないのに、じわっと500rpmくらい上昇して、スコンと正常な回転数に落ちて...
これは死亡の前触れだったのかも。

針が動かないのは少しさみしいですが、しばらくこれで我慢してオフシーズンをやりすごしますw
2012年6月4日 7:58
不動!
覚悟はしてても、実際になると嫌ですよね(^_^;)
早い完治を祈ってます。
コメントへの返答
2012年6月4日 22:27
よくあるトラブルなので、覚悟してて...
動かなかった時、「ふ~ん、壊れたんだね。」と、他人事のように冷静でいられましたw
私もロータスクォリティにすっかり馴染んでしまいましたようですww
2012年6月4日 20:08
わぁ、凄いトラブルですね。
バイクのツーリング中に、メーターケーブルが、切れた事がありましたが、だいたいのスピードは、感覚でわかりました。
バイクは、リザーブタンクもありますし。
コメントへの返答
2012年6月4日 22:29
私もメーターが壊れるという体験は初めてです。でも、ロータスではよくある事のようです。

速度は選択しているギアとエンジンの音から分かるのですが、燃料だけはクルマだと分かりませんねw
しばらくは、こまめな給油でやりすごします。
2012年6月4日 20:44
噂のロータスクオリティですね

だったら…


たたけば直ります!

コメントへの返答
2012年6月4日 22:30
そうですね!
叩く、という基本的な処置を忘れていましたw
さっそくどついてみようと思いますww
2012年6月5日 20:23
イギリス人は、もっとシッカリとしたクルマ作りを
しているものと思っていました。。。
実は、ラテン系の人が作っているのかなぁ・・・

シトロエンが意外に壊れないので
少し、拍子抜けです。。。
コメントへの返答
2012年6月5日 20:48
どうなんでしょうねぇ~
イギリスは極端で、ダメなものはとことん劣悪、いいものは極上な印象があります。ロータスの品質は前者ですw でも、ハンドリングは後者だからやめられません♪

すこし前まではフランス車も壊れる印象がありましたが、今やかなり品質があがってるんでしょうね~
今時の工業製品はこうでなくっちゃ★
2012年6月5日 20:27
こんばんは~
実はわたくしも経験済み(笑)
デーラーではよくある事のようで(大笑い)
その日のうちに交換完了でした。
でも
恐かった~冷汗ものでした。
コメントへの返答
2012年6月5日 20:54
ホントによく壊れるようですねw

Dラーに電話した時、
「よくあることでしょ?」
って聞いたら、
「はい!」
ってww

いや~、一般ピープルがこれに直面したら、激怒するでしょうねw

プロフィール

「GW帰省の地酒探索 -岡山の地酒- http://cvw.jp/b/159321/39819643/
何シテル?   05/23 22:52
愛車遍歴を見ての通り、生粋のクルマ好きです。 独身時代は好き勝手にスポーツカーを乗り継いできましたが、14年5月の結婚を期に路線を変更。 とはいえ、クルマ好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

to further weight reduction 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 23:16:11
RESERVATION SEAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:06:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
8台目の愛車、ボルボV40です。 2020年4月に中古で購入。 グレードはT5 R d ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
7台目の愛車、ボクスターです。 2019年8月に中古で購入。 2.5LのMT(左ハンド ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
6台目の愛車、ルーテシアRSです。 2014年6月に中古で購入。 外装色はRSらしい華 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
5台目の愛車、エリーゼです。 2010年12月に新車で購入。 パックオプションなし、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation